• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALLY@CX-5(KF2P)のブログ一覧

2009年06月15日 イイね!

トランクの中にもLEDテープを貼ってみた♪

トランクの中にもLEDテープを貼ってみた♪ 昨日の運転席側のドアに引き続き、今度はアネシスのトランクルーム内にLEDテープを貼ってみました。側面発光タイプの15連LED(45cm)を2個並べました。電源は純正のトランク照明から取りました。トランクルームの中が30個のLEDに照らされて大変明るくなりましたよ♪

※手を抜いて三脚を使わずに撮影したのでちょっとブレています。f(^ー^;リ
Posted at 2009/06/15 22:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年06月15日 イイね!

ドアカーテシーランプを延長 「93連LED」で後続車への注意喚起もバッチリ!

ドアカーテシーランプを延長 「93連LED」で後続車への注意喚起もバッチリ! 先日装着した運転席ドアカーテシーランプを改造しました。既設のLEDテープを更に継ぎ足してドアの上部まで貼り巡らせてみました。写真で説明しますと、光っていない部分(継ぎ目)から上が今回追加した33個のLEDです。LEDの数は従来までの60連から93連に増加。LED照明がドアの上部まで延長されたことにより、夜間にドアを開けた際の後続車からの被視認性が大幅に向上。ファッション性も更にUP。ドアの構造上ドアロックの部分が光っていないのが残念ではありますが、夜に運転席のドアを開けるとかなり目立ちます。安全性を向上する目的で改造したんですが、ちょっと恥ずかしい気も無きにしも非ず。

※変更前の写真はこちら
Posted at 2009/06/15 00:21:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年05月30日 イイね!

【更新】 インプレッサの助手席ドアにもLEDテープを貼りました

【更新】 インプレッサの助手席ドアにもLEDテープを貼りました 先日施工した運転席側に引き続き、助手席側にも120cmのLEDテープを貼りました。夜になるのが楽しみです。取り急ぎ、昼間に撮った写真です。








【追伸】
夜の写真をUPします。
先ずは助手席側単独。


次に、両側のドアを開けて後方から撮影。


今度はトランク周りに貼りますよ♪

Posted at 2009/05/30 20:04:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年05月27日 イイね!

インプレッサのドアに120cmの60連LEDテープを貼り付けてみた

 夕方に少し時間が取れたので、先日購入した120cmのLEDテープをインプレッサの運転席ドアに取り付けました。購入したLEDテープの点灯確認は、ラジコンの送信機などに使われている9Vの角電池を利用。自動車用のバッテリーよりも電圧が低いですが、点灯確認にはもってこいのコンパクトさです。

 LEDテープは、ドアの下部からウェザーストリップの内側(室内側)に沿って貼りました。LEDテープのコードは、黒い蛇腹を通して運転席の足もとへ。LEDテープの点灯は運転席ドアの開閉のみに連動させたかったので、キーシリンダー照明(キーレスプッシュスタート非装着車にある)用のカプラーから取ろうと思ったのですが、ステアリングポストのカバーをバラしてみると、残念ながらキーレスプッシュスタートが装着されている我がアネシスにはキーシリンダー照明用のカプラーはありませんでした。そこで、定石通りに運転席フットランプから電源を取ることにしました。懸念していた「電力不足」による点灯不具合は起きなかったので一安心。

 作業が完了したので点灯させてみると、こんな感じになりました。写真映りの関係で青白く見えますが、実際には真っ白です。



 日没後に再度撮影するとこんな感じ。



 夜になると存在感が格段にUPします。さすが60連LEDですね。足もとが明るくなることはもちろん、後続車からの被視認性もUPして安全面でも役立ちます。

 それにしてもインパクト大ですね~!
 大人しい色にしておいて良かった。

 夜にドアを開くとかなり目立つので、ちょっと気恥ずかしいこともあるかも。f(^ー^;リ
 一応、キャンセル機構を付けておいたのでイザという時は大丈夫でしょう。

 土曜日に助手席側も同様に取り付ける予定です。(^^)

※パーツレビューはこちら
Posted at 2009/05/27 22:19:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年05月22日 イイね!

さらにLEDを追加発注

 昨日、LEDテープを追加発注しました。側面発光タイプの15cmを2本です。先日発注した120cm×2本のLEDテープは今週末に時間が取れれば取り付けようと思います。ただ、土曜日は新型プリウスと新型レガシィの試乗を予定していますし、日曜日は早朝から佐賀方面へ行く予定があって、作業時間が取れるかは微妙です。(^_^;)

 新型プリウスって新型になってからネッツ店やカローラ店でも扱うようになったんですね。トヨタさんは売る気満々のようで。でも納車は早くも5ヶ月待ちとか。

 今日も頑張ってお仕事しましょう。
Posted at 2009/05/22 08:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「トヨタレンタカーの「新型アクア 会員先行WEB予約キャンペーン」で新型アクアに乗ってきました。
市街地、峠道、高速道路を満遍なく170km走って満タン法による燃費が30.6km/Lを記録しました!
後日試乗レポートをUPします。」
何シテル?   12/28 23:13
2025.8にMAZDA CX-5納車。 これを機に、みんからに復帰します。 前車DJ5 MAZDA2に続いて今回もディーゼル車を選びました。 【車歴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:37:09
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:41:34
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:40:12

愛車一覧

マツダ CX-5 XD ブラックセレクション(2WD) (マツダ CX-5)
2025年8月15日にマツダCX-5 XD Black Selection (2WD)が ...
マツダ MAZDA2 MAZDA2 XD-S 6MT 2019 (マツダ MAZDA2)
2018年式のDJデミオ購入から1年8ヶ月(2.7万Km)でMAZDA2に乗り換えました ...
マツダ デミオ DJ5FS DEMIO XD-L 6MT 2018 (マツダ デミオ)
2018年4月28日納車。 初のマツダ車。 SKYACTIVEディーゼルエンジンと6速M ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
2009年3月8日にインプレッサ5ドア(GH2)からインプレッサアネシス(GE3)に乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation