• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うにゃ丸の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2021年6月21日

フロアカーペット敷き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
雨漏りの原因究明のため、カーペットとその下の遮音層を切り裂いたのは4~5年前でしたかね。。
床処理と電装系が一段落ついたので、今日はカーペットを張ります。

画像は完成図
2
この車、運転席側はクラッチフルードが漏れて内塗装を大々的に破壊。
助手席側は雨漏りのためサビつき。

サビ処置としてサビキラーという転換剤を塗りましたが、1年ほどでご覧の通りサビが浮いてきました。
ここと塗装剝がれ個所に外装用の塗装(グレー)を施し、加えて隙間にシーリング材を塗り込んで仕上げとしました。

振動対策でメルシートは残し、この上にカーペットを敷きます。
結果、純正状態の分厚いゴム層と遮音材が外れる事になりますが、その分軽量化を図ります。
3
サイドガーニッシュとセンターコンソールを外します。
フロントパネル外しは流石に時間の関係上出来ませんでした。
フロントパネル側に引っ掛けずに施工しますので、問題なし。
4
後部座席も外します。
さぁ大袈裟な事になってまいりました(笑)

寸法を測りますが、今回は後の整備性を考えてカーペットを前後左右の4分割とします。
それぞれ、丁度1mx90cmで間に合いそうです。
5
使用するカーペットはホームセンターで普通に売っている格安カーペットです。(\2500)
ネコちゃんが引っ搔いても大丈夫!(笑)
素材より色合いで選びました。
6
折って切って折って切って。。
クラッチ足置きの穴開けが、場所的に狭く多少苦労しましたが、苦労したのはそこくらいでした。
運転席エリアはマット止めに引っ掛けました。
7
後部側はマジックテープを施工。
まぁマットも敷くのでズレませんけどねー
8
静粛性としてはあまり変化はありません。
普段乗りであまり目にもつきませんが、違いは「気分」です。
カーペットがあることにより、ちゃんとした車に乗ってる気分になるのです。
これは大きい!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ETC USB端子化

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック ディストリビューター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1445195/car/1057326/6962772/note.aspx
何シテル?   07/13 23:07
根っからのホンダ党。 基本はノーマル乗りなので、チューンはしませんが、軽量化とさりげないオシャレをしていこうと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 10:58:12
ホンダ(純正) アシスタントクラッチブッシュA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 07:06:05
百式自動車 サスペンションブッシュリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 07:04:33

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量、低燃費、安い本体価格、低車高、マニュアル、パール色、そしてホンダ車というウルサイ基 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
14年式 積載2トンの6代目エルフ 型番TKG-NPR85AN 勤務先から格安で譲って ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
私をホンダ党に導いた記念すべき1台。 グレードは下位の1.5Xでしたが、メーカー特別仕様 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
2代目CR-Xの後継ということで買いましたが、車重の違いは決定的で走りは全く別の車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation