• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月21日

質問~路線バスの運転手の皆様…

通勤手段をマイカーからバスに代えて、そろそろ10年ぐらいだろうか…。

その頃から不思議だったのだが、車内アナウンスと同じ内容を、なぜ運転手がマイクで喋るのか?

「次は○○、△△ご利用の方は…」(アナウンス)
直後「次は○○で~す」(運転手)
…?

ピンポ~ン
「次、止まります。バスが止まってから…」(アナウンス)
すぐ「次止まりま~す」(運転手)
…??

「毎度□□バスをご利用下さいまして、ありがとうございます」(アナウンス)
と一緒に
「※○△×□%…(はっきり聞こえないが、毎度ご乗車ありがとうございま~す、と言ってそう…)」(運転手)
…???

車内アナウンスは、ワンマン運行の路線バスで、運転手の負担を軽くしようと導入されたとばかり思っていたのに、同じ内容を喋るなら要らないのでは?
行き先(系統)設定をすれば、行先や経由地表示・アナウンス内容全てが設定出来るのだから、安全運行と料金収受に注力出来るのに。
ICカードの取り扱いも以外と楽じゃなさそうなので、尚更そう思うのだが…。




私自身は、旅客運送業に一切携わった事がないので、運行マニュアル等々の内容は全く存じません。
この無知なオヤジの拙い文が、その筋の方の目にもし止まり、解説など頂けるのなら望外の喜びです。
ブログ一覧 | 身の回り | 暮らし/家族
Posted at 2012/08/21 19:14:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

 粒感が•••
shinD5さん

日光中禅寺湖ドライブ🚙とラーメン ...
hajimetenootsukaiさん

6/15 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

使いたいです。
大十朗さん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

2024年度 第6回目のトミカの日
MLpoloさん

この記事へのコメント

2012年8月22日 14:19
ぜんぜんカンケーないですが、勢い付けに。。
大事なことなんで2回云うとか?

また、運転士自体も 『 次の○○で停まるゾ 』
という自己暗示に遣っているのでは?
某団体の 『 修行するぞ、修行するぞ・・・ 』
てうい調子に…。
コメントへの返答
2012年8月22日 15:11
こんにちは。

「修行するぞ!修行するぞ!」…そんなおっかないの、いましたね。

復唱するにも、アナウンスと一緒に喋ったり、声割れや早口等で何言ってるのか全然分からない事が半分くらいあり、せめてきちんと伝えて欲しいと思います。

「通話はご遠慮下さ~い」「到着してからお立ちになって…」「奥までお詰め下さ~い」は必要ですね。
2012年10月6日 7:38
ウチの方にもお越しいただきありがとうございます。小さなマイクロフォンの上からではございますが厚く厚くおん礼申し上げますww。

おっしゃること至極ごもっともと思います。もとは「テープコンダクターシステム」といってコンダクター(車掌)の代わりのはずですからね。
なぜか「マイクでべらべらしゃべること」が「高いサービス」だと勘違いしている事業者(の上層部)が多く、乗務員は不必要だなと思いつついやいやしゃべるのでこのようになるのだとおもいます。聞いて欲しい内容の時はもうすこしはっきりしゃべるはずですww。

テープ(今はテープじゃないけど)のオウム返しなど必要ありませんよね。必要なときに必要なことを明瞭簡潔に言ってくれればいいと思いますわ。

サービスを語るなら、乗り場や乗りかえ、近くの施設などの知識を備え、質問にちゃんと答えられるといったスキルの方がずっと有益だと・・・。

「修行するぞ」ぢゃないですけど列車の運転士がやる「確認喚呼」もミス防止には有効ですが、マイクを入れてやる必要はないですよねぇ・・。
コメントへの返答
2012年10月6日 15:56
初めまして。姉妹坂と申します、中年オヤジです。

そうでした。
昔は8トラック(古い!)みたいなテープを、運転手各々持ち歩いてました。

最近まで気付かなかったのですが、防犯カメラらしき物が設置されたバスもあり、運転手も逆に監視されてしまうのでは?と思ってしまいました。
正にマイクパフォーマンス…ですね。

お読み頂き、コメントを頂き、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

プロフィール

「熊本が、近い将来交通系IC決済を止めていく決断をしたと聞いた…首都圏でも、次世代の改札は切符を諦めQRコードにしたがっているらしいし、横浜市営地下鉄もタッチクレジット決済の実験をするとか。
神奈川某所でauPayが、電波が届かなくて使えなかった…スマホ以外の決済方法も確保すべき。」
何シテル?   06/12 14:47
姉妹坂と申します中年オヤジです。 堪えきれず2012年、中古車購入致しました。末席に加えて頂きたく、宜しくお願いします。 “挙動不審(落ち着き無し)”酉年の私・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S4s (AL-5ホワイト)さんのスバル サンバーディアスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 23:06:39
事故だけど災難でもある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 17:18:13
昭和20年3月10日~東京大空襲から74年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 15:14:24

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
一人だけのfirst driver時代に別れを告げ、わが家は新時代へ? 娘達と共に、練習 ...
スバル ドミンゴ 姉妹坂号 (スバル ドミンゴ)
エコ生活と言ってみても、オーナーのやせ我慢だった為長続きせず。大?家族の、機動力の無さや ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚し、数人出産し、祖父母もまとめて一台で旅行…欲深なオーナーの、野望を満たす救世主と見 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
事故で失ったクルマ…どうしても乗りたい、と5年ローン。4駆ブームだったこともあり、興味を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation