• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALLY@DJ5FSのブログ一覧

2006年07月13日 イイね!

NEWストリーム発表

 本日ついに新型ストリームが発表になりました。私的には非常に興味あるクルマです。今週末にでもホンダのディーラーに行って見てきたい(乗ってきたい)と思います。
Posted at 2006/07/14 01:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車に関する話題 | 日記
2006年07月08日 イイね!

日産プリンス福岡 お客様感謝デー プリンスの日

日産プリンス福岡 お客様感謝デー プリンスの日今日は午後から7/8~9の日程で福岡市のマリンメッセ福岡で開催されている「日産プリンス福岡 お客様感謝デー プリンスの日」へ行ってきました。
 会場のマリンメッセ福岡に着いたのはPM1:00過ぎ。我が娘と2人で受付を済ませて場内へ入場すると、トラとクマの着ぐるみを着た人が近寄ってきて、娘に風船をプレゼント。昨年ココに来た際は娘が着ぐるみを怖がって半ベソをかいていたのに、今日の娘は着ぐるみに空手チョップを食らわすなどフレンドリー(?)に対応していました。(^_^;)
 いつもセレナでお世話になっているカーライフアドバイザーが席を外していましたので、予め頂いた無料チケットを使って場内の模擬店で腹ごしらえ。食べたのはアメリカンドッグ、うどん、コーヒーの3点。ボリュームは多くなかったですが、空腹を満たすのには十分。私が食事をしている間、娘は横で綿飴を食べていて口の周りがベトベトになっていました。(^_^;)
 食事を終えた私達は場内の展示車を見て回りました。展示車はモコからフェアレディZまで多種多彩。プレジデントとサファリが揃えば乗用車全車種が勢揃いってトコでしょうか?普段店頭では見かけない福祉車両や、オーテックが手がけるライダーやアクシスが展示されていたことにはビックリ。試乗車も多数用意されており、何と!フェアレディZにも乗れちゃいますよ!
 場内のイベント会場ではカー用品のオークションや、スロットマシーンによる抽選会等がありました。オークションではマーチ・キューブ用の14インチのタイヤ&アルミ4本セットが工賃込みで2万円で競りにかけられていました。残念ながら最低落札価格を上回る額で入札する人がいなかったので次回に持ち越しとなったようですので、明日行かれる方は注目ですね。私は抽選会で4等賞の500円分のクオカードをGET!ヨーヨー釣りやアンパンマンのエアドーム等の子供向けの遊びも充実。
 そうしているうちにカーライフアドバイザーが「○○さん、お待たせしました。」と私を訪ねてきました。広い会場の中でよく見つけたものだと感心。折角ですから1台試乗しませんかと勧められましたので、マイメロディとの写真撮影会が始まるPM3:00迄の時間を利用してモコに乗ってみることにしました。試乗受付で試乗車の空き状況を確認すると、あいにくモコは出ているとのことで、代わりに先日マイチェンしたプレサージュに乗り込みました。グレードは250XL。今回のマイチェンで大幅にデザインが変更されたインパネは前方視界が非常に良好。シフトレバーをDレンジにシフトしてベイエリアの試乗コースを一回り。乗ってみた印象は、4気筒の割には騒音が抑えられていてすこぶる快適。このクラスで4速ATなんて・・・と思っていたトランスミッションは予想を裏切る出来でナカナカのもの。2.5Lエンジンは低速からしっかりとパワーがあって力不足の感はなし。惜しむならば、足回りが乗り心地を重視したセッティングに振られており、私にとっては少々物足りなさも感じることも。以前試乗したマツダMPVの2.3Lとは明らかに異なるセッティングですね。この辺りは個人の好みですが・・・。
 午後3:00になり、会場ではマイメロディとの写真撮影会がスタート。予めGETした整理券を手に列に並びます。撮影会は持参したカメラで撮影できることはもちろんのこと、その場でスタッフがインスタントカメラで撮って写真入りのキーホルダーを作成してくれる嬉しいサービスが付いていました。娘はマイメロディーに会えて大喜び。記念のキーホルダーにはマイメロディと一緒に並んでいる娘の写真が納められていました。これは娘の宝物になるでしょうね。
 こうしているうちにイベントの終了時刻が近付き、そろそろ撤収かな?と思い始めたころ、娘がアンパンマンのエアドームに夢中になってなかなか出てきません。仕方がないので、出てくるまでしばらく待機。結局ドームから出てきたのはPM6:30くらいだったかな?(苦笑)
 このイベントは明日9日までやっていますので、お時間のある方は明日マリンメッセ福岡へ行ってみてはどうでしょうか?結構楽しめますよ。
Posted at 2006/07/08 23:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2006年07月01日 イイね!

セレナ定期点検、GPSレーダー探知機購入

セレナ定期点検、GPSレーダー探知機購入 今日はセレナを定期点検に出しました。法定12ヶ月点検ではなく、あくまでも自主的な点検です。走行距離が10万キロを超えようとしていますので、これからは半年ごとに点検しようという訳です。ディーラーが法定12ヶ月点検とのセットでお得なメンテナンスパックを用意していますので、費用的には僅かな負担で済みます。
 私のセレナは最近絶好調で、通勤用途主体で使っているのに燃費は10Km/Lくらいまで伸びます。点検の結果は当然異常なし。気になっていたフロントブレーキパッドはまだまだ持ちそうです。まだ1回も替えたことがないんですけどねー・・。>ブレーキパッド

 話は変わりますが、午前中に近所の某カー用品店に行ってGPSレーダー探知機を買いました。家を出るまでは別に買うつもりは無かったんですが、お店で現物を見ているうちに欲しくなって衝動的に買ってしまいました♪
 購入したモデルは6/20にユピテル工業から発売になったばかりの「Super Cat VR951i」というモデルで、プライスタッグには39,000円という価格が付けられていました。発表直後の高性能・高機能レーダー探知機で決して安いお値段ではありませんが、販売店の割引クーポンとサイフの中の諭吉さん1枚とクレジットカードを併用して買ってしまいました。(^_^)
 第一印象は「GPSレーダーってすごく賢い!」と思いました。インプレはパーツレビューにて・・・。
Posted at 2006/07/02 22:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車に関する話題 | 日記

プロフィール

「トヨタレンタカーの「新型アクア 会員先行WEB予約キャンペーン」で新型アクアに乗ってきました。
市街地、峠道、高速道路を満遍なく170km走って満タン法による燃費が30.6km/Lを記録しました!
後日試乗レポートをUPします。」
何シテル?   12/28 23:13
2025.8にMAZDA CX-52納車予定。 これを機に、みんからに復帰します。 前車DJ5 MAZDA2に続いて今回もディーゼル車を選びました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
234567 8
9101112 131415
161718192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:41:34
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:40:12
DJデミオ リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 04:23:51

愛車一覧

マツダ CX-5 XD ブラックセレクション(2WD) (マツダ CX-5)
2025年8月中旬にマツダCX-5 XD BS (2WD)納車予定です。 これを機に、み ...
マツダ MAZDA2 MAZDA2 XD-S 6MT 2019 (マツダ MAZDA2)
2018年式のDJデミオ購入から1年8ヶ月(2.7万Km)でMAZDA2に乗り換えました ...
マツダ デミオ DJ5FS DEMIO XD-L 6MT 2018 (マツダ デミオ)
2018年4月28日納車。 初のマツダ車。 SKYACTIVEディーゼルエンジンと6速M ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
2009年3月8日にインプレッサ5ドア(GH2)からインプレッサアネシス(GE3)に乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation