• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaruki-manmanのブログ一覧

2024年10月28日 イイね!

YAHOOカーナビがHUD対応

先日、遠出する時にYAHOOカーナビを使ったところ、以前はHUDに表示されなかった道案内が出てました!
素晴らしい〜の一言です!
スマホの熱問題も解消?されていて、問題なく使えました。
今の所、私はこれがイチオシです。
Posted at 2024/10/28 15:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月26日 イイね!

CX-60の方向性と日本人感覚の差

ディーラーと雑談中、面白いキーワードがありました。

「CX-60はロードスターをラージ化したものなので走りがメインなんです」

私が思う大きい車への日本人の感覚は、スポーティよりはラグジュアリー、ゆったりしっとり感を求めているのに、でかいボディに硬い足回りでスポーティな走りを狭い日本で活かすシーンがあるのか不思議です。
マツダは米国市場を優先するが故に日本人に合うかどうかを考えなかったのかなと思いました。
無駄を排除して効率良く作るのが製造業の基本思想とすれば、日本人向けにちょっと配慮をするだけでユーザーの心は躍ります。
米国市場オンリーの車、日本仕様の車に分けたらイイのにとマツダの販売台数を見る度に、販売戦略のアンマッチにため息混じりです。
ある意味、勇気のいる判断だと思いますが、経営にはとても大事なことなんです。
Posted at 2024/10/26 23:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月25日 イイね!

YouTubeの新車紹介動画について

YouTubeは車の情報源として有効ですが、新車販売時の動画だけは信用していません。
何故ならピンキリYouTuber達がこぞってUPする動画という事と、商業の臭いがプンプンだからです。
一辺倒の当たり障りのない機能紹介、誇張表現、乗り心地が悪くてもスポーティな乗り味と苦慮した表現などなど、バレバレ表現が多くて魅力半減です。
車の紹介を生業にしている評論家やジャーナリストと称する彼ら彼女らの動画はメーカーの手足となって広報宣伝するので、信用性に欠けると感じています。
所有者の試乗レビューでさえも半分穿った目で見ています。
あくまでも個人的意見ですが、自分の目で確かめ、自分で試乗するのが一番ですね。

中身のない内容を思いのまま書きましたが、自分にジャストフィットする車って何だろうと考える今日この頃。
Posted at 2024/10/25 21:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月23日 イイね!

テスラの死亡事故はカメラの限界?

米国で発生したテスラの人身事故。
霧の中での事故らしく、カメラだけで認識する仕様変更が仇になったかな。
とはいえ、これからも開発が進み、ハンドル持つことも近い将来無くなるかも。
でもそれって「運転を楽しむ」からかけ離れてるよね。

ちょっと脱線して。
マツダは、企業スローガン「Be a driver」がある限り、自動運転の領域には入らないのかな?
CX-80の辛口評価が多い中、何を武器に巻き返しを図るのか気になるーーー
やっぱり新CX-5かな。。。???
ストロングHV搭載のディーゼルでたらどうしよう!!
Posted at 2024/10/23 14:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月10日 イイね!

CX-80の試乗動画解禁にあたり

今日から掲載解禁なんですね。
一斉にピンキリYouTuberがアップ始めました。
試乗会にメーカーから呼ばれた方の動画はどうしてもメーカーの検閲を通ってしまうので、当たり障りのない表現になってます。
面白さに欠ける中、メーカーから呼ばれない辛口おじさんYouTuberだけは、独自のルートで試乗したインプレッションは面白かったです。
また一部の有名ジャーナリストは「スポーティな乗り味」と表現してるところを見ると、CX-60と大差ない硬い感じだと思います。
まー実際どうなんだろう!?って感じなので、やっぱり自分で乗って感じなきゃですね。

総括として個人的な感想ですが、世界仕様のラージ商品群を日本にそのまま適応させたアダが後々販売数に影響すると思います。
期待が高いだけに値段相応のしっとりとした乗り心地を実現しないまま日本に放った事がCX-60と同様のお祭り騒ぎが聞こえてきそうです。

最後に。
日本仕様?のCX-8の復活がマツダの起死回生できるチャンスだと思うんですけどね。
世界を見過ぎて足元弱い戦略がどう出るか、CX-80の売行きを見守っていきましょう。
Posted at 2024/10/10 18:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ID4 解決ならず:ボンネット下の樹脂パーツの浮き https://minkara.carview.co.jp/userid/1444957/car/3671679/8105410/note.aspx
何シテル?   02/03 21:12
yaruki-manmanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12 345
6789 101112
13141516171819
202122 2324 25 26
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 ドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:26:10
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 245/45R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 08:38:00
[マツダ CX-5]不明 1307 【日本製】 10ピン マツダ アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 08:52:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
2024年は激動の年。 CX-5購入、妻の入院、CX-5売却、ID.4購入と、多忙な年で ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
内装とコスパに魅了されて、何故かXDを買ってしまいました。 車歴:カローラ→マツダファ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ゴルフ2代目です。今年1月納車の最新のバリアント(ver7 TSI ハイライン)革張り仕 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
初めて外国車に乗りました。昔からゴルフに乗りたくて。本当に良い車です。ずっと乗ります宣言!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation