• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALLY@DJ5FSのブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

関門海峡花火大会2009

関門海峡花火大会2009 関門海峡の両側で1万3000発の花火が上がりますので、今年こそ行ってみようと思います。人がめちゃくちゃ多いだろうな~。(^_^;)
Posted at 2009/08/13 15:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー・観光 | 旅行/地域
2009年08月02日 イイね!

北九州のアドベンチャープールへ行ってきた

 今日は午後から娘を連れて北九州市小倉南区のアドベンチャープールへ行ってきました。ここへ来るのはこの夏初めてです。

 アドベンチャープールの目玉は、ビッグウェーブが押し寄せる波のプールです。ここの波の高さは半端ではなく、最大で1mくらいの波が来ます。娘は浮き輪に乗って一番深いところで波乗りを楽しんでいました。私は波の高いところに行こうと娘を誘ってみましたが、かたくなに拒否されました。(笑)

 帰り際に、全長70m、幅2.5m~4.5m、高低差5mの川下りプールで遊びました。専用の浮輪に乗って滑走するスライダーみたいなプールです。去年までは娘の身長制限(120cm以上)で利用できなかったのですが、今年は制限をクリアしましたので初体験となりました。先ずは2人乗りの浮き輪を使ってタンデムでチャレンジ。娘は流れの急なところで「怖いよ~」と言っていましたが、滑り終わってみると「楽しかった!」とのことでしたので、再度1人乗りの浮き輪で下りました。意外にも2人乗りの浮き輪よりも1人乗りの浮き輪の方がコントロールし易くて乗りやすかったです。

 次は隣接する志井公園で「まつりみなみ2009」が開催される8/22に訪れたいと思います。去年はプールで泳いだ後にお祭り会場へ移動して、リンゴ飴を食べたり打ち上げ花火を楽しみました。今年も楽しみです。
関連情報URL : http://adpool.jp/index.html
Posted at 2009/08/02 23:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー・観光 | 旅行/地域
2009年07月18日 イイね!

遠くに桜島が見えます♪

遠くに桜島が見えます♪インプレッサで霧島温泉に来ています。
写真はホテルの部屋からの眺めです。
今から温泉に入って夕食です♪
Posted at 2009/07/18 18:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー・観光 | 旅行/地域
2009年06月21日 イイね!

湯布院で泳いで、別府で地獄巡りをして、玖珠で温泉に入ってきた♪

湯布院で泳いで、別府で地獄巡りをして、玖珠で温泉に入ってきた♪ 今日は娘と2人で湯布院・別府方面へ出かけました。
 自宅を出発して1時間弱で第1目的地の「クアージュゆふいん」に到着。早速身支度を整えて温水プールへ。温水プールには先客の20人くらいの団体さんがいましたので、先ずはプールの隅っこでウォーミングアップ。小さいプールですから利用者が多いときはお互い譲り合いということで。20分くらいで団体さんがいなくなったので、私と娘はプールをフルに使って泳ぎました。娘は先週から学校で水泳の授業が始まったこともあり、感触を確かめながら泳いでいた様子。
 泳ぎ始めてから約1時間、娘がお腹が空いたと言うので、予定より早くプールから上がりました。場内にはレストランはありませんが、休憩所にカップ麺の自販機があったので、カップヌードルを買って娘に食べさせました。私はあまりお腹が空いていなかったので一口だけ貰いました。
 空腹を満たした後、私達はトレーニングルームへ移動。娘はウォーキングマシーンに乗って面白そうにトレーニングしていましたけど、私はマッサージチェアに座ってウトウト。場内には温泉もあるので温泉に入ろうと思いましたが、娘が「早く地獄蒸しプリンが食べたい」と言うので、予定より早く別府へ向かいました。
 30分くらいクルマを走らせて別府市の明礬温泉岡本屋へ到着。ここは私達のお気に入りの場所で、別府を訪れる時には必ず立ち寄ります。ここではもちろん名物の地獄蒸しプリンを食べました。泳いだ後だったので、気分的にいつもより美味しく感じました。
 次に私達は別府市内の「竜巻地獄」と「血の池地獄」を観光しました。「別府地獄めぐり」には全部で8箇所の地獄がありますが、今日は上記2箇所のみの観光です。鬼石坊主地獄、海地獄、山地獄には昨年の9月に訪れたことがありますので、残る白池地獄、かまど地獄、鬼山地獄の3箇所を観光すれば全8箇所制覇ということになります。ちなみに残る3箇所には来月行く予定です。
 地獄めぐりを終えた後、時計の針は午後5:00を回ろうとしていました。そのまま高速に乗って直接福岡へ帰ろうとも思いましたが、やはりここは温泉に入ろうと思い、下道を走って温泉を探しました。こうして下道を走っていると、いつの間にか玖珠まで来てしまいました。玖珠といえば、以前入ったことのある野田温泉を思い出したので、久しぶりにこちらで温泉に入ることにしました。私達が入った貸し切り風呂の料金は、50分で1室1,100円。かなりお安い料金ですね。ゆっくりと1日の疲れを癒しました。温泉に入った後は、玖珠のレストランで夕食。温泉に入ってお腹が空いたところでしたので、これまた美味しく感じました。
 梅雨の合間の日曜日、楽しい1日でしたよ。
Posted at 2009/06/22 00:40:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジャー・観光 | 旅行/地域
2009年05月10日 イイね!

「2009長崎帆船まつり」の動画 ~帆船と花火etc.~

 先月長崎市で開催された「2009長崎帆船まつり」に行った際に撮影した動画を公開します。

動画1:海王丸と飛帆
独立行政法人航海訓練所に所属の「海王丸」と、長崎市所属の「飛帆」です。
「海王丸」はセイルドリル(展帆・畳帆 訓練)のイベントを撮影。
通常は外洋での訓練時しか帆を広げた姿は見られないのですが、長崎帆船まつりでは特別に帆を広げた優雅な姿を観客に披露してくれました。


動画2:ロシアの帆船
帆船まつりに参加していた2隻のロシアの帆船。
ロシア極東漁業技術大学所属の「パラダ」と、ロシア極東海洋大学所属の「ナジェジュダ」です。
4/25の船内一般公開と、4/26のセイルドリル(展帆・畳帆 訓練)の様子です。
特に、高さ50mのマストに訓練生がよじ登って帆を収納する様子をご覧ください。


動画3:帆船と花火
4/26の夜に打ち上げられた花火を撮影しました。
長崎湾を挟んで反対側の岸壁から帆船と花火を撮影しました。
ライトアップされた帆船と、発の夜空に打ち上げられた花火のコントラストが見事でした。


※静止画は下記をご覧ください。

2009/4/25(土)「2009長崎帆船まつり」その1
2009/4/25(土)「2009長崎帆船まつり」その2
2009/4/25(土)「2009長崎帆船まつり」その3
2009/4/25(土)「2009長崎帆船まつり」その4

2009/4/26(日)「2009長崎帆船まつり」その1
2009/4/26(日)「2009長崎帆船まつり」その2
2009/4/26(日)「2009長崎帆船まつり」その3
Posted at 2009/05/10 13:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジャー・観光 | 旅行/地域

プロフィール

「トヨタレンタカーの「新型アクア 会員先行WEB予約キャンペーン」で新型アクアに乗ってきました。
市街地、峠道、高速道路を満遍なく170km走って満タン法による燃費が30.6km/Lを記録しました!
後日試乗レポートをUPします。」
何シテル?   12/28 23:13
2025.8にMAZDA CX-52納車予定。 これを機に、みんからに復帰します。 前車DJ5 MAZDA2に続いて今回もディーゼル車を選びました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:41:34
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:40:12
DJデミオ リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 04:23:51

愛車一覧

マツダ CX-5 XD ブラックセレクション(2WD) (マツダ CX-5)
2025年8月中旬にマツダCX-5 XD BS (2WD)納車予定です。 これを機に、み ...
マツダ MAZDA2 MAZDA2 XD-S 6MT 2019 (マツダ MAZDA2)
2018年式のDJデミオ購入から1年8ヶ月(2.7万Km)でMAZDA2に乗り換えました ...
マツダ デミオ DJ5FS DEMIO XD-L 6MT 2018 (マツダ デミオ)
2018年4月28日納車。 初のマツダ車。 SKYACTIVEディーゼルエンジンと6速M ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
2009年3月8日にインプレッサ5ドア(GH2)からインプレッサアネシス(GE3)に乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation