• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤジムニーの"オヤジフルオープン" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2022年11月4日

マツダ(純正) RX-8用スタビライザー  

評価:
5
マツダ(純正) RX-8用スタビライザー
皆さんのレビュー見てヤフオクにて
RX-8の前後スタビを落札してフロントは
自分には十分過ぎる足廻りにしましたが
リヤがテイン3kのスプリングだと
踏ん張りがイマイチだったのでリヤだけ
RX-8のスタビ入れてみました。
ロードスター純正と8のスタビの太さって全然違うんですね、目視だとロードスターのが枝に見えました。
取り付けは簡単。

走って見て最初にハンドリングがクイックになったのとコーナーがアンダー気味でしたが今度はオーバー気味になったので
前に戻った感じで、コーナーでロールしないで気持ち良く曲がれます。
リヤがフロントに負けない様になりました。
フロントはとりあえず交換しなくて良いかな。
みんカラの皆さん有難うございました。
購入価格2,000 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)

このレビューで紹介された商品

マツダ(純正) RX-8用スタビライザー

4.19

マツダ(純正) RX-8用スタビライザー

パーツレビュー件数:16件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

マツダ(純正) / NBターボ用スタビライザー

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:26件

マツダ(純正) / RX-8 Type-S純正スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:21件

マツダ(純正) / ターボ用スタビライザー

平均評価 :  ★★★3.93
レビュー:15件

CUSCO / スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:4045件

AutoExe / Sports Stabilizer

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:634件

SPOON / スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:125件

関連レビューピックアップ

CHARGESPEED フロントスタビライザー

評価: ★★★★★

マツダ(純正) リアスタビライザー

評価: ★★★★★

CUSCO 強化スタビライザー

評価: ★★★

CUSCO スタビライザー

評価: ★★★★★

AutoExe Sports Stabilizer

評価: ★★★★★

CUSCO スタビライザー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一昔前の車っぽい http://cvw.jp/b/143848/47515630/
何シテル?   02/06 07:36
仕事の都合で買い替えになり選択肢の中でFRだけは乗りたくてこの車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年3度目の入庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 20:27:09
DELTA DIRECT Evolva LED HEAD&FOG H8/H9/H11/H16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 20:16:28
ホンダ S2000純正トルセン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 09:05:40

愛車一覧

マツダ ロードスター オヤジフルオープン (マツダ ロードスター)
三万キロで購入しましたが通勤メインでもう少しで10万キロの為、現在は休日のドライブや 軽 ...
ミニ MINI Clubman ミニじいじ (ミニ MINI Clubman)
キロ数は凄いですが大切に乗られており 廃車にするには可哀想に思い安く譲って頂きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation