• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月10日

スバル ファン!ファン!フェスティバル in 北九州 その1

スバル ファン!ファン!フェスティバル in 北九州 その1  北九州市のメディアドームで開催された「スバル ファン!ファン!フェスティバル in 北九州」に行ってきました。私達が現地に着いたのはAM9:00頃。隣接する立体駐車場にクルマを停め、川越しの連絡橋を渡ってメディアドームまで歩きました。開場まで時間があったので、競輪の場外車券売り場で涼を取りました。AM9:30頃に開場門の前に行くと、九州インプレッサオーナーズの見慣れた顔の方々が集まっていました。
 定刻のAM10:00に会場がオープン。これから私達の行動を時系列でレポートします。

AM10:00:入場
 私達が最初に向かったのは、スバルのクルマに試乗できるテストドライブ受付コーナー。試乗車はレガシィアウトバック、エクシーガ、フォレスター、インプレッサ、ステラの5車種。一番人気はインプレッサ WRX STiで、既に3つ先の枠まで予約で埋まっていました。私は試乗したことのないレガシィアウトバック25XT EyeSightをセレクト。試乗開始時刻の10:30まで時間があったので、会場で配布されている3種類のトレーディングカードを集めて、フォレスターのプルバックカーをGETしました。トレーディングカードが入った箱が置かれている場所は知らされていないので自分で探さないといけません。2箇所はすぐに分かったのですが、3箇所目がなかなか見つかりません。3箇所目はもしかしたら外にあるかも知れないと思って外に出てみたら、・・・やはり入場門の近くに箱が置いてありました。集めた3枚のトレーディングカードを受付に出して青と銀のプルバックカーを見事にGETです。

AM10:30:レガシィアウトバック25XT EyeSight試乗
 AM10:30からテストドライブが始まりました。私達はレガシィアウトバック25XT EyeSightに乗り込んで、会場周辺を1周する10分ほどのコースを試乗。(→詳細はこちら

11:00:各種展示車両、縁日コーナー、時速5km衝突体験
 試乗を終えた私達は再度室内会場へ移動。スバル360レオーネクーペRX等の往年のスバルの名車が展示されたクラシックカーコーナー、インプレッサのWRCラリーカー等が展示されたモータースポーツコーナー、ヨーヨーや輪投げが楽しめる縁日コーナー、時速5km/hでの衝突体験ができるシートベルトコンビンサーの各コーナーを回りました。シートベルトコンビンサーですが、時速5km/hとは言え、シートベルトをしていなければ身体が軽く飛ばされるような衝撃でした。先日イオンモール福岡で体験してきた「横転体験マシーン」と併せて娘にシートベルトの大切さを教育する良い機会になったと思います。

11:00:エクシーガ版ウルトラクイズ
 11:00からメインステージで「エクシーガプレゼンテーションクイズ」というイベントが始まりましたので参加してみました。簡単に言えば、エクシーガ版○×ウルトラクイズです。豪華賞品を賭けて参加者全員で盛り上がりましたよ。クイズの一部をネタバレしますと、「エクシーガのカップホルダーの数は12個である」、「エクシーガの燃料タンクの容量はレガシィと同じ64Lである」、「ボディカラーの数は全部で5種類である」、「エクシーガのAWD車の価格はFF車の21万円高である」などです。(答えが○か×かはご自分でお調べくださいませ)
 私の娘はジャンケン大会と○×クイズを見事に勝ち抜いてファイナリスト5名に残りまして、ステージ上でファイナリスト5名による○×クイズの決勝戦に臨みました。娘はエクシーガの車名の由来に関するクイズで不正解となって豪華賞品に一歩届かなかったのですが、そのクイズで唯一正解した女性が見事に豪華賞品をゲットしました。(豪華賞品が何だったかは忘れました f(^ー^;リ )残る4名のファイナリストにはスバル50周年を記念したスバル360特製ワイヤレスレーザーマウスがプレゼントされました。娘はこのマウスが凄く気に入った様子で「こっちの方がよかった♪」と嬉しそうな表情をしていましたね。自宅に帰ってから手持ちのPCにこのマウスを接続して使ってみましたけど、ボタンをクリックする度にヘッドライトが青く光るので面白いですよ。

11:40:ランチタイム
 クイズが終わった後、私達は入場口近くのベンチに座り、持参したお弁当を食べました。今朝私がちょっと早起きして作ったお弁当です。昨日余ったご飯と冷凍食品を利用した簡素な弁当でしたが、娘は美味しいと言って嬉しそうに食べてくれました。

※午前中の写真はフォトギャラリーにて公開しています。
(午後の部は後日UP予定の「その2」へ続く・・・)
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2008/08/10 22:11:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタレンタカーの「新型アクア 会員先行WEB予約キャンペーン」で新型アクアに乗ってきました。
市街地、峠道、高速道路を満遍なく170km走って満タン法による燃費が30.6km/Lを記録しました!
後日試乗レポートをUPします。」
何シテル?   12/28 23:13
2025.8にMAZDA CX-52納車予定。 これを機に、みんからに復帰します。 前車DJ5 MAZDA2に続いて今回もディーゼル車を選びました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:41:34
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:40:12
DJデミオ リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 04:23:51

愛車一覧

マツダ CX-5 XD ブラックセレクション(2WD) (マツダ CX-5)
2025年8月中旬にマツダCX-5 XD BS (2WD)納車予定です。 これを機に、み ...
マツダ MAZDA2 MAZDA2 XD-S 6MT 2019 (マツダ MAZDA2)
2018年式のDJデミオ購入から1年8ヶ月(2.7万Km)でMAZDA2に乗り換えました ...
マツダ デミオ DJ5FS DEMIO XD-L 6MT 2018 (マツダ デミオ)
2018年4月28日納車。 初のマツダ車。 SKYACTIVEディーゼルエンジンと6速M ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
2009年3月8日にインプレッサ5ドア(GH2)からインプレッサアネシス(GE3)に乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation