• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

850の愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2009年9月11日

キャンバストップ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
19年と3ヶ月風雪に耐えた(内、屋根下保管は3年程)キャンバストップは、バスコークやら防水テープやらでまさに満身創痍でした。
2
びっくりするような見積りでしたが、ここでやらないと何時部品がなくならないとも限らないので、交換決行。
雨のあと、若干タポタポする感じがあったので、ヒビから雨がキャンバストップ内に滲みているのではと思っていましたが、それはありませんでした。
もうちょっと交換を先延ばしにできたかも、です。
でもやってよかった。これが最初で最後の交換だな。きっと。

キャンバストップ ¥69,720
(本体のみ レール、モーター、内張りなどは別途)
ルーフモール   ¥ 4,872 × 2
工賃       ¥57,750

部品代は上記の10%引きにしてくれました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月17日 0:43
(゚д゚ノ)ノ ヒィィ!! 物凄い金額!!!
我が家だと、この金額は、まずYから却下されます。
流石!850さんは、永久所有の道を
歩んでおられるに違いないと感じます。

コメントへの返答
2009年9月17日 17:49
もちろん我が家的にもありえない金額なので、あくまでも秘密ですよ〜。

この車を棺桶にと思ってますが、走りながら棺桶にならないよう気をつけますです。
2009年9月29日 12:41
新品のキャンバストップ良いですね~
自分は高額な金額出せないので、自作でごまかしてます…
雨漏りも無く、高速走行にも耐えてくれて満足してます
(^0_0^)
コメントへの返答
2009年9月29日 19:16
うちのもバスコーク&気密・防水クロステープで雨漏りはなかったのですが、もう暫く車を手放す気持ちになれそうになかったので、部品がなくならないうちに、と思い切りました。

請求書にクラクラしてます・・・

プロフィール

キャロルでサーキットを(たま~に)走ってます。 どうも日記をその日につけるというのが苦手で、ブログはほぼ備忘録と化しつつありますが、お気軽に覗いてやってくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
いつもデレデレ眺めてしまいます。
マツダ キャロル マツダ キャロル
4WD + DOHC TURBO + 4輪ディスクブレーキ が自己満です。 チルト&テレ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族の一員でした。 お世話になりました。 ありがとう!デミオ!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation