• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVIII_MR]

整備手帳

作業日:2006年6月4日

スピリットファイア・ツインコア装着&抵抗値計測

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ツインコアの長い方の抵抗値です。

297.9Ω

ケーブル長は純正より少し長い420mmなので、
約0.71kΩ/mとなります。

NGKパワーケーブルのメーカー値0.9kΩ/mはクリアしていて割と低抵抗なのが分かります。
2
こちらは短い方。

152.4Ω

こちらもケーブル長は純正より少し長い200mmなので、
約0.76kΩ/mとなります。

どうやらNGK製のパワーケーブルとそんな大きな差は無く十分低抵抗のようです。
3
エボ仲間の中ではツインコアはよく「リーク(漏電)する」と言われていますが、私自身過去に3セット使用していますが、全く問題ありませんでした。確かに仲間の車両では2台ほど不調を訴える人もいて交換している人もいましたが、使い古しのプラグのまま装着して急激なスパーク増強でプラグ自体がダメになったりしたとか、太いケーブルによる戻りの力が働いてしっかり装着できていなくて接触不良による失火とか、そういうところに目が行ってなかったというのもあるのではないでしょうか?工業製品なのでロットによる不良もあると思いますが、製品として出す以上は検査もしている訳ですしね。

なので、エボユーザーからは不評のようですが、私はこの太いケーブルのいかにも耐熱・耐久性のありそうな「造り」が好きなので好んで選んでいます。

体感度はNGKとそう大差はないですね。気持ちこっちの方がスパーク強く感じるかな?ちなみにエボ5で最後に使用していた「ノロジー・ホットワイヤー」は別格の体感度でした。トルク上がった感じがします。高いだけの事はありますが。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火系フルリフレッシュ

難易度:

クランク角センサーカプラー交換

難易度:

油脂類交換

難易度: ★★★

ISCV洗浄

難易度:

エアコンパネル バックライト交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アバルト595/695販売終了。 http://cvw.jp/b/143968/47778846/
何シテル?   06/13 19:01
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 165/55R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 20:02:12
VERUS ENGINEERING(ヴェルスエンジニアリング) フードルーバーレインガードキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 11:24:44
ハマイチに行こう☆(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 07:15:42

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation