• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALLY@CX-5(KF2P)のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

お盆休みも「高速1000円」に! 8/6(木)~9(日)、8/13(木)~16(日)に「休日特割」を適用

 国交省、NEXCO各社、本四連絡高速道路会社、日本高速道路保有債務返済機構の6者が、お盆休み期間中の高速道路の渋滞対策について次のように発表しました。

1)高速道路本線の対策強化
 GWに新たに渋滞(10km以上)が発生した箇所も含め、上り坂、トンネル部を中心に、速度低下抑制のための対策(LED標識、トンネル照度UP等)を強化。

2)休憩施設等の対策強化
 駐車場整理員による誘導強化、大型車駐車スペースの確保。
 仮設トイレの増強、携帯トイレの配備を増強。

3)交通分散のための料金施策
 8月13日~16日に、乗用車(普通車以下)の休日特別割引を拡大。
 前週(8月6日~9日)にも乗用車の休日特別割引を拡大適用。(休日バス割引も同様)
 乗用車の割引を拡大する前後の期間に、物流事業者等への割引を拡充適用。(終日5割引)

 私達一般ドライバーにとっては上記「3)」が興味深いかも。
Posted at 2009/06/30 12:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるニュース | ニュース
2009年06月29日 イイね!

またまた「みんカラモバイル」がリニューアル アイコンのデザインをPC版と共通化etc. (7/1より)

またまた「みんカラモバイル」がリニューアル アイコンのデザインをPC版と共通化etc. (7/1より) 7/1から「みんカラモバイル」が仕様変更されるらしい。

○各コンテンツを表すアイコンをPC版と統一。
○数字キーの1を押すことで、コンテンツ一覧へ簡単に移動。
○ニュース部分に、現在地や行き先の天気がわかるGPS連動天気予報を追加。

 ま、使い易くなることは悪くないと思います。
Posted at 2009/06/29 22:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるニュース | クルマ
2009年06月29日 イイね!

福岡県警小倉北警察署の新庁舎がオープン 全国で3番目に広い警察署らしい

『警察署としては床面積が西日本最大となる福岡県警小倉北署(北九州市)の新庁舎が完成し、29日、業務を開始した。床面積約1万7400平方メートルは警視庁の原宿署、新宿署に次ぐ全国第3位の広さ。高さも約60メートル(12階建て)あり、県内一のっぽの警察署となる。』
~6/29付け西日本新聞より~

 
 「福岡県警小倉北署」と「北九州市警察部」の合同庁舎が29日に移転しました。
 全国で3番目に広いんですか~!
 総工費66億円!ホテルみたいですね!
 でも、ちょっと贅沢過ぎのような気も・・・。

 小倉北警察署と言えば、今月16日に同署の警部補が飲酒運転で事故を起こすという不祥事を起こしたばかりだったような・・・。>タイミング悪っ!
 
 広くなった新庁舎でしっかり仕事をして頂いて、北九州市民および福岡県民の安全の為に頑張ってもらいましょう!


 ここで豆知識です。

 今回「小倉北警察署」と共に移転した「北九州市警察部」は、福岡県警の北九州地区11警察署を統括する方面本部です。市警察部は政令指定都市に設置が認められるそうですが、政令指定都市は県庁所在地であることが多いので、一般的には市内にある「県警本部」が市警を兼務していますが、実際に実働部隊を持っている市警は全国で北九州市警のみだそうです。

※情報のリソースは「ガゾーン関門北九州圏」です。

 
Posted at 2009/06/29 22:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるニュース | ニュース
2009年06月29日 イイね!

NEXCO西日本管内のSAとPAが、売り上げ増を利用者に値下げで還元

西日本高速道路は29日、管内のサービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)でテナントとして入居している店舗が、休日の通行料金値下げによる売り上げ増の恩恵を、商品の値引きなどで利用客に還元すると発表した。還元セール実施は、東日本、中日本、西日本の高速道路3社で初めて。』
~6/29付け西日本新聞より~

 同社管内にある合計180箇所のSAとPAのうち、値下げを実施するのは半数近くの87カ所らしい。毎月第3日曜日の実施が多いそうですが、場所によって曜日は異なるらしい。
 高速道路の料金値下げによって、SAとPAで販売される飲食物の売上高が22%UPしたそうので、これくらいは値引きして当然??
関連情報URL : http://www.w-nexco.co.jp/
Posted at 2009/06/29 21:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるニュース | ニュース
2009年06月19日 イイね!

「お台場のガンダムに落雷、炎上 ガンダムの頭無くなる」 2chの釣りスレが盛り上がる

『「どこに書けば良いか分からないからここに書く。お台場のガンダムに雷が落ちて、ガンダムが燃えとるw」 そんな書き込みが掲示板「2ちゃんねる」に出たのは2009年6月16日の22時30分頃。この日の夜、東京は激しい雷雨に見舞われた。全長18メートルとアニメの設定通りに作られている「ガンダム」はほぼ完成している。鉄骨と強化プラスチック製で、見晴らしの良い場所に立てられているため、雷が落ちる可能性がないとはいえない。 約1時間後、「2ちゃん」に「お台場のガンダムに落雷、炎上 ガンダムの頭無くなる」というスレが立ち、「避雷針として人々を救ったのか?」「マジならガチで伝説だなw」「落雷したのなら動き出さないと駄目だろう」など、30分程で1000ものカキコミが殺到した。多くの人は「釣りネタ」だと分かっていたが、アニメには「ガンダム」の顔の部分が破壊されるシーンがあり、オープニングテーマ曲は「燃え上がれ」の歌詞が繰り返されることを思い出した人もいて、「いい釣りスレだった 一瞬幸せになれた」などと盛り上がっていた。』
~6/18付けJ-CASTニュースより~

 確かに実物大ガンダムに雷が落ちないとは断定できませんね。避雷針を付けなくても大丈夫なのかな?
 24年前に森口博子が歌っていたガンダムの主題歌がニコ動で閲覧ランキングのトップになっているらしい。ガンダム30周年の効果は色々なところに出てきているようです。
Posted at 2009/06/19 12:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるニュース | ニュース

プロフィール

「トヨタレンタカーの「新型アクア 会員先行WEB予約キャンペーン」で新型アクアに乗ってきました。
市街地、峠道、高速道路を満遍なく170km走って満タン法による燃費が30.6km/Lを記録しました!
後日試乗レポートをUPします。」
何シテル?   12/28 23:13
2025.8にMAZDA CX-5納車。 これを機に、みんからに復帰します。 前車DJ5 MAZDA2に続いて今回もディーゼル車を選びました。 【車歴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:37:09
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:41:34
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:40:12

愛車一覧

マツダ CX-5 XD ブラックセレクション(2WD) (マツダ CX-5)
2025年8月15日にマツダCX-5 XD Black Selection (2WD)が ...
マツダ MAZDA2 MAZDA2 XD-S 6MT 2019 (マツダ MAZDA2)
2018年式のDJデミオ購入から1年8ヶ月(2.7万Km)でMAZDA2に乗り換えました ...
マツダ デミオ DJ5FS DEMIO XD-L 6MT 2018 (マツダ デミオ)
2018年4月28日納車。 初のマツダ車。 SKYACTIVEディーゼルエンジンと6速M ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
2009年3月8日にインプレッサ5ドア(GH2)からインプレッサアネシス(GE3)に乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation