• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALLY@CX-5(KF2P)のブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

日産GT-Rの消防車が出た!

日産GT-Rの消防車が出た!『欧州日産は14日、『GT-R』の消防車仕様をドイツ・ニュルブルクリンクサーキットに寄贈した。GT-Rはその俊足を生かして、ニュルでの車両火災の際に、現場へ急行する。』
~8/18付けcarview.co.jpより~

 ニュルブルクリンクを8分以下で走る消防車・・・コレって世界最速の消防車かも。
Posted at 2009/08/18 19:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車に関する話題 | クルマ
2009年08月17日 イイね!

NEXCO各社がお盆時期における高速道路の交通状況(速報)を公表

『高速道路4社は17日、お盆の利用状況をまとめた。通行料の休日割引がお盆期間の木、金曜日にも適用された影響で、交通量は前年同期比で14%増加。地震の影響で東名高速道路は前年同期比8%減、迂回路となった中央道は22%増。』
~8/17付けcarview.co.jpより~

 お盆休み明けの17日、NEXCO各社がお盆時期における高速道路の交通状況(速報)を公表しました。8月6日(木曜)~8月16日(日曜)の11日間で、交通量が対前年比114%になったそうです。10km以上の渋滞の回数は対前年比164.4%の498回、30km以上の渋滞の回数は234.8%の54回。ただ、NEXCO各社の事前の予想(各664回、66回)よりは少なかったようです。
 ちなみに、お盆休み中に全国最長の渋滞を記録したのは、8/13の4時15分頃に東北自動車道下り矢板北PA付近で発生した69kmの渋滞です。トラフィックの集中と事故による渋滞ですが、69kmとは気が遠くなりそうな距離ですね。(^_^;)

 次の大型連休は来月のシルバーウィークになりますが、GWやお盆のデータがシルバーウィークの渋滞対策に役立つことを願ってやみません。 
Posted at 2009/08/17 23:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車に関する話題 | ニュース
2009年08月16日 イイね!

東名高速の通行止め 8/16のAM0:00に解除

『NEXCO中日本は、8月11日(火)午前5時7分頃発生した駿河湾を震源とする地震の影響により通行止めとなっていた東名高速道路上り線の通行止めを8月15日24時に解除をします。災害現場では、通行止め解除後もお客さまに安心してご利用いただけるよう監視を行うとともに、本復旧工事を進めます。ご不便、ご迷惑をおかけしますが、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。』
~8/15付けNEXCO中日本プレスリリースより~

 ようやく東名高速(袋井IC~焼津IC 上り)の通行止めが解除されるようです。夜を徹して復旧作業にあたられた方々に感謝ですね。
Posted at 2009/08/16 00:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車に関する話題 | ニュース
2009年08月15日 イイね!

建設中の第2東名の一部を緊急開放 ~東名の通行止めによる渋滞緩和対策で~

建設中の第2東名の一部を緊急開放 ~東名の通行止めによる渋滞緩和対策で~『駿河湾を震源として11日起きた地震により、東名高速道路上り線の一部が通行止めとなっている影響で、中日本高速道路は15日午前9時から建設中の第2東名高速道路の一部を初めて緊急に供用した。午後4時までの予定。お盆のUターンラッシュを前に、迂回(うかい)路の国道1号の渋滞を緩和するのが目的。供用したのは、東名高速から北へ約9キロ離れた静岡県島田市牛尾-同市相賀間の大井川に架かる橋の部分約1.3キロ。静岡市方面の上り方向のみで、国道1号から国道473号や市道に入り、約2キロを北上し橋を通過後再び1号に合流する。橋は舗装されていないため、大型トラックやバイクは通行できない。当初の供用対象は、生活道路の渋滞で影響を受けている島田市の住民に限っていたが、対象外の車が殺到したため、対象を拡大したという。』
~8/15付けmainichi.jpより~

 建設中の高速道路を開放するとは異例の措置ですね。通行できるのは第二東名の大井川橋梁の部分で上り方向のみ。当該橋梁は未舗装の為、時速20km/hの速度制限とか。それでもこういった緊急措置は有り難いです。このような決定はかつての道路公社では出来なかったと思います。通行止めになっている東名高速の復旧工事の工法や工事の進捗状況を事細かに公開する姿勢もそうですが、民営化の成果と言えるかも。
Posted at 2009/08/15 12:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車に関する話題 | ニュース
2009年08月14日 イイね!

高速道路無料化 首都高速と阪神高速は例外 民主党岡田幹事長

『民主党の岡田克也幹事長は13日夜、同党の衆院選マニフェスト(政権公約)の目玉の一つである高速道路無料化について「われわれはもともと首都高速と阪神高速は無料化するつもりはない。無料化したら(交通に)混乱が起こることは分かり切っている」と述べ、首都高速と阪神高速は除外する考えを示した。都内で記者団に語った。都市部を貫く2路線について、党内には無料化の対象から外すべきだとの意見があった。岡田氏の発言はこうした意見を踏まえたものとみられるが、公示直前の事実上の修正となるだけに公約との整合性が問われるのは必至だ。』
~8/14付け時事ドットコムより~

 民主党が首都高速と阪神高速を高速無料化の対象外と明言したことに自体に特別な驚きはありませんし、両高速道路を無料にしたら社会が混乱することは明確ですが、同党のマニフェストが出てから時間が経っているだけに「どうして今頃?」という意見があるのも納得できます。ただ、同党のマニフェストには「高速道路の原則無料化」と書いていますので、岡田幹事長の発言が「公示直前の事実上の修正」に該当する訳でもないような気がします。

 さて、この時事ドットコムの記事を読んでいて気付いたのですが、首都高速や阪神高速以外の名古屋高速、福岡・北九州高速などはどうなるんでしょうか?
Posted at 2009/08/14 16:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車に関する話題 | ニュース

プロフィール

「トヨタレンタカーの「新型アクア 会員先行WEB予約キャンペーン」で新型アクアに乗ってきました。
市街地、峠道、高速道路を満遍なく170km走って満タン法による燃費が30.6km/Lを記録しました!
後日試乗レポートをUPします。」
何シテル?   12/28 23:13
2025.8にMAZDA CX-5納車。 これを機に、みんからに復帰します。 前車DJ5 MAZDA2に続いて今回もディーゼル車を選びました。 【車歴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:37:09
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:41:34
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:40:12

愛車一覧

マツダ CX-5 XD ブラックセレクション(2WD) (マツダ CX-5)
2025年8月15日にマツダCX-5 XD Black Selection (2WD)が ...
マツダ MAZDA2 MAZDA2 XD-S 6MT 2019 (マツダ MAZDA2)
2018年式のDJデミオ購入から1年8ヶ月(2.7万Km)でMAZDA2に乗り換えました ...
マツダ デミオ DJ5FS DEMIO XD-L 6MT 2018 (マツダ デミオ)
2018年4月28日納車。 初のマツダ車。 SKYACTIVEディーゼルエンジンと6速M ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
2009年3月8日にインプレッサ5ドア(GH2)からインプレッサアネシス(GE3)に乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation