• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月07日

今日はドンガラ。。。

今日はドンガラ。。。 本日のアイエスですが、ここまで進みました。
もう後戻りはできませんw
内容はトランクルーム内張り、天井、リアシート・リアシェルフ・スピーカー、そして内張り撤去。
サンルーフは時間の関係でまた来週w
でも、これだけでかなり軽量化できましたよ。
だって、リアのフェンダーとタイヤの隙間が四駆みたいになりましたから。。
指3本くらい入りますwww

トラクション掛からないようならクラス2でも入れるかな・・・。

ブログ一覧 | 318is | クルマ
Posted at 2008/12/07 22:41:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

株主総会と配当のおはなし
かんちゃん@northさん

タバコミュニケーション
GRASSHOPPERさん

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

ビーナス~伊那谷
haharuさん

ドラレコの取付台座テープ…!
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2008年12月7日 22:49
先週、フルバケに換えたのですが
純正のシートを持ってその重さにビックリしました!!!
電動シートではなく手動式のシートなのにも
関わらずあの重さとは(汗)

これで助手席も換えたらかなりの軽量化ですね!!
とっても助手席まで換える余裕はありませんが・・・(泣)

レース車両の製作ファイトです!!!

コメントへの返答
2008年12月8日 0:10
はい、M3のシートは劇重ですww
フルレザー仕様のシートはさらに重い・・・。
でも、あれで50:50を実現してるのかなぁ???

助手席は走る時は撤去しますw
普段はこのスポーツシートですけどね。

ありがとうございます!がんばって間に合わせます!!
2008年12月7日 23:10
元に戻す必要が無い場合、外す作業は楽しいですよね~(笑)
うちのシルビア並に、外しましょう。ダッシュ外して暖房も無しで!!

ちなみに、これは当然M3の練習?!ですよね~
次はM3いつやりますか♪(爆)
コメントへの返答
2008年12月8日 0:12
戻す必要というより、必然的に戻せなくなりますwww
年式的にパキパキ割れるはブチブチ千切れるはで。。。。
ダッシュ外すとレギュ違反になってしまうのでとりあえずこのままで。
グローブボックスとエアバックは取るつもりです。

いや、M3で練習してis!?
普段はM3で走った方がスピード的にもいいかもw
2008年12月7日 23:15
この時期のドンガラはさぶいから風邪ひかないようにね!

っつか会長、倶楽部のステッカーはこっち方面まで回ってこないのかにゃ??
僕とびぎな~さん他 岡山人も居るのにぃ。
みんな持ってるのかな?
コメントへの返答
2008年12月8日 0:14
トランク開けて作業してたら風がつつぬけで・・・・
ほんまにサブかったですw

あ、ステッカー送りましょうか??
とりあえずイベントで配ってるだけなので・・・。
というか、関西行きましょうか?
名阪の針かなんかでまたオフできたらいいんだけど。。。
2008年12月7日 23:17
アンダーコートが見えますよ
そいつも逝ってしまいましょう♪
コメントへの返答
2008年12月8日 0:15
アンダーコート・・・。
萎えましたw

挫折ですwww

2008年12月7日 23:36
↑同様にヒートガンと灯油で綺麗綺麗になりますよw。
要らない配線切って、ABSさん点灯して、苦労しますたよ・・・・・・。


出番が来たらROMお待ちしておりまする♪

頑張ってください。
コメントへの返答
2008年12月8日 0:17
を!挫折しないで済みそうですね!!

あ、僕も配線ブチブチ切ってしまいましたが・・・。
でもABSもいらないかもw

はい、早急に段取りしますねー!
某那須に期待しますw
今年は出るかなぁ。。。

2008年12月8日 0:13
おっと、いつのまにかisデビューですか!!?

楽しそうですね!
きっちり作りこんで頑張ってくださいね~~^^

おっと・・・・誕生日おめでとうございます!!
同い年ですね(笑)

これからも宜しくお願いします!!

レース応援してます!!
※近いうちSTRさんにもお邪魔しようと目論んでおります。
もしお会いできればよろしくです^^)



コメントへの返答
2008年12月8日 0:18
isデビューですw

きっちり作れるかなぁ・・・。

あ、そうそうtetsuⅢもおめでとうございますww
当然同い年ですねw

そうそう、アレの件ですね。
ABUさんが首を長くしてお待ちですwww
2008年12月8日 0:15
軽量化進んでますね~。
ボンネットやトランクの骨抜きはレギュレーション違反になりますから気をつけて下さいね。
コメントへの返答
2008年12月8日 0:23
はい~師匠!

構造変更はしておりません!


あ、そうそうサンルーフも取っちゃっていいんですよね?
でも、フタをカーボンとかにしたら構造変更になっちゃうのかなぁ?
2008年12月8日 0:19
マヂですか~><
あれはかなりセンス良いです♪
ステッカーチューンはあまり好きではないですが、あのさり気無さと みんなと同じって感じが欲しいです。

針オフ良いですね~
僕が初めて参加したのがあそこだったんですよね♪
Pに乗り換えた方が懐かしい。。

ガソリンも安くなったし、正月は帰って来るのですか?
帰ってくるなら針オフスレなど上げてください。
コメントへの返答
2008年12月8日 0:25
ですねー久々に針TRSオフやりますか?
以前より台数は減りそうですがw
もし実現できそうならステッカーその日にお配りできるのですけどね。

正月時間取れたら計画してみますね♪
2008年12月8日 0:39
フロアの防音スポンジがかなり厚くて重いのですよね(^^

ハルトゲのトランクに穴あけ無で(挟み込み式)付くウイングが有りますが
ただ塗装は・・・・クラス2より高さも低いです・・・FRPで軽いですが
コメントへの返答
2008年12月8日 0:44
あのゴム重いっすよね~。
1~2キロぐらいあるんじゃないでしょうかねww

おっと。
でも、クラス2も実はスタンバってたりしますwww
でも、最高速重視でちょっと様子見です。
2008年12月8日 0:41
誕生日オメ~!これで僕と同い年?←な訳ねぇ!(爆)

is順調っすね!僕のisは助手席さえありませんが・・・近い状態。
ボーナスが入るまでは軽量化&デコの貧民チューン(泣)まぁ来シーズンまでゆっくりやりますわ。

針オフ♪やってくださ~い、参加します!
コメントへの返答
2008年12月8日 0:47
あれ、ちょっとだけ同い年にならない??
あ、いつまでたっても追いつけないタイプかなwww

走る時は助手席は取りますよ~
一応公道走れるisなんで今は付けてますよ~♪
こっちは2月シェイクダウンなんであんまり時間がなかったりしますw
お金も時間もないダブルピンチです!

お、針人気ですね~。
こりゃー開催する方向で!!
2008年12月9日 22:33
随分進みましたネ!

自分はサンルーフ鉄板は、そのまま貼り付けて中の部品だけ外しましたヨ!
気休めに内張りは日焼けマットを貼ってます。
純正の物が、そのまま安全に装着されてれば問題無い様子ですが詳細はBMAに直接問い合わせましょう!
師匠に何か包んで行けば多少の事はOKカモ???
何せ働いてませんカラ~~~
コメントへの返答
2008年12月9日 22:59
こちらではお初です♪

おかげさまで一日でここまでいきましたw
そうそう、サンルーフ問題ですよね~。
ナビさんはボンネットも!?
鉄板のみ残せば大丈夫そうですが、取付方法に悩みますw
プレート&ボルト止めで、表からコーキング!?
一応問い合わせて見ます。
ダメならモーターだけでも外すかな。。。

困った時は某師匠ですね。
手土産持参で(笑)

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ スーパーハイブリットフィルター用 交換フィルター http://minkara.carview.co.jp/userid/143974/car/2497973/8855334/parts.aspx
何シテル?   11/29 12:40
E36 M3BとE36 318isの両刀使いです。いわゆる変態ですw さらに変態度を高めるために「Club E36 M3」を主催してます!入会希望者はメッセく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HIDからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:47:38
SUPERTECHNO 
カテゴリ:お世話になってるメーカー
2009/06/10 17:00:46
 
鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/06/10 16:58:26
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年8月から乗ってます足車です。 下取り一桁万円w アブソなんでよく転がります
輸入車その他 中華スクーター 輸入車その他 中華スクーター
general motorcycle CAT5
ホンダ ダンク ホンダ ダンク
足車 JBH-AF74 マットギャラクシーブラックメタリック general CAT5 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
1995年式 E36 318is <Tuning Parts> ■(エアクリー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation