• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うにゃ丸の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2021年12月19日

ホイルシリンダーOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回は車検整備の定番、ドラムブレーキのホイルシリンダーのオーバーホールをしていきます。
2
ブレーキの裏面を上から見た図です

中央銀色部に刺さっていたフルードラインをフレアナットレンチで外し(赤)、ブリーダーに付いているカバーを漏れ防止のために付けてみたらサイズがピッタリでした。(黄)
下部に見えるボルト2本を外すとシリンダーが取り外せます。
当然フルードが漏れ出しますので、ウエスなどでしっかり受けます。
3
内部はスプリング1個と左右のピストンが入ってます。
内部をキレイにし、ピストンに付いているゴム部品を換えていきます。
4
使うのは、ミヤコ自動車のカップキット。
定番なのか、元から付いてたのも同じモノでした。
5
ゴムは硬く、嵌めずらいので専用の工具もあるらしいです。
今回はシーリング材によく付属している抽出ノズルを切って代用しました。
グリースを塗って滑らせて嵌めます。
コレは楽!
6
ダストカバーは組付けし易いようにめくっておきます。

カップと呼ばれるのは下のゴム部で、圧力が掛かった時にカップ状の内部が膨らんで、漏れを防ぐ構造のようです。
良くできてますわ~~
最初、間違えてカップを逆に付けたら、見事にフルード漏れを起こしました(笑)

カップとシリンダ側面にシリコングリスを塗って組付けます。
7
シリンダ内部の点検と清掃もしておきます。
多少のスレ傷がありましたが、キレイなもんでした。
問題は無さそう。
8
シリンダを組付けたら、エア抜きをして作業終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ETC USB端子化

難易度:

エキマニ交換

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

178643kブレーキ・クラッチフルード交換 (デフオイル交換)

難易度:

ホーン移設

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック ディストリビューター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1445195/car/1057326/6962772/note.aspx
何シテル?   07/13 23:07
根っからのホンダ党。 基本はノーマル乗りなので、チューンはしませんが、軽量化とさりげないオシャレをしていこうと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 10:58:12
ホンダ(純正) アシスタントクラッチブッシュA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 07:06:05
百式自動車 サスペンションブッシュリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 07:04:33

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量、低燃費、安い本体価格、低車高、マニュアル、パール色、そしてホンダ車というウルサイ基 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
14年式 積載2トンの6代目エルフ 型番TKG-NPR85AN 勤務先から格安で譲って ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
私をホンダ党に導いた記念すべき1台。 グレードは下位の1.5Xでしたが、メーカー特別仕様 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
2代目CR-Xの後継ということで買いましたが、車重の違いは決定的で走りは全く別の車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation