• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVIII_MR]

整備手帳

作業日:2007年2月3日

メンバー筋金くん取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
これがウワサの筋金シリーズの最新版「メンバー筋金くん」です。異次元のハンドリングが得られるんだとか。購入時に付いてくる部品構成は、筋金くん本体、アンカー×2、M12ボルト×2(フレーム側用)、M10ボルト(メンバー側・ロワアームバー共締めの為、純正より長目のが付属)、スペーサー×4(大型ワッシャー?・純正脚や社外車高調の寸法による調整用・使わない場合は余ります)と説明書です。
2
まずは車体をジャッキやリフトで持ち上げて(ジャッキですと下へ潜った際、フレーム側ボルトを締め付ける際、結構な力を入れるので、作業が辛いかもしれません・・・リフトでのアップがオススメ!)から、メンバー側の純正または社外のロワアームバーの前方のボルトを一旦外し、筋金くん本体のメンバー側になるM10用の穴のある方をロワアームバーの穴を上から被せるようにして共締めして固定します。(締め付けトルクは44Nm)
3
次にフレーム側。アンカーに溶接された数字の9の形をした棒を90度くらいに曲げてフレーム側の楕円の穴からアンカーを挿入、隣の固定する穴にアンカーのボルト穴が見える向き(テーパーの盛り上がった方が下向きになるように)にして棒を押さえ付けます。
ちなみにアンカーの棒は従来の筋金くんでは板でしたね。今回は作業場所が狭いせいか棒でしたが、板よりも押さえ付け難い感じでした。
4
そして最初の難関。筋金くん本体にM12ボルトを通し、アンカーのボルト溝にボルトを引っ掛けるのですが、引っ掛けようとすると、手でアンカー溶接の棒を押さえていても力が弱く、ボルトに押されてアンカーが浮いてしまい、なかなか溝に掛かりません。なのでアンカーをうまくコントロールして正確にボルト穴を下に向けて溝に引っ掛かり易くするのがコツです。
違う角度から状況を見て作業を容易にする為、出来れば棒を押さえる人と本体を持ってボルトを付ける人と2人いた方が良いと思います。
5
M12ボルトがアンカーのボルト溝に引っ掛かって付いたら固定です。この締め付けが結構力が必要(締め付けトルク120~140Nm)で、アンカーのテーパーの凸形状と筋金くん本体側の凹形状でフレーム穴周辺を締め付けながら変形させてプレス加工を自動的に行う為です。(これがただのボルトオンでは考えられないくらいガッチリ固定出来る理由です)最初の締め付けで一度固くなりますが、そこから更に力を加えて回す事でプレス成型開始、2回目に固くなる所で成型完了で固定となるので、ちゃんと締め切るまで回します。
6
本体を掴んでガタの無い事を確認出来たら作業完了です。
7
反対側も同じ手法で取り付けます。
余談ですが、筋金くん本体のフレーム側には三角板が補強溶接されています。しかも強度を確保しながら重量増を少しでも減らす為の穴も開けています。安価なパーツとはいえ、さすがマルシェ。良い仕事してますね♪^^
8
そして取り付け完了!
私の車両にはクスコのロワアームバーVer.2が付いていて、このバーには○で表示した場所にもボルトがあります。左右にメンバー筋金くんを共締めしている関係で、この中央が浮いてしまいますので、この隙間に筋金くん付属のスペーサーを1つ(丁度共締めする部分と同じ厚さになっています)間に入れて締めると高さが合うようになっています。
また、私の場合オーリンズの車高調が付いていますので、特に不要でしたが、マルシェの話ですと純正ショックの場合は左右に対してもこのスペーサーを入れないとロワアームが一番下に来る時に干渉してしまうそうです。(これは他の社外製でも同じケースがあるそうです)この辺は各自の脚の状況により調整してください。
それから、オイル交換の時にボルトの増し締めとチェックをしておくとベストです。
関連情報URL : http://cs-marche.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火系フルリフレッシュ

難易度:

油脂類交換

難易度: ★★★

ISCV洗浄

難易度:

スタビリンク交換

難易度: ★★

クランク角センサーカプラー交換

難易度:

エアコンパネル バックライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アバルト595/695販売終了。 http://cvw.jp/b/143968/47778846/
何シテル?   06/13 19:01
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 165/55R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 20:02:12
VERUS ENGINEERING(ヴェルスエンジニアリング) フードルーバーレインガードキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 11:24:44
ハマイチに行こう☆(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 07:15:42

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation