• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALLY@DJ5FSのブログ一覧

2008年12月09日 イイね!

全国交通事故多発交差点マップ

全国交通事故多発交差点マップ 今朝フジテレビ系でOAされた「めざましテレビ」で、社団法人日本損害保険協会のWEBサイトに掲載されている全国交通事故多発交差点マップというものが紹介されました。私は放送を見て興味があったので、同サイトにアクセスして内容をチェックしてみました。

 全国交通事故多発交差点マップには、都道府県別に事故件数ワースト5の交差点が写真と地図と解説文付きで掲載されています。例えば、福岡県でワースト1の「天神橋口交差点」の解説文には、

「この交差点は、西鉄福岡駅の北約300mに位置し、県道後野福岡線(渡辺通り)と市道博多姪浜線(昭和通り)とが交差している。繁華街の中心地で、歩行者や自転車の通行量も多い。この交差点を南北に走る渡辺通りは、交差点内で車線が屈曲しているため、車線変更に伴う衝突事故が多い。また、渡辺通りから蔵本方面に向かう右左折車については、横断歩道までの距離が長くスピードが出やすくなっているため、歩行者の横断待ちをしている車両に追突するケースが目立つ。」

・・・と詳しく書かれています。また、掲載されている交差点の写真は、マウスの操作で全方向を見渡すことができますので大変便利です。交通事故を防ぐ意味でも有用ですので、興味のある方は閲覧してみてください。

 さて、最近のカーナビやGPSレーダー探知機には、走行中に事故多発地点が近付くと「この先、事故多発地点です。」とアナウンスしてくれる機能が付いている製品も多いですが、もう1歩踏み込んで「具体的にどのように危ないか」を知らせてくれるといいですね。例えば、「この先の交差点は右折車と直進車の衝突事故が多発しています。対向車線の右折待ち車両に十分注意して通行してください。」のように知らせてくれると事故が更に少なくなるんじゃないかな?
 レーダー探知機やカーナビのメーカーさん、是非ご検討ください。
Posted at 2008/12/09 12:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車に関する話題 | クルマ
2008年12月09日 イイね!

スバルの自転車 36万円

スバルの自転車 36万円『富士重工業は、スバルブランド初となる自転車『SUBARU・XB』を発売すると発表した。商品展開については、東京スバル・恵比寿店を始めとする、名古屋スバル自動車・名古屋楠店と大阪スバル・守口店の3店舗で実車展示と注文受付けを開始し、99台限定発売で価格は36万円。』
~12/9付けcarview.co.jpより~



 スバルは販売が好評なら2009年以降に新製品の投入を検討するとのこと。海外の自動車メーカーではプジョーやジャガーなどが自転車を手がけていますが、国内メーカーの参入は珍しいですね。生産は国内の自転車メーカーに委託するそうです。フレーム部分には耐久性の高いクロムとモリブデンの合金を使用し、ギアやチェーンはシマノ製、タイヤは仏ミシュラン製。
Posted at 2008/12/09 12:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車に関する話題 | ニュース
2008年12月08日 イイね!

2008年 赤ちゃんの名前ランキング ミク、レン、リンが大幅にランクアップ

2008年 赤ちゃんの名前ランキング ミク、レン、リンが大幅にランクアップ『「VOCALOID」人気が赤ちゃんの名前にも!?――ベネッセコーポレーションが12月8日に発表した、今年生まれた赤ちゃんの名前ランキングで、「蓮」(レン)が男の子2位に、「凜」(リン)が女の子4位に、「美空」(ミク)が女の子24位に入った。VOCALOIDソフト「鏡音リン・レン」「初音ミク」の人気が赤ちゃんの名前に影響したわけでもないだろうが、それぞれ昨年より大きく順位を上げている。昨年は蓮が4位、凜が7位、美空が50位だった。』
~12/8付けITmediaより~

 赤ちゃんの名前ランキングはその年の世相を表すと言われますが、女の子で1位の「葵」などはまさしくその通りですね。史上最年少の大河主演女優の影響ですね。

 女の子で「子」が付くのは100位以内で3つだけ。2009年は「子」の復権はなるか?
Posted at 2008/12/08 20:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 暮らし/家族
2008年12月08日 イイね!

日産GT-Rが小変更

日産GT-Rが小変更『日産自動車は、『GT-R』を一部改良し、8日より全国一斉に発売する。今回の一部改良では、「常に進化していくGT-R」として、『匠』の日々の作り込みによるエンジン本体の製品精度向上にあわせ、コンピューター制御もより精度を上げ、出力は353kW (480ps)/6400rpm から357kW(485ps)/6400rpmへ、燃費も8.2km/リットルから8.3km/リットルへの向上を実現した。また、新構造ショックアブソーバーを採用し、フロントバネレートのアップを含むサスペンションセッティングの改良により、回頭性の良いハンドリングと よりフラットな乗り心地の両立した性能向上を図った。ボディカラーについては、ブリリアントホワイトパールを新たに追加。特別塗装色のアルティメイトメタルシルバーは磨き工程を更に追加することで、ボディパネルと樹脂製バンパー部の合わせ部色彩質感を向上させた。その他、フロントナンバープレート取り付け部の変更により全長が4655mmから4650mmと5mm短縮されたほか、燃料タンクの容量増加、レイズ製アルミ鍛造ホイールのクロームカラーコートの色調変更、ダンロップタイヤを装着した「ブラックエディション」の追加などを行った。欧州市場輸出開始にともなう仕様変更。』
~12/8付けcarview.co.jpより~

 マイチェンで性能も上がりましたが、お値段もグンと上がりました。(^_^;)
 ますます手の届かない存在に・・・。
Posted at 2008/12/08 20:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車に関する話題 | ニュース
2008年12月07日 イイね!

出光興産が12月8日~14日出荷分のガソリンの卸価格を4.1円値下げ

出光興産が12月8日~14日出荷分のガソリンの卸価格を4.1円値下げ 明日の出荷分からガソリンが4円程度下がるようです。販売競争が激しい地域ではリッター100円を切る価格で売られているGSもあるそうです。
 それにしても、折角ガソリンが安くなっているのに「車離れ」にストップがかからないのは何とも皮肉です。
Posted at 2008/12/07 22:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車に関する話題 | ニュース

プロフィール

「トヨタレンタカーの「新型アクア 会員先行WEB予約キャンペーン」で新型アクアに乗ってきました。
市街地、峠道、高速道路を満遍なく170km走って満タン法による燃費が30.6km/Lを記録しました!
後日試乗レポートをUPします。」
何シテル?   12/28 23:13
2025.8にMAZDA CX-52納車予定。 これを機に、みんからに復帰します。 前車DJ5 MAZDA2に続いて今回もディーゼル車を選びました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:41:34
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:40:12
DJデミオ リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 04:23:51

愛車一覧

マツダ CX-5 XD ブラックセレクション(2WD) (マツダ CX-5)
2025年8月中旬にマツダCX-5 XD BS (2WD)納車予定です。 これを機に、み ...
マツダ MAZDA2 MAZDA2 XD-S 6MT 2019 (マツダ MAZDA2)
2018年式のDJデミオ購入から1年8ヶ月(2.7万Km)でMAZDA2に乗り換えました ...
マツダ デミオ DJ5FS DEMIO XD-L 6MT 2018 (マツダ デミオ)
2018年4月28日納車。 初のマツダ車。 SKYACTIVEディーゼルエンジンと6速M ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
2009年3月8日にインプレッサ5ドア(GH2)からインプレッサアネシス(GE3)に乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation