• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月18日

ブースト圧の取り出し場所

先週のオフで入手した戦利品を、次回開催の「維持るんです」で取り付ける予定なんだけど、ブースト圧をどこから取ろうかと調べてるんです。

手っ取り早いのが現在付けてる機械式ブースト計の場所から取ればいいだろうけど、圧を取る場所によっては、メーターの針がプルプル震えるようですねぇ~

どこから取るのがいいですかね??
もしよかったら、色々とご教授くださいまし<(_ _)>
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2008/10/18 23:23:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2008年10月19日 4:18
オリフィス入りの三つ叉とか使えば大丈夫じゃない?

たしか、純正のラムコのオプションメータはオリフィス入り3つ又使ってました。
コメントへの返答
2008年10月19日 11:19
お、ということは純正のラムコのメーターからとっている三つ又がオリフィス入りとは知らなかったです。

そのまま使えば問題なさそうですねぇ~

Kenさん、毎度毎度ご教授いただき感謝です<(_ _)>
2008年10月19日 13:04
ちなみにおいらはターボタイマのブースト表示用とトラストのブースト計はインマニの真ん中(純正opがここだった)あたりのホースから分岐、EVCはフューエルレギュレータの配管から分岐させています。

トラストのメータもDefiのOEMだからたぶん、Defiならオリフィスなしでも大丈夫じゃないかな?

オリフィス入りの3つ又は・・
この前、バキューム系ホースヲをシリコンホースに総替えしたとき、折ってしまって、今はオリフィスなしです。
コメントへの返答
2008年10月19日 14:37
確かに純正opのメーターは、インマニの真ん中あたりから出ているホースから分岐させて、圧を取っていましたねぇ。

みなさん、圧を取っている場所が結構マチマチなので、どこがいいのかが、わかんなくなってしまったんですよね(汗)
2008年10月23日 23:51
とれから、
熱を避けるように配線(配管?)した方がよさそうです。

針のブルブルですが、
エンジンオイル交換後数日間は、少なくなりますた。
またエキマイニを純正に戻したら、かなり治まりました
コメントへの返答
2008年10月24日 21:04
どこから取るかは決めました。
それに関わる対策部品も揃えてあります。

あとは、交換するだけですねぇ~

プロフィール

「地元の江間いちご狩り園で、いちご狩りしてます。狩りまくってやる😁」
何シテル?   05/06 15:00
VAB型WRX STIから、ジャスティに乗り換えましたyasu-_-vです。 2020年9月20日(日)に納車されました。 ロードバイクが主たる趣味にな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【予約販売開始】プレオ専用LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 22:55:39
TRD / トヨタテクノクラフト サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:35:52
トヨタ(純正) リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 21:32:07

愛車一覧

スバル ジャスティカスタム スバル ジャスティカスタム
趣味のウエイトが、クルマよりロードバイクの比重が大きくなり、思い切ってWRX STIから ...
輸入車その他 トレック マドン 6 輸入車その他 トレック マドン 6
友人に誘われて始めたロードバイク。最初は、エントリーモデルであったアルミのTREK2.1 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
A型からD型へ乗り換えです。 2017年11月4日に無事納車されました。 2020年8 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
新車から16年半、24万キロ乗り続けた初代インプレッサWRX STi-Ver.Ⅳですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation