• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVIII_MR]

整備手帳

作業日:2008年7月27日

HIDフォグの装着(装着に関するポイントについて)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オークションで落札した某大陸の直送物。
HB4バルブのコンバート用3000kイエロー仕様。
通常の35wHIDよりも明るい55wです。

ここでは汎用である大陸製品ならではの留意点などを
交えながら装着の流れを記載します。
2
まずは仮組(配線のみの状態)で点灯テストをしてください。ここで点灯しなかったからとクレーム返品だと諦めるのはまだ早いのです。汎用品の場合、車種によっては車体側のカプラーと製品側のカプラーの+/-が逆のケースがあります。その場合は製品側カプラーの配線を逆に付けてみましょう。写真の○印、ピン横のクリップを精密ドライバー等で押してあげると簡単にピンだけ抜けます。それを左右逆に付け直すだけです。
3
再度点灯テスト。
今度はバッチリ点灯しました!
やはりこの製品はエボに対し+/-逆配線でした。
4
続いてのポイントはバルブ(バーナー)。
同じHB4用と言いながらもツメ位置はともかく、微妙にツメの大きさや厚さが違っていたりします。
5
エボの場合、幸いにもライト本体側にツメを引っ掛けて回転させる部分がネジ留めなので、多少ツメの厚みが違って回転させ難くてもそこのネジを緩めて浮かせればバルブのツメを無加工のまま装着できます。これが出来ない場合はツメを削る等の加工の必要が出てきます。
6
ここまで出来ればほぼ問題はクリア!
・・・と思ったら左右のバルブ両方交換して点灯確認をしていると片方だけ消えてしまったりしますが「もう故障か?」なんて諦めないように。(笑)
7
ヒューズBOXを確認します。ヒューズは飛んではいないのですが、フォグランプのヒューズはハロゲンが前提の為、メインのロービームHIDの20Aに対し、15Aの物が付いています。切れるほど過電流ではないのですが、ここのアンペア数が低いとフォグ両方のバラストに送る電流が不足して片側が切れるケースがあります。ココを少し上げた物と交換すると両方点灯し続けて安定します。
8
今回私の購入した製品には英語の説明で20Aを使えと書いてあったので今回は20Aに交換して安定させました。

これで作業は全て完了。
さぁ、明るいフォグで夜間や雨天時のドライブが快適になりました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネル バックライト交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度: ★★

ISCV洗浄

難易度:

油脂類交換

難易度: ★★★

点火系フルリフレッシュ

難易度:

クランク角センサーカプラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アバルト595/695販売終了。 http://cvw.jp/b/143968/47778846/
何シテル?   06/13 19:01
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 165/55R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 20:02:12
VERUS ENGINEERING(ヴェルスエンジニアリング) フードルーバーレインガードキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 11:24:44
ハマイチに行こう☆(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 07:15:42

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation