• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

パーツレビュー

2009年11月1日

Projectμ TYPE HC+  

評価:
5
Projectμ TYPE HC+
プロジェクトμ製品でベストセラーモデルである『TYPE HC+』。
私もランエボに乗っていた際、非常にマルチに使えるのでブレンボキャリパーに組み合わせて使用していてサーキットでのタイムアップにも貢献していたパッドでした。

これを横浜の輸入車販売店・DESTINO(デスティーノ)でアバルト500用としてお店が特注・製品化したもの。(11月以降、発売予定)
私のアバルトに装着したのはその先行試作品としてアバルト純正パッドの摩擦材を一度剥がし、HC+の摩擦材に張り替えた物です。(性能は製品版と全く一緒です)

対応温度領域は0~800℃でストリート~サーキットまで対応。
効きに関しては初期からガッツリ効いてくるタイプでありながら踏力に応じてコントロール性も持たせた感じで誰にでもその良さを体感出来る様になっており、その割には比較的リーズナブルな価格で提供されているのが魅力です。

また、メーカーサイトにも記載されていますが、このHC+は2009年9月20日より材質をリニューアル。高温時の熱垂れの解消、コントロール性及び耐摩耗性の向上を図る事でソフトコンパウンドタイヤにも対応して、ますます使い易くなりました。
私自身がランエボで使っていたのは旧型ですが、アバルト用は新バージョンの摩擦材を採用したもので、旧型の良さは完全に引き継いでいるので、装着後に峠道で試した限りでは制動・コントロール共にフィーリングは全く同様に扱えました。

なので万人にオススメ!といきたいところですが、難点が2つほどあります。
1つはブレーキの鳴きが激しい事。
アバルトのユーザーさんの中には純正パッドの鳴きでディーラーに苦情を言われる方がいらっしゃるようですが、そんな方は絶対に装着しないでください!(かなり激しく鳴きますから・笑)
もう1つはブレーキダストもかなり出ます。
洗車好きならマメに洗い落とせば良いのですが、不精な方は装着されない方が良いでしょう。カーボンメタル系パッドなのでダストが付着したままのホイールを長期間放置すると赤黒いサビの様な汚れがこびり付いてしまうからです。

これらのスポーツパッドの良し悪しに対し理解ある方ならそれに対して得られる性能は抜群なのでオススメします!
私の評価はスポーツユーザーとしてのものとお考えください。

ECU書き換えによりパワーアップしたアバルトでも余裕で受け止めるストッピングパワーを発揮してくれました。

関連情報URL:www.project-mu.co.jp/ja/products/pad_hcplus.html
定価25,000 円

このレビューで紹介された商品

Projectμ TYPE HC+

4.27

Projectμ TYPE HC+

パーツレビュー件数:2,751件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Projectμ / TYPE HC

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:225件

Projectμ / RSR02

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:11件

Projectμ / TYPE HV

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:10件

Projectμ / TYPE PS

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:393件

Projectμ / COMP-B for RALLY & DIRT TRIAL

平均評価 :  ★★★3.83
レビュー:6件

Projectμ / HC M1

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:148件

関連レビューピックアップ

BILSTEIN ビルシュタインB14車高調整キットコンフォート

評価: ★★★★★

不明 フロントリップスポイラー

評価: ★★★★

AIRSPEED カーボンドアミラーカバー

評価: ★★★★★

ミニ アオキ スモークシート スモークシート

評価: ★★★

北川工業 FK11 北川工業トロイダルフェライトクランプ【GTFC-41-27 ...

評価: ★★★★★

イブデザイン ロゴインパクトクラシック

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 実効空力デバイス(シェブロン)装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/143968/car/306761/8340348/note.aspx
何シテル?   08/21 21:03
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54
momo HL-05 HERITAGE LINE INDY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 07:51:48
ミネックスメタル(VICTORY) タナカのカプセルこし器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:41:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation