• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALLY@DJ5FSのブログ一覧

2008年05月26日 イイね!

パトカーがスピード違反!?捜査車両の摘発、時代遅れの規定に振り回される?

『サイレンを鳴らして緊急走行する警察の捜査車両が、速度違反で摘発されるケースが相次ぎ、捜査員に戸惑いが広がっている。本来は刑法の「正当行為」として違反は免除されるが、管轄を超え、他県で法定速度を上回って走行すると免除されないことが多いという。正当行為かどうか判断する基準がなく、適用の判断が各都道府県警に委ねられているためだ。「捜査」か「安全」か。どちらを優先させるべきか線引きは難しいようだ。』
~5/24 産経MSNより~

 私はこの記事を読んでビックリしました。パトカーが速度超過で摘発されるとは初耳です。緊急車両にも速度制限があることさえ知らなかったです。
 簡単に説明すると、

(1)道路交通法施行令では緊急自動車の最高速度は「一般道80Km/h、高速道100km/h」。緊急自動車の最高速度規定は昭和35年の施行令制定以来、一度も改正されていない。
(2) 猛スピードで逃走する被疑車両を追跡する時など、違法性を免除する刑法35条の「正当行為」に該当する場合は速度違反に問われない
(3)しかし、緊急車両の速度超過をめぐる正当行為の認定に判例や基準がないため、各都道府県警でその対応が分かれる
(4)従って、パトカーが緊急走行時に速度超過を犯してその事実が明らかになった場合、速度超過の必要性に疑問がある場合は違反切符を切られる場合がある。

・・・と言うことです。

 この件については、「むやみやたらな緊急走行を戒めるためにも、正当行為の認定は厳格であるべきだ」と指摘する意見もあれば、「車の性能が上がり、逃走車両の速度も速くなっており、時代に即したものにすべきである。」という意見もあります。ただ、仮に規定を130km/hに引き上げたところで、150km/hで逃走する車両は追跡できず、根本的な解決にはなりません。

 私見ですが、S35年に制定された緊急車両の速度制限(一般道80Km/h、高速道100km/h)は廃止し、現場の警察官の裁量に委ねてはどうでしょうか?シビアな見方をすれば、緊急車両を運転する警察官は厳しい訓練を受けたプロなのですから、緊急性を要するか要しないか、緊急走行時の速度が安全なのか危険なのかは自ら判断できて当然だと思います。それと、犯人が隣県に逃走するケースもありますので、各警察本部間の連携を強化するのも一つの対策かと思います。
Posted at 2008/05/26 20:53:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車に関する話題 | クルマ

プロフィール

「トヨタレンタカーの「新型アクア 会員先行WEB予約キャンペーン」で新型アクアに乗ってきました。
市街地、峠道、高速道路を満遍なく170km走って満タン法による燃費が30.6km/Lを記録しました!
後日試乗レポートをUPします。」
何シテル?   12/28 23:13
2025.8にMAZDA CX-52納車予定。 これを機に、みんからに復帰します。 前車DJ5 MAZDA2に続いて今回もディーゼル車を選びました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12131415 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:41:34
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:40:12
DJデミオ リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 04:23:51

愛車一覧

マツダ CX-5 XD ブラックセレクション(2WD) (マツダ CX-5)
2025年8月中旬にマツダCX-5 XD BS (2WD)納車予定です。 これを機に、み ...
マツダ MAZDA2 MAZDA2 XD-S 6MT 2019 (マツダ MAZDA2)
2018年式のDJデミオ購入から1年8ヶ月(2.7万Km)でMAZDA2に乗り換えました ...
マツダ デミオ DJ5FS DEMIO XD-L 6MT 2018 (マツダ デミオ)
2018年4月28日納車。 初のマツダ車。 SKYACTIVEディーゼルエンジンと6速M ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
2009年3月8日にインプレッサ5ドア(GH2)からインプレッサアネシス(GE3)に乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation