• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月17日

ディフューザー装着しました。

ディフューザー装着しました。 昨日、ディフューザーを装着しました。
夜中に試験走行。
高速時の後ろの安定性が増したような気がする。
気分だけかも
詳しい写真などはパーツレビューとフォトギャラリーを参考にしてください。
取り付けと写真撮影に協力してくださった東京スバル中野店のスタッフに感謝。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/10/17 03:54:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2005年10月17日 12:50
はじめまして、装着おめでとうございます。

私も装着しました、見た目の効果はアップしましたが、
空力の効果は体感できていません

俺って、鈍感なのかな~
コメントへの返答
2005年10月19日 5:10
はじめまして、コメント有り難うございます。らすたさんのページも拝見しました。穴あけ装着とは思い切った事をしましたね。
僕も空力的な事はあまり実感出来ていません。多分100km/h以上のスピード領域でやっと実感できる物だと認識し、エアロパーツだからと割り切っています。
運転感覚の変化は、多分クスコの補強バーによる物だと思います。ワゴンタイプはリアのボディーがたわみやすいと聞いた事があるので、そのせいかもしれませんね。
僕としては申し訳なさそうについているウエストスポイラーとの相乗効果も少し狙ってはいるんですけど。そこいら辺はもう少し走り込んでみないと分からないですね。またレビューしますのでお楽しみに。

プロフィール

「子供の顔を見てニンマリ中」
何シテル?   04/12 22:52
ここ数年WRCを見始めて憧れてインプレッサを買いました。それも何故か2回も... 最初はNA、8ヶ月後にWRXに乗り換えた変わり者です。 また何故かAT車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
でも、WRCに憧れたわりに何故かワゴンでATです。 今のところ、殆どノーマルです。 H ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
以前乗っていたインプです。 写真を発見したので載せます。 言わずと知れた1.5LのNAエ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
写真などありませんでした。 ノンターボでABSなどの現在の車に当たり前のように付いている ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation