• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼斗@hayabusaの愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2020年3月14日

スクリーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
電圧計取付の時に気付いてしまったスクリーンのヒビ。
右側の隅っこにたかだか2cm程度ですがヒビが入っていました。
いつ何時にヒビが入ったのかわからないのがスッキリしない所ではありますが……。

よく見なきゃ気付かないのですが、どーしても許せなくて。
2
ゼログラビティのダブルバブル、お気に入りだったので同じ物にしようかと通販サイトを見て物色していました。
3
その時に見付けたコイツ。
同じゼログラビティのダブルバブル形状ながら、てっぺんの膨らみの先端が若干短くなってる数量限定品らしい。

何となくこっちの方がカッコ良く見えたのですが、付けてみるまでわからないし……元々の通常ダブルバブルなら今までとルックス変わらないから間違い無いし……。

両方の写真を見ながら悩む事40分。

今まで使ってた普通のダブルバブルじゃなくてこっちにする事にしてポチっと。
4
という事で届きましてサクッと交換。

うん、こっちにして良かったかも。


最初から貼ってあった左右のゼログラビティのステッカーは剥がしました。

今回、取付のウェルナットも新しい物に交換しました。
5
取り外したスクリーン。
4年ほど、お疲れ様でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

バックステップ取付

難易度:

ドライブレコーダー故障②

難易度:

2年に一度の儀式

難易度:

SHOEI Z-8 やらかした

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「そろそろATミッションオイル交換の時期だな〜って思ってたらミッションに要整備箇所が発生。
今回はオイルパンはおろかバルブボディまで外す大仕事だけど緊急性は無し。
ある意味ミッションオイル交換時期に壊れるオーナー想いな奴(笑)」
何シテル?   03/15 00:26
放置中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A-TECH フルアジャスタブルドライカーボンミラー タイプ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 00:00:51

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
大事にメンテナンス、カスタムしていこうと思います。 また隼と走れる事に感謝です。 ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
大事に乗りながらチビチビと完調状態を目指して弄ったりメンテナンスしていこうと思います。 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
AT→MT載せ替え公認。 1993年式
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
色々とヤレたりメンテナンスの必要な所を補修するのに上位グレードや後期型や社外の部品を使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation