• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TURBOの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2008年2月9日

ETC 取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ETC車載器無料キャンペーンに申し込み送って来ました。








箱の中は・・・

ETC車載器、アンテナ+配線、電源配線
2
ダッシュセンターフードを外します。

「内張り外し」をスキ間に入れて慎重に持ち上げます。






少し外れたらイッキに外します。








ふぅ~外れた。
3
センターパネルの左右の縦長部分を外します。

最上部のネジを外します。






手前に引けば簡単に外れます。
4
左右の縦長パネルを外します。








センターパネルの下部1/3を外したいのでネジを外します。







この下のネジも外します。








左右4本のネジを外すと灰皿部分が外れ、黄色○シガライター電源が見えて来ます。
5
シガライター電源から黄色○+電源を配線コネクターを使用して取り出します。







車体から黄色○-電源(アース)を取ります。
6
アンテナ部をフロントスクリーン内側に貼り付けます。

配線を天井内張りの中に隠します。






ウエザーストリップを外して配線を中に隠します。








ウエザーストリップを元に戻しながら配線を隠します。








後は配線を足元を通してセンターコンソールまで持って行きます。
7
アンテナ配線は黄色線部分を通して内張りに隠しました。
8
最後にETC車載器をカードの抜き差しが容易な位置に両面テープで貼り付けて完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

ヘッドライトクリヤー加工

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月9日 14:14
ミラに同じ車載器が付いてますが・・・
ゲート空いたり空かなかったり orz
コメントへの返答
2008年2月9日 14:31
(-^〇^-) ハハハハ

気まぐれ車載器は多分・・・♀なんでしょうね。
2008年2月10日 17:01
こんにちは~ 初めまして。

2の写真でいきなりインパネトレイを外していますが、標準の取付方法では3連メーターのブラケットの固定ボルトがインパネトレイを貫通してダッシュボードにはめたスプリングナットに締め付けられているので、この手順ではバラせないと思います。

TURBOさんの行われているブラケットの固定方法を教えていただけないでしょうか?
またこの固定方法に変更することによるトラブル(インパネトレイやセンターフードの浮きや振動等)は無いのでしょうか?
コメントへの返答
2008年2月10日 19:45
( ̄~ ̄;) ウーン

ブログの9番目にも同じコメがありました。

実話、私の場合は3連メーター、フード、トレイを別々に入手し組み立てていますので本来はどうなのか不明です。

が、3パーツを組み立てるに当り図面は有りませんでしたがDラーの整備担当者の指導で組み上げました。

何の不自然さも無い所を見ると、Ver.R用とは異なるかも知れませんね。

プロフィール

「11月一ヶ月間は入院となり「みんカラ」から一時的に離脱します。 コメント・メッセージへの返答ができませんので、入れないで下さい。」
何シテル?   10/28 21:03
何も知らない超ド素人ですから無視して下さい。 ノーマルのCOLTとekスポ炉亜とOTTI雷駄ぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
購入予算が少なく新車は手が出ず10’チタングレースペシャルを三菱認定中古車で購入しま ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ROAR仕様
日産 オッティ 日産 オッティ
雷駄ぁ仕様
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
GDI にダマサレました。 それ以外はホントエエ車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation