• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-sasukeの愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

車高調導入(FLEX Z&EDFC5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
先日、TEINのFLEX ZとEDFC5を購入し、お世話になっているディーラーに持ち込みさせて頂き装着頂きました。
約1週間程お預けして、本日引き取りです。
2
BEFOREですが、比較するとやっぱり車高高いですね。
3
BEFORE
フロント
4
BEFORE
フロント
指3本が余裕で入ります。
5
AFTER
フロント
6
AFTER
フロント
指1本が入るくらいで、3センチほど落ちてます。(メーカー推奨設定)
7
BEFORE
リア
8
BEFORE
リア
指3本が余裕で入ります。
9
AFTER
リア
10
AFTER
リア
指1本がギリギリ入るくらいです。
3.5センチほど落ちています(メーカー推奨設定)
11
サイドから。
こう見るとかなり車高落ちました😅
12
リアから見ても、車高が落ちることでかなり塊感のあるフォルムになりました。
13
フロントは純正車高でギリギリハミタイしないレベルでしたが、車高落とすと少し内側に入ってちょうど良い感じです。
14
リアは少しツラウチになってますので、少しスペーサーかましたいです。
15
分かっていましたが、無限マフラーは輪止めに間違いなく干渉するので、駐車の際は要注意です💦
16
EDFC5はナビ横に配置です。
17
まだセッティング中ですが、車高を落としているとは思えないくらい、乗り心地は問題ないですね。
これからワインディングや高速道路で好みの設定を煮詰めたいと思います!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ツィーター取付け

難易度:

EnduraPro PLUS&EDFC5取り付けpart2

難易度:

大雨降った後に親水フィルム交換てなぁ🤣

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

スタビリンク交換(135,695km)

難易度: ★★

自然な角度で後方確認がしたいから、カメラ位置変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Hyper MWS さん
ご無沙汰しております。
このホイール、かなり好みです。リムエンドまでスポークが伸びているので、サイズ以上にホイールが大きく見えます。自分はフリードに履かせているので、もしよければ参考にして下さい!」
何シテル?   02/21 22:14
F-sasukeです。 MINI JCW LCI 6MTからシビックタイプRに乗り換えました。 前車MINIに不満はありませんでしたが、昨年のシビックタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KSP engineering REAL ワイドトレッドスペーサー PCD120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:22:30
[Hondata] FlashPro Calibration1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 22:00:12
SPOON Hondata Flash Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 21:48:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
MINI JCW LCI 6MTからホンダ シビックタイプRに乗り換えました。 前車M ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
諸事情があり、N-BOXからマイナーチェンジしたフリードハイブリッド モデューロXへ乗り ...
ミニ MINI ミニ MINI
2023年1月30日にシビックタイプR納車となり、MINI JCWを手放しました。 走 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ゴルフRヴァリアントから乗り換えました。 MINIは初めてで、JCWの試乗車がありモニタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation