• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALLY@CX-5(KF2P)のブログ一覧

2009年03月20日 イイね!

インプレッサANESISにアーシングを施工してみた

インプレッサANESISにアーシングを施工してみた さきほど投稿した記事で述べました通り、本日インプレッサANESISにアーシングを施工しました。アネシスは前車GH2インプレッサと同じEL15エンジンを搭載していますので、要領は全く同じ。(FWDとAWDという違いはありますが・・・)
 本日施工したのはエンジンルーム内の3カ所。前車GH2インプレッサから取り外したケーブルをそのまま無加工で使用。アーシングケーブルは市販品ではなくオーディオ用のOFC耐熱ケーブルを加工して自作したオリジナル品。材料代は2,000円くらいだったかな?

 さて、アーシングを施工したアネシスに乗ってアーシングの効果を確認。すると、自宅の車庫を出て加速した瞬間から「おや?違うぞ!」と感じました。前車に施工した時と同様に、低速トルクが強くなってアクセルを踏み込んだ際の反応がシャープになりましたね。具体的に申し上げますと、登坂時に3速に落としていた道を4速のままで走れるようになりました。平地なら4速1,200rpmからでもシフトチェンジなしで加速します。正直言って費用対効果は抜群です。アネシスを運転するのが更に楽しくなりそうです♪
Posted at 2009/03/20 22:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年03月20日 イイね!

新型レガシィ関連情報

新型レガシィ関連情報 本日、スバルのディーラーに行ってスタッフと雑談をしていた際に、5月にデビューする新型レガシィに関する情報をGETしました。
(1)4/9に海外のイベントでプレス発表
(2)国内デビューは黄金週間明け
(3)NA車にはCVT、ターボ車は5ATを採用
(4)全幅はデトロイトモーターショーで公開された「レガシィコンセプト」の1,800mmよりも多少ダウンサイジングされるらしい
(5)全長は「トヨタマークX」とほぼ同じらしい
(6)外観は「レガシィコンセプト」よりも現実的なデザイン
(7)主力の2.5Lモデルは燃費が向上
(6)ワゴン、B4、アウトバックが同時に発表

 会話の中で出てきた情報は上記の通りです。これらの情報が全て正しいという確証はありませんが、全幅が「レガシィコンセプト」より小さくなるのでホッとしています。外観は現行型のイメージに近く、特にB4がカッコイイとのこと。GW明けの発表が楽しみですね♪
Posted at 2009/03/20 22:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車に関する話題 | クルマ
2009年03月20日 イイね!

本日の作業報告

本日の作業報告本日の作業が終了しましたので報告します。(ロ_ロ)ゞ
(1)HDDナビの配線改造(走行中TV視聴可能化)
(2)アーシング取付
(3)HIDバルブ交換
(4)ハイビームバルブ交換
(5)ポジションランプ交換
(6)ナンバー球交換
(7)フォグランプバルブ交換

以上です。
(3)~(7)は今日やる予定ではなかったのですが、予定を変更して着手しました。
これで外装関係のバルブは殆ど社外品に交換。
まだ純正のままのバルブは、ハイマウントストップランプ、ウインカー、バックランプの3つです。(^^)

【追伸】
走行中にTVを視聴できるようにしたのは同乗者の為です。
運転手が運転中にTVを視聴するのは危険ですので絶対にやめましょう。
Posted at 2009/03/20 21:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年03月20日 イイね!

本日の走行日誌(2009/3/20)

本日の走行日誌(2009/3/20) 本日のANESISの走行距離は25km。内訳は買い物とディーラーまでの往復です。今朝燃費計をリセットして燃費を計測したところ、燃費計の数字は 12.3km/L でした。アネシスのオドメーターは797kmに到達です。



 後ほど記事をUPしますが、今日はインプレッサにパーツを取り付けたり、ディーラーに行ってパーツを注文したり、5月にデビューする新型レガシィの情報を入手したり、なかなか内容の濃い1日でした。明日は先週に引き続いてインプレッサのオフ会があります。楽しみです♪
Posted at 2009/03/20 20:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ANESISの走行日誌 | クルマ
2009年03月20日 イイね!

東京湾アクアラインと本四連絡橋で「ETC 1,000円」がスタート!

東京湾アクアラインと本四連絡橋で「ETC 1,000円」がスタート! 今日から東京湾アクアラインと本四連絡橋で「ETC 1,000円」がスタートしました。今日のお昼前のTVニュースをチェックしたところ、現在のところ目立った渋滞は発生していないようですが、東京湾アクアラインの「海ほたる」や瀬戸大橋の「与島PA」では普段より訪れるクルマの数が増えているとのこと。道路会社はPAに警備員を配置するなど対策をしているようです。夕方には東京湾アクアラインの上り線で5km程度の渋滞が予想されています。明日以降は更に交通量が増えそう。
Posted at 2009/03/20 11:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車に関する話題 | ニュース

プロフィール

「トヨタレンタカーの「新型アクア 会員先行WEB予約キャンペーン」で新型アクアに乗ってきました。
市街地、峠道、高速道路を満遍なく170km走って満タン法による燃費が30.6km/Lを記録しました!
後日試乗レポートをUPします。」
何シテル?   12/28 23:13
2025.8にMAZDA CX-5納車。 これを機に、みんからに復帰します。 前車DJ5 MAZDA2に続いて今回もディーゼル車を選びました。 【車歴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 07:37:09
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:41:34
[マツダ MAZDA2]マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 10:40:12

愛車一覧

マツダ CX-5 XD ブラックセレクション(2WD) (マツダ CX-5)
2025年8月15日にマツダCX-5 XD Black Selection (2WD)が ...
マツダ MAZDA2 MAZDA2 XD-S 6MT 2019 (マツダ MAZDA2)
2018年式のDJデミオ購入から1年8ヶ月(2.7万Km)でMAZDA2に乗り換えました ...
マツダ デミオ DJ5FS DEMIO XD-L 6MT 2018 (マツダ デミオ)
2018年4月28日納車。 初のマツダ車。 SKYACTIVEディーゼルエンジンと6速M ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
2009年3月8日にインプレッサ5ドア(GH2)からインプレッサアネシス(GE3)に乗り ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation