• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wellsincreaseの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2012年12月31日

オーディオ調整③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
②から続く

前席に続き全席を調整します。まずはスピーカーとの距離です。
2
全席のスピーカー出力レベルです。
3
あまり必要ありませんが助手席も調整します。スピーカーとの距離です。
4
助手席のスピーカー出力レベルです。
5
次に各スピーカーの(周波数の)カットオフです。フロントドアは最大限の能力を出すため調整しません。
6
センタースピーカーです。サブウーファーで担当する低音域をカットします。AUTO TA & EQのセッティングをほぼ尊重しました。
7
リアスピーカーは低音域をカットする必要はないのですが、カットしなければならない設定になっているのでやむを得ずサブウーファーの高音カットと同一領域で低音をカットします。
8
サブウーファーは低音に指向性がないので指向性のある高音域がサブウーファーのある助手席下から音が聞こえてこず、且つ重低音が響くように高音域をカットします。

④に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアの足回り交換

難易度:

ラジエーターキャップ

難易度:

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ サイバーナビマップチャージプログラム更新2024/6① https://minkara.carview.co.jp/userid/1435749/car/2502959/7839258/note.aspx
何シテル?   06/20 22:26
wellsincreaseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/9/28にD型レヴォーグに乗り換えました。ナビ・オーディオ等パーツ関係は殆ど前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2017/9/28に所有期間14年11か月でスバル レヴォーグに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation