• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月27日

NEWインプレッサWRX STi 試乗インプレ

NEWインプレッサWRX STi 試乗インプレ  NEWインプレッサSTiに試乗しましたのでレポートします。
 試乗したのはWRブルーのインプレッサSTi(18インチ仕様)。ホールド性の良いバケットシートに着座してプッシュ式のスタートボタンを押してエンジンを始動。排気音は以前試乗したS-GTとは明らかに違う低音を重視したチューニング。SIドライブのスイッチは試しに「S#」にセット。クラッチを踏んでローギアにシフトしてクラッチをミートすると・・・おっ!重いっ!(^◇^;) 15Sの感覚でクラッチを繋いだのでいきなりギクシャクした発進となってしまいました。
 試乗コースは高台にある住宅街を往復するいつものコース。足回りはかなり固められていて路面の僅かな凹凸も伝わってきます。前を走る車がいなくなったのでアクセルを踏み込むと、3,000rpmを超えたあたりからジェット機が離陸する時の様な強烈な加速Gにビックリ。旧型のインプレッサSTiには乗ったことがない私ですが、これは凄いの一言に尽きます。住宅街だったので余りスピードは出せませんでしたが、コーナリングは安定していてレールの上を走っている感覚です。6速のミッションはシフトフィールが良好で、手首の操作だけでシフトアップ/ダウンがカチッと決まります。ギア比はクロスしているので峠を走ると気持ちよさそう。市街地でも6速に入りましたので、6速でも従来の5MTの5速と同じくらいのギアレシオなのかな?
 試乗を終えてディーラーの駐車場でSTiの内外装をチェック。詳細は各種インプレに書いてある通りなのでココでは省略。私は営業担当者に「STiのリアスポイラーやグリルは15Sにも付けられますか?」と尋ねたところ、「サービス部からの回答では、グリルはそのままイケそうですが、リアスポイラーは形状が大型化したことに伴ってサービスホールの形状等が異なるかも知れないので即答はできないそうです」とのこと。基本的には交換は自己責任でしょうね。インプレッサSTiのアクセサリーカタログを見ると、STiのロゴが付いたメッシュグリルは32,000円(工賃除く)でした。次のお客様感謝デーの時に購入を検討しましょう。
 新型インプレッサSTiは走り屋さんにとって喉から手が出るくらい欲しいクルマだと思います。ただ、私が「STiを買いますか?」と聞かれたら答えはノーです。私はクルマ通勤をしているので、渋滞中にあの重たいクラッチで半クラッチの操作を繰り返すと思うと脚がつりそうだし、何よりも15Sが2台買える価格には手も足も出ません。グリルなどのインプレッサSTiのパーツを15Sに流用してSTiチックな15Sに仕立てたいと思います。例えば、STiのみに装備されている「レクサスワイパー」には注目です。(気が早い人は既に注文しているようですが・・・)
ブログ一覧 | 試乗インプレ | クルマ
Posted at 2007/10/28 08:21:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

見つけた!^^
レガッテムさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2007年10月28日 11:19
僕的には、あのヘッドライトウォッシャーはツボにハマりましたね( ̄ー ̄)
使う時にひょっこり出てくる機能(笑)
コメントへの返答
2007年10月28日 12:10
あれって必要なんですかね?
私が以前乗っていたRVRにも付いていましたが、付いていて便利だと思ったことは一度もなかったので・・・。
2007年10月28日 12:16
雪国や雪山に行く人には要るかもしれませんね?

見た瞬間はびっくりしました(笑)
コメントへの返答
2007年10月28日 12:24
あと、ダートを走る人にも。
2007年10月28日 23:34
純正のグリルと、リアの同色ガーニッシュは流用する人が多そうな気がします(^-^;
コメントへの返答
2007年10月28日 23:44
あっ!そう言えばSTiはガーニッシュが同色ですね。
今気付きました。

プロフィール

「トヨタレンタカーの「新型アクア 会員先行WEB予約キャンペーン」で新型アクアに乗ってきました。
市街地、峠道、高速道路を満遍なく170km走って満タン法による燃費が30.6km/Lを記録しました!
後日試乗レポートをUPします。」
何シテル?   12/28 23:13
2025.8にMAZDA CX-52納車予定。 これを機に、みんからに復帰します。 前車DJ5 MAZDA2に続いて今回もディーゼル車を選びました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:37:09
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:41:34
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:40:12

愛車一覧

マツダ MAZDA2 MAZDA2 XD-S 6MT 2019 (マツダ MAZDA2)
2018年式のDJデミオ購入から1年8ヶ月(2.7万Km)でMAZDA2に乗り換えました ...
マツダ CX-5 XD ブラックセレクション(2WD) (マツダ CX-5)
2025年8月中旬にマツダCX-5 XD BS (2WD)納車予定です。 これを機に、み ...
マツダ デミオ DJ5FS DEMIO XD-L 6MT 2018 (マツダ デミオ)
2018年4月28日納車。 初のマツダ車。 SKYACTIVEディーゼルエンジンと6速M ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
2009年3月8日にインプレッサ5ドア(GH2)からインプレッサアネシス(GE3)に乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation