• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月15日

マツダスピードアクセラ 試乗インプレッション 6MTのシフトフィールに感動♪

マツダスピードアクセラ 試乗インプレッション 6MTのシフトフィールに感動♪ 試乗グレード:マツダスピードアクセラ 6MT
試乗コース:市街地
コースコンディション:晴天、渋滞なし
乗車人数:2名
外気温:28℃
エアコン設定:ON(24.5℃)
試乗時間:約10分



 昨日の新型アクセラの試乗インプレの続きです。
 アイドリングストップ機構「i-stop」を装備する「アクセラセダン20E」に引き続いて、2.3Lの直噴ターボエンジンを搭載する「マツダスピードアクセラ」に試乗しました。室内と外観については昨日レポートした「アクセラセダン20E」と共通する部分が多いので割愛します。

 「アクセラセダン20E」の試乗を終えた後にマツダの営業マンと雑談をしていたところ、「今日はマツダスピードアクセラの試乗車がありますよ!」と試乗を勧められましたので、私は迷わず「是非お願いします!」と申し出ました。
 待つこと約15分、ようやく試乗の順番が回ってきました。試乗車はパールホワイトのマツダスピードアクセラ。ミッションはもちろん6速MT。運転席に座ってパワーシートでドライビングポジションを決めてエンジンを始動すると、ブラックアウトメーターが目覚めてメーターの文字盤が浮かび上がりました。スピードメーターは何とフルスケール280km/h。当然のことながらスピードメーターを振り切るほどの速度は出せませんが、雰囲気面でも走る気にさせる演出がニクイです。6MTはローギアの左隣にリバースギアが位置しており、バックする際にはシフトレバーを掌で下に押し込んで安全装置を解除すればリバースにシフトできます。
 ドキドキしながらクラッチを踏み込んでギアをローにシフトしてクラッチをミートすると・・・私のアネシスよりもクラッチが重たいので違和感アリアリ。いきなりギクシャクしたスタートとなりました。「インプレッサ WRX STi」もクラッチが重いですが、マツダスピードアクセラも同様に重いです。
 ディーラーの敷地から市道へ出て最初に気付いたことは、とにかく乗り心地が硬いです。足回りは先ほど試乗した「アクセラセダン20E」よりも2回りほど引き締められており、路面の凹凸がダイレクトにお尻に伝わってきました。このグレードに装備されている225/40R18タイヤの影響もあるかと思います。
 264PS/38.7kgf・mを発揮するエンジンの力は申し分ないです。ターボを装備しながら「H17年排ガス基準75%低減」を達成したのは拍手。試乗したコースでアクセルを深く踏み込むと瞬時に法定速度に達してしまいますので、そのパフォーマンスを十分に味わうことは出来ませんでしたが、これでワインディングロードやハイウェイを走ったらさぞ楽しいだろうと思います。
 私が最も気に入ったのは6MTのシフトフィールです。1速~3速にトリプルコーンシンクロ、4速にダブルコーンシンクロを採用していることもあって、ギアがコキコキと気持ちよ~く入ります。シフトレバーを操作するだけですごく楽しい気分にさせてくれます。
 排気音は「アクセラセダン20E」より明らかに大きくて低音が響くセッティング。私はちょっと排気音がうるさいなーと感じましたが、スポーツモデルだからこうゆう味付けの方が好まれるでしょう。

 マツダスピードアクセラの価格は税込みで267.8万円。AWDのインプレッサGTよりも若干高価ですが、排気量は2.3Lですし、MTが6速になること等を考えるとかなりお買い得かも。
ブログ一覧 | 試乗インプレ | クルマ
Posted at 2009/06/15 23:32:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

マツダ「新型アクセラセダン」の20Eに ... From [ かふぇ・まなまな♪ ~GH2からGE3 ... ] 2009年6月15日 23:32
現在、マツダ新型アクセラの試乗待ちです。 マツダスピードアクセラの試乗車もあるそうです。 詳細は後ほど。 --------------------------------------- ...
ブログ人気記事

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

おせち超超早割
ベイサさん

うろん⑦
.ξさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年6月16日 0:00
MSアクセラも行きましたか…。
クラッチ重いですか…。自分はそれ程苦にはならなかったです…。
スバルとマツダにはそのスピリッツを維持していただきたいです。
コメントへの返答
2009年6月16日 12:15
MSアクセラに乗った後に自分のインプレッサを運転したところ、クラッチが軽くて違和感アリアリでした。(苦笑)
要は「慣れ」の問題ですね。
マツダにもスバルと同様にスポーツスピリットを忘れず頑張って欲しいです。
2009年6月17日 0:13
シフトフィールが◎→メモメモ^-^)/

自分も
マツダ車のシフトフィールは、超好みデス
あの御家芸に比べると、マイGH‥
パタンパタンとは入ってクレナイデス

でも最近、追加投資が出来なくて‥ショボン

あとマツスピ・アクセラを見る機会があったら
専用リアスポをチェックしたいです♪
コメントへの返答
2009年6月17日 21:59
インプにSTiのクイックシフトを導入してみます?
シフトフィールがかなり良くなるそうです。

プロフィール

「トヨタレンタカーの「新型アクア 会員先行WEB予約キャンペーン」で新型アクアに乗ってきました。
市街地、峠道、高速道路を満遍なく170km走って満タン法による燃費が30.6km/Lを記録しました!
後日試乗レポートをUPします。」
何シテル?   12/28 23:13
2025.8にMAZDA CX-5納車。 これを機に、みんからに復帰します。 前車DJ5 MAZDA2に続いて今回もディーゼル車を選びました。 【車歴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:37:09
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:41:34
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:40:12

愛車一覧

マツダ CX-5 XD ブラックセレクション(2WD) (マツダ CX-5)
2025年8月15日にマツダCX-5 XD Black Selection (2WD)が ...
マツダ MAZDA2 MAZDA2 XD-S 6MT 2019 (マツダ MAZDA2)
2018年式のDJデミオ購入から1年8ヶ月(2.7万Km)でMAZDA2に乗り換えました ...
マツダ デミオ DJ5FS DEMIO XD-L 6MT 2018 (マツダ デミオ)
2018年4月28日納車。 初のマツダ車。 SKYACTIVEディーゼルエンジンと6速M ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
2009年3月8日にインプレッサ5ドア(GH2)からインプレッサアネシス(GE3)に乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation