• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしまろの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ボンネットダクトを作成するその②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
盛られたパテを削るのですが、社長がほとんどやっちゃってました。理由として、「普通の車を直すのが飽きた」からだそうですwww
2
サーフェイサーを吹き付けます♪この時、小さい穴を探しておきます
3
サフで発見した穴(巣穴と言ってます)をスポットパテで埋めます。
また、埋めては削っての繰り返しです
4
塗装のための下地処理として足付け、脱脂を行います。おいらは、横着なので全体の足付け~マスキング~脱脂をしました
5
ベースの黒です♪この横にはウィングもあります♪ベースの黒のあとに、ラメ入りクリアーを吹きます。
おいらは塗り分けの黒は全てラメ入れましたwww
6
羽です♪
7
シルバー塗ったら、2000番のヤスリでごみ取り、塗装面の凸凹を平らにしてポリッシャーかけます♪メチャクチャピカピカです
8
そんなこんなで完成しました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換

難易度: ★★

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

外装

難易度:

シフトノブ自作

難易度:

フロアマット念入り洗浄

難易度:

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月2日 21:44
お疲れ様です!そしてご無沙汰ですm(__)m

本格作業できて羨ましいです(T ^ T)


ここってもしかして北○島市の端っこの板金屋ですか?

最後の写真みて……ぽいなと思ったもので……w
コメントへの返答
2015年7月2日 21:53
ご無沙汰です♪
本格的な作業は初めてだったので、とても自分のためになりました♪

場所は…

おいらの車が常に置いてありますwww
2015年7月3日 6:59
ダクト付きフードニヤニヤですね(*´∀`)♪

今月見せて下さいね~ヾ(´∀`ヾ)🎵
コメントへの返答
2015年7月4日 7:29
もう今月なんですね…

バタバタしながら車、作ってます♪
2015年7月3日 8:30
まろさん号…

かなり進化したんじゃないですかー?

早く見たいなぁ♡
コメントへの返答
2015年7月4日 7:30
なかアルさんのエアサス、拝みたいです♪

まだまだどノーマルですよ(*´ー`*)

プロフィール

札幌に住んでいるよしまろです。「エロは地球を救う」をモットーに地道にすごしております(爆)。 平成27年6月1日に自衛隊を辞職、今はナースのお仕事をしてお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動スライドドア ワイヤー交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/29 20:24:37
ふみゆっち工房自作ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 10:35:01
カブロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 22:17:56

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ワゴンR廃車につき、急遽購入
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
100000キロ越えましたがまだまだ元気に走ってもらいますガッツ!(・へ・)Ω
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
一応北海道唯一の旧型ノアのエアサス仕様です。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2nd car wagonR
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation