• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALLY@CX-5(KF2P)のブログ一覧

2008年08月03日 イイね!

海の中道サンシャインプールの楽しみ方

 この週末は娘にせがまれて2日間ともプールに行きました。(行かされました?)
 日曜の昨日は、朝から夕方まで福岡市東区のサンシャインプールでほぼ1日フルに泳ぎました。ここでは昨年の経験も踏まえてサンシャインプールの楽しみ方を私なりに解説してみようと思います。

1)交通手段
 サンシャインプールのある国営海の中道海浜公園までの交通手段は、JR、バス、自家用車がメインとなります。ご家族で来場されるのであれば自家用車が最も便利でしょう。駐車場代は500円です。西戸崎交差点近くにある西口駐車場を利用するのがベターかも。行きは海の中道大橋の手前、帰りは雁ノ巣レクリエーションセンター前交差点で渋滞することが多いので注意しましょう。
 ガソリン高の今日この頃、意外と便利なのが西日本鉄道が運行している臨時バスです。福岡市天神の中央郵便局とサンシャインプールの間をノンストップで結び、料金は大人500円、子供250円。バスはサンシャインプールの入場門前のバス停まで乗り入れますので、シャトルバスに乗り換える必要が無く、他の交通手段よりも格別にアクセスが良いです。

2)来場時間
 朝一番に行くか、空き始める午後3時くらいを狙うかのどちらかがイイと思います。朝一番に行くなら開場する9:00前に現地に着くようにしましょう。チケット売り場は長蛇の列となりますので、予めコンビニなどで前売り券を購入しておくと待たなくてもいいし値段も安いです。(ローソンで買うと大人で310円、子供で110円引き)
 人が少なくなり始める午後3時過ぎを狙うのも手です。ハイシーズンは特に流水プールが「芋洗い」状態になりますので、混雑が苦手な人は検討の価値アリです。日差しが和らいで日焼けが心配な人にもオススメ。
 営業時間は公式サイトではPM7:00(日が短くなるとPM6:00)までとなっていますが、正しくはPM7:00閉門なので、実質的に泳げるのはPM6:45までがリミットです。PM6:15分頃から場内放送で「蛍の光」が流れるので、終業間際は結構プレッシャーがかかります。(^_^;)

3)オススメのプール
 子供連れなら迷わず「ウォータージャングル」ですね。頭上から大量の水が落ちてくるビッグバケツは大人気です。滑り台も3台あります。意外にも大人同士のグループやカップルにも人気です。ただ、サンシャインプールにある他のプールと比べると若干水温が低めです。
 どこに行っても小学校低学年の子供(身長110~130cm)に丁度いい深さのプールって探すのに苦労するんですよね。幼児用プールだと浅すぎるし、一般の大人用プールだと深すぎるのです。サンシャインプールにはその要求を満たすプールがあります。「恐竜噴水プール」の水深は80cm~120cmで、幼稚園~小学校低学年の子供にピッタリな深さですよ。滑り台も2レーンあります。
 カップルで楽しむなら「森の湖プール」でしょうか。面積が広いので、備え付けのワニやクジラのフロートに乗ってのんびりと漂うと楽しめます。
 「流水プール」は最も人気が高く混雑していることが多いです・・・が、人気が高いということは「面白い」と言える訳です。泳がなくても水流に乗って進みますから楽チンです。

4)その他
 場内は木陰やテント等の直射日光から逃れられる場所が豊富。簡易テントを設置したりレジャーシートを敷いてお弁当持参で来場されている方も多いです。場内には軽食を提供するコーナーが何か所かあります。私は場内にある軽食コーナーを全て制覇した訳ではありませんので、特にどこのコーナーのメニューがオススメとかは特にありません。キャラクターショーなどのイベントも開催されていますので、スケジュールは公式サイトで確認しましょう。
 アフタープールでお勧めなのが、隣接する海の中道マリンワールドにて夏休み限定でやっている夜間営業(=夜の水族館)です。夕方までプールで泳いでそのまま夜の水族館へ足を運べば、昼間とは違った海の生き物達の生態を観察できます。特にウミホタルがオススメ!
 

以上
Posted at 2008/08/03 23:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー・観光 | 旅行/地域
2008年08月03日 イイね!

海の中道方面は渋滞中

現在、海の中道大橋の手前で渋滞にハマっています。

せっかく朝早く出てきたのに・・・。
Posted at 2008/08/03 08:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー・観光 | 旅行/地域
2008年07月22日 イイね!

3連休のUターンラッシュは・・・

3連休のUターンラッシュは・・・・・・殆どありませんでした。(昨日のことですが)

 昨日、帰省先の鹿児島から自宅の福岡に戻ったのですが、夏休みに入って初めての週末と3連休が重なった割には、高速道路は空いていました。行楽シーズンには渋滞の名所となる九州道の広川IC付近や鳥栖JCT付近は普段通りスイスイ通れました。

 やっぱりガソリン価格高騰の影響でクルマで遠出するのを控えたのでしょうか?

↑ 昨日キッチンガーデン夢見が丘で食べた3色オムライスです。
Posted at 2008/07/22 23:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー・観光 | クルマ
2008年06月22日 イイね!

別府から湯布院へ

別府から湯布院へ 明礬温泉で地獄蒸しプリンを食べた後、私はインプレッサで湯布院へ向かって峠道を走りました。ここ最近のガソリン高の影響により、私は車を安全に走らせるのに必要最小限のアクセルしか踏まなかったのですが、急勾配とカーブが連続する峠道に触発され「ちょっとだけならイイよね」と思い、5分間限定でリミッターを解除。(笑)
 ギアを2速に入れて久々にアクセルを床まで踏み込むと、EL15はレスポンス良く回転数が上昇。「え?EL15ってこんなにレスポンス良かったっけ?!」と驚きつつ慌てて3速にシフトアップ。私の15Sは一応205/50R17のタイヤを履いてグリップを強化していますが、15S純正のサスはソフトなのでコーナリングスピードは大したことないです。娘が同乗しているので、危なくない程度に峠を流しました。
 峠を降りるとそこは湯布院。私たちは目的地の「クアージュゆふいん」に到着。水着に着替えて温水プールで初泳ぎを楽しみました。娘は一足早く先週から小学校の体育で水泳の授業が始まっているので、今シーズン2度目のプールになります。私は娘に息継ぎの方法をコーチ。当初娘は鼻に水が入ってむせて上手く泳げないと言って半ベソをかいていましたが、「泳ぐときにプールの底を覗くような感じで顎を引けばお尻が浮いて泳ぎやすくなるんじゃない?」と助言したところ、確かに姿勢が安定して楽に泳げるようになりました。娘は「鼻の中に水が入ってこなくなって泳ぎやすくなった!」と言って大喜び。私は根気良く娘をコーチして良かったと思いました。
 PM4:00まで水泳を楽しんだ後、館内の露天風呂へ移動して水泳で疲れた体を癒しました。プールと温泉がセットで大人800円は安いですね。市営の施設ならではの価格と言えましょうか。館内にはトレーニングルームもありますので、体を鍛えたい方は利用されてみては?
 帰りは湯布院ICから大分自動車道を利用。路面はウェットで大分道名物の霧がかかっていました。私が80km/hで走行しているとバックミラーで120km/hぐらいの速度で迫ってくるセダンを発見。私は少し前に白いクラウンの面パトが路肩に停車していたのを見ていたので「そんなに飛ばしていたら捕まるゾ」と思っていたら、何とそのセダンの後方に赤色灯を点滅させたそのクラウンがピタっとマークしていました。そのセダンは面パトに促されて路肩に停車させられたのは言うまでもありません。雨の大分道は視界が悪くて安全運転しなきゃ危ないですよね。ご安全に。

※写真はクアージュ湯布院のパンフです。
Posted at 2008/06/22 22:15:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジャー・観光 | 旅行/地域
2008年06月22日 イイね!

別府に来ています

別府に来ています 現在、別府に来ています。明礬温泉の岡本屋で地獄蒸したまごサンドと温玉うどんと地獄蒸しプリンを食べています♪これから湯布院に行って露天風呂に入ってきます♪
Posted at 2008/06/22 11:18:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジャー・観光 | 旅行/地域

プロフィール

「トヨタレンタカーの「新型アクア 会員先行WEB予約キャンペーン」で新型アクアに乗ってきました。
市街地、峠道、高速道路を満遍なく170km走って満タン法による燃費が30.6km/Lを記録しました!
後日試乗レポートをUPします。」
何シテル?   12/28 23:13
2025.8にMAZDA CX-5納車。 これを機に、みんからに復帰します。 前車DJ5 MAZDA2に続いて今回もディーゼル車を選びました。 【車歴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:37:09
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:41:34
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:40:12

愛車一覧

マツダ CX-5 XD ブラックセレクション(2WD) (マツダ CX-5)
2025年8月15日にマツダCX-5 XD Black Selection (2WD)が ...
マツダ MAZDA2 MAZDA2 XD-S 6MT 2019 (マツダ MAZDA2)
2018年式のDJデミオ購入から1年8ヶ月(2.7万Km)でMAZDA2に乗り換えました ...
マツダ デミオ DJ5FS DEMIO XD-L 6MT 2018 (マツダ デミオ)
2018年4月28日納車。 初のマツダ車。 SKYACTIVEディーゼルエンジンと6速M ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
2009年3月8日にインプレッサ5ドア(GH2)からインプレッサアネシス(GE3)に乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation