• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

looplineの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2011年7月31日

ヘッドランプユニット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近どうもヘッドランプが暗いし配光にムラがあるなと思ったら、
リフレクターがヤケてました。。。
(バルブの上部分、下から覗き込まないと分かりません)

HIDのせいかな??
2
早速某オクでL・R各1000円でTD11WのヘッドランプをGET。
どうやら大丈夫そうだ。

新品もあったが社外品、しかも台湾製との事で却下。
右側走行用だと困りますもんね。
3
サクサクっと右側交換。
4
左側も交換。

交換する際はヘッドランプベゼルを外す→コネクタ×2(スモール・ウインカ)とヘッドランプを外す→ユニットは後方の12mmボルト×2本と前方にあるプラスねじ(結構固い)を外すとすっぽり取れます。
5
出来上がり~。
夜になって光軸を調整して一安心。
劇的に明るくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアウインカーバルブ交換

難易度:

ヘッドライトの補修。

難易度: ★★

ヘッドライトクリーニング コーティング

難易度:

バックランプ交換

難易度:

備忘録 ストップランプ交換

難易度:

ラゲッジルームランプ増設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月7日 8:19
HIDって発熱するんですね(?) そのままサクサクっと変形しないんですか~
コメントへの返答
2011年8月7日 14:56
どうなんでしょうね、発熱と言うよりは紫外線かも知れませんです。
トランスフォームしたいんですがパーツが足りません・・・(汗)
2011年8月7日 19:17
こんばんは。

台湾製は、右側通行用が多いので、購入しなくて正解でしたね。
(某オクで経験済・・・)

初代はガラスレンズだから、レンズのくすみとかな無いのかなと思っておりましたが、リフレクターは盲点でしたね。
コメントへの返答
2011年8月7日 21:47
コメントどうもです!

実は台湾製は以前購入したことがありまして。。。(汗)
マルチリフレクタで日本向けがあれば良いんですけどね。

ホント、リフレクターは盲点でした。
最初はバルブを疑いましたから。

プロフィール

「[パーツ] #エクストレイル STYLE-JJ(トヨタ ST246W カルディナ GT-Four用 純正) http://minkara.carview.co.jp/userid/14482/car/1660675/8458436/parts.aspx
何シテル?   05/13 18:03
どちらかというと天の邪鬼かもしれません。 人とはちょっと違うものを好むようです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ジーゼル 20GT後期なのにMTです(^^ゞ 全く同じ車をATからMTに乗り換えるという ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
あまり見かけない縦ドアノブの初期型660です。これから納車されるCM11V 550RS/ ...
スズキ アルト スズキ アルト
平成4年に初めて買った愛車、スズキのディーラーに新古車で置いてありました。プライスにはス ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
前に乗っていたアルトと同じくディーラーの新古車です。平成9年に製造が終わっている車種です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation