• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月29日

ホットイ○ズマって・・・・・(Aurelie Claudel)

BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪
Rui Cat♪[MSN BLOG]

Rui Cat♪[メインHPです] 
落書きGallery[Livedoor PICS]




本日はぁ~ モデルさんちでGO♪

ってか、この人ってば何度か書いてりゅんだけどね~~

 

朝の通勤中、車の上に雪をかぶった車が、結構はしってたぁ~

明日から大分行きなんに、この状況はひじょーに

マズイ・・・・・ 大分高速は標高が高い場所を

走る為に、通行止めの多発地帯なんでつよーー

無事にいけるんかいな?

 

昨日、電子部品なんかを取り扱うお店にちっと出かけてみたぁ~

理由は、某社が製作販売してるホットイ○ズマの部品を買いに♪

しかぁ~し!! 

25Vのコンデンサーのところだけ品薄・・・

同じ事を考えてた人って結構いるんかいな?

メーカ品では、470μFと4700μFだけの物や、その上の6800μFしか入ってないし!

簡単に説明すると、容量μF(マイクロファラドもしくは、マイクロファラッド)

が小さいものは低回転用、多いものは高回転用

なので、470、1000、2200、3300、4700、6800

な感じに並べれば、メーカ品よか、ジョートーなものに仕上がります♪

ん~でも1個50~600円の物なんに、

メーカー品の1個1万オーバーってあんまりじゃね?

 

※注意! 自分で作ろうって思っている人へ♪

コンデンサーとは、蓄電池構造を持ってる物ですので、バッテリー接続の再に

爆発することがありますので、十分注意の事!!!

 

ちなみに~~ 今回買い物にいったのに~~4700μFが在庫無しの為

買わずに帰還いたしました♪♪
ブログ一覧 | 落書き♪ | 日記
Posted at 2007/01/29 10:16:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

カール開封の儀
オグチンさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年1月29日 11:05
さっぱりワケ分かりません(爆

てか、オレのも作ってください(汁
コメントへの返答
2007年1月29日 11:10
結構、単純なんですよ~ コンデンサーを ココに書いてあるやつを

買ってきて~~ 並列につなぐだけ♪

たぶん2000円も有ったら十分に完成する模様・・・♪

ってしばらく、博多を当分離れますので~~

当分出来ませぬ(笑
2007年1月29日 11:33
まいど!!
淡いピンクが春色で素敵♪
ミニのワンピっていいね!(爆

爆弾捜査班がいないと危険?(笑

今週もがんがろー!
コメントへの返答
2007年1月29日 11:39
こんちゃ♪

モデルさんはぁ~ いいやね~~

電解コンデンサっちゃー以外と危険で
しかも実際寿命もあるんでつ♪

家電品の故障の原因にも割りと多かったり~~♪

え!? 爆乳調査班??

参加しゅるぅ~~~♪
ボディーチェック担当で♪

今週は、めっちゃさむそーやけどぉ~
ファイトぉ~~♪
2007年1月29日 11:39
自分も意味がわかりません(・ω・;A)アセアセ

自分がやったら爆発決定です(;゚∀゚)ブハハハハ八八ノヽノヽ
コメントへの返答
2007年1月29日 11:43
470~6800の電解コンデンサー買ってきて~

コンデンサーに(+)(-)の表示あるし♪
全部を並列につないで~

バッテリーにつなぐだけ~なのでつ♪

本物は12000円、材料費2000円!

この会社は怖いでつ・・・・

先にアースとってれば問題ないでつよ~♪
2007年1月29日 21:27
私は溶接機扱ってて
コンデンサーとか名前は知ってるけど
Ruiさんの内容までは把握できましぇん↓↓

先日元請けの会社のプリント基板
吹っ飛ばしてしまいました(涙)
400Vの機械で・・・「パァ~~ンッ!!」
耳が暫く聞こえなかったなw
コメントへの返答
2007年1月29日 23:24
溶接機器の基盤には沢山ついてますよーー

壊れたやつから部品取りしたら多分
出来上がりますね~~

有機じゃなく、アルミコンデンザーがいいでつね~~

序に、スピーカネットワークなんかも
コンデンサーで出来てまつ♪
2007年1月29日 23:47
自分も朝気になって通行止め情報を見たけど、近所ではショウケがチェーン規制程度で済みましたね♪

電子部品は苦手なので、よくわかりません・・・(汗
コメントへの返答
2007年1月30日 5:22
今日の天気は大丈夫なようでつ♪

こうやって早起きすると大丈夫なんですよね・・・・

電気や電子、構造関連は

結構、ばらしてみると簡単だったりもするんですよーー♪
2007年1月29日 23:54
レベル高めな世界です・・・

もっと、IQあげないいとw
コメントへの返答
2007年1月30日 5:24
この手の物やったらそんなに難しい物じゃないんでつよ~~

コイルとコンデンサーの関係を覚えると、

オーディオカスタムにも流用可能なんでつ♪

プロフィール

「16th anniversary♪ http://cvw.jp/b/144908/45254529/
何シテル?   07/06 01:16
Rui_Cat♪です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jigsow Puzzle 02 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:29:35
 
Jigsow Puzzle 01 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:28:57
 
Word press 
カテゴリ:My リンク
2014/10/29 11:42:45
 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
8代目Rui号です インサイトが20万kmを超えたので乗換です。 今回は、普通に普通の車 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
7代目Rui号~~! なんとなく、非メッキ仕様車です 納車前に、ケンスタイルのエアロ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
こいつで6代目~~♪ 黒目やけど MTターボちゃん♪ フル載せ替え仕様なのでつ! ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
4代目♪ やっぱセフィーロは角目やね♪ 前の車が未完成で破壊してしまった為に 大幅にお金 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation