• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十六の"カミカゼ" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2020年10月15日

℃素人リアホイールシリンダー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
助手席リアのブレーキの効きが甘いので分解チェックしてみるとホイールシリンダーが駄目になっていました

仕方がないので交換ですシリンダーキットありますが、新品と対して変わらないので一式のを買いました

先ずはドラムカバーやブレーキシューなどを外してからのほうが作業しやすいです

裏にあるブレーキのボルトを10番レンチで外します

ドラムカバー外し↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/144278/car/2810875/6038250/note.aspx


ブレーキシュー外し↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/144278/car/2810875/6043792/note.aspx


2
ブレーキボルトを外すとブレーキオイルが出てきますので チューブ(たしか8mm)にボルトを入れて栓をしたモノを差し込んでおきます
3
ホイールシリンダー自体は2つのボルトだけで留まっているだけなのでソケット(たしか12~14番)で外します
4
意外とボルトは固くなく簡単にユルメました
5
コヤツが悪さをしたヤツ

シリンダー内を見るとサビてました
キレイに見えるけど

一度チェックしてみるといいですよ
6
新旧比較 見た目変わらないですが、今までのはキャップがなかったりと新品買って正解!
7
後は外した順番に戻せば完成

エア抜きはコチラがわで行うのでそのままエア抜きして終わり
8
エア抜きで使う工具がコレ

いちいちチューブ外さなくても使えて便利

アストロプロダクツで購入 400円くらい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換ついでにキャリパーお掃除

難易度:

ブレーキリフレッシュしました🤩👍

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

64お下がりのキャリパー塗装しました

難易度: ★★

64お下がりキャリパー&ローター交換しました

難易度: ★★

シュー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「んあ?つじって言う漢字が辻しか出てこねぇ」
何シテル?   01/21 16:33
キャアンプが大好き、スキーが大好き、水泳大好き、ととにかく体を動かしていないと駄目になりそうな デブです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン カミカゼ (スズキ エブリイワゴン)
20系プリウスから前期エブリィに乗り換えました
アバルト 695 (ハッチバック) Reナオ (アバルト 695 (ハッチバック))
初イタ車
マツダ RX-8 シーサイドロータリー (マツダ RX-8)
人生の中でロータリー車を乗ってなく、このままだと乗らないまま人生が終わりそうなのでRX- ...
スマート K Lemon peel (スマート K)
スマート入ります 実は4ヶ月前から皆さんの情報をチラチラと覗かせて頂きました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation