• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちぃ~!の"ドリフト専用車両" [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2011年7月9日

エンジン復活への道①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
長期間放置していた車両なんで、ガソリンを抜く作業と同時に燃料ポンプの交換をしました。
リアシート裏にポンプがあるのである程度はずした後の状態です。
2
ポンプを固定しているナットを7本はずし、燃料ホースを2本、電源のカプラーを1本はずします。
この時、事前に給油口のふたを開けて圧を抜いておく方がいいと思います。
3
・・・。汗
燃料ポンプ腐ってるがな!!
交換決定です!!笑
4
長期保管の車は燃料ポンプの故障があると聞いていましたが・・・、
こんな状態になるんだね。笑
5
今回は過去に180SXに乗っていた時に使っていた燃料ポンプが倉庫の中に眠っていたので、それを使います。
R33GT-R用の燃ポン!!
純正よりかなり容量アップになります。
サイズもかなりデカイので果たして付くのか・・・。
6
ストレーナーの位置を純正と同じ高さになるように燃料ポンプ自体をホースバンドで取り付けます。
後は燃料ラインを耐油のホースで取り付けますが、そのままでは付かないので多少加工して取り付けました。
7
後は元通りに組み付けてガソリン漏れが無いか確認して作業終了です。

エンジン始動までにもう少し作業が残っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

「POR余った〜、パイプ要らな〜い」―その夜―『Mottainai、Motta ...

難易度:

ガソリンタンク錆び錆び

難易度:

「ハイオク満タン入りまーす!腐りかけだけど❤」「えっ?」「有効成分SABIで、 ...

難易度:

カズーヤ春のタンク祭り ジャンクプレートがもらえます

難易度:

「モンハンやってる!?」「モンダンならやってる」「・・・モンダン?」

難易度:

「またつまらぬ物を斬ってしまった」<切った結果つまらなかった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マネする事もいいけれど、 人とは違ったことをしてみたい! 快適な車、走れる普通車♪ 1分の1スケールのおもちゃ感覚でいじってます^^v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2008年10月18日納車!! 快適装備満載です^^ サンルーフ 高精細マルチ ET ...
トヨタ マークII ドリフト専用車両 (トヨタ マークII)
平成23年7月3日 大学時代の同級生からの引き上げ車両!! かれこれ5、6年は放置され ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マークⅡ売却後クラウンに至るまでの間乗ってました。 四駆なので海に山にコイツとはかなり ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
前に乗っていた180SXがくたびれてきたので、乗り換えました。 9年式のツアラーV AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation