• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHの愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2022年7月18日

スロットルスペーサーの取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずはエンジンカバーを外します。
左手前のピンを1つ外してカバーを引き抜くだけ。
2
スロットルボディの上にインタークーラーの配管がある為、インタークーラー本体と配管、スロットルボディをまとめて外してしまいましょう。赤丸3か所のホースバンドをそれぞれずらし、2か所のボルトを外してから黄丸4か所のスロットルボディを止めてる手前2つのボルトと奥2つのナットを外してからインタークーラーごと持ち上げます
3
スロットルボディを止めてる4か所の内、奥2つがナットである時点で気付いた人もいるかと思いますが、この世代のKFエンジンは奥2か所がスタッドボルトとなっています。
4
このスタッドボルトをプライヤーで掴んで回すのも苦労しますし、スタッドボルトプーラーなんて道具があれば良いのですが、私の場合、先ほど外した奥2つのナットを使い、ダブルナットでスタッドボルトを外しました。
5
これはスタッドボルトを外した後の写真ですが、横から見るとこんな感じ。
ダブルナットで留める事でスタッドボルトの片方にボルト頭を一時的に作り、そこをレンチで回すというもの。
6
スタッドボルトまで取れた状態。
7
あとはスペーサーを挟み込んで・・・
8
付属のロングボルト4本でスロットルボディを留めます。
9
そしてインタークーラーの本体と配管を戻して・・・
10
エンジンカバーを取り付けますが、スペーサーの厚み分だけインタークーラーが少し持ち上がりカバーの取り付けがタイトになるので、上手く押し込んで元通りすれば終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイライン取り付け

難易度:

洗車

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

自作、インテークチャンバー作成

難易度:

エアクリーナー&レスポンスジェット戻しナド

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本庄ジムカーナレッスン&練習会 http://cvw.jp/b/143968/48604090/
何シテル?   08/17 06:06
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation