• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月13日

うちの経歴??(Melissa Puente)

BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪

Rui Cat♪[MSN BLOG]

Rui Cat♪[メインHPです

落書きGallery♪[Livedoor PICS] 

Melissa Puente

さすがに、PLAYBOYとかに散々登場するこの方のダイレクトリンクは、

キケンがイパ~~ィ♪

なので、1Picリンク♪♪

キケンゾーンに入って生きたい人はぁ~ 名前で検索してくんしゃい♪

 

うちのお気に入りソフトVeohバーションアップぅ~~~♪

って色しか変わってないような・・・・・・・?

勝手に、期待してた日本語版ってまだ出てくれん・・・・・・(泣

 

最近、車屋なんかに溜まってる人にも聞かれるけど、仕事なんです?

みたいな・・・・

土建屋でつが・・・・

うちの素性を知る人って、昔からうを知ってる人しかしらないしね~~

密かに、説明すると面倒やから エンジン屋って言ってたりぃ~(爆

正確には、エンジン屋・・・・それだけじゃないんでつよ・・・

某企業が経営する、働きながら勉強できる恐怖の研修所出身

成績順に、志望の会社や支店が選択できる

危険なシステムを持ってました・・・・

そこから始まって、某会社の本社を志望して配属したのはいいけれど!

新人がいきなり本社を志望すると、更なる恐怖が・・・・

そう、その会社の本社って支店や協力会社が、判らない事とか難しい事を

サポートをする事がメインの特殊作業員部隊やったのでし♪

新人が行く場所や無かったとー

全然しらないで、希望したのでした・・・・・(笑

ちっこいエンジンから、超巨大エンジンまで扱う会社だったのですが、

サポート専門部隊ってベテラン陣営ばっかやぁ~

最初の師匠様は、全国技術者の大会で1位になったほどの人で

機械を見る・・・・・ 5秒後・・・・・ うち一言・・・・・・「原因わかった?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イヤ、それってエンジンかかってるだけなんですが(汗

このお方悪魔的、視点と聴力の持ちぬし・・・・・(爆

イザ作業に入ると、うちが一瞬悩んでるのを見逃さず、

一度でも手を止めると、そこから一切機械を触らせてもらえませぬ・・・・・

悪魔でし!

うちは、必死にこのジイを黙らせる為にお勉強の毎日でした・・・・

もはやジイに勝つ!しか頭になかったような・・・・

しかし、このジイはMT系を含む駆動系のスペシャリスト♪

そうなんでつよ、最初の修行はMTからやったんでつ♪

お客に「力が無い」と言われた場合、エンジンなか、駆動系なのか電気なのか判断出来るように

ならないと、エンジン屋になれないとでした・・・・・

実際修理に行って、「専門じゃないので~」 何てことを許して貰えるはず無いしね♪

車とか船、重機、発電機、各装置に対応する為の必要な過程なのでし・・・・

なので、MT以外に油圧系やらマリンギアやら、ジェネレータやら・・・・・

超~マニアックな技術を仕込まれた後に、エンジン修行に入ったとぉ~

エンジンも最初は、只管O/H! ガソリンもディーゼルもガスエンジンもすべてでし♪

レベルが上がってくると必要出力に合わせて、

エンジンの仕様変更やら・・・・・

建設関連では、設備から始まるので、応力計算やら構造計算、出力計算をやって~ 

設備に入ると、イヤでも溶接加工などを覚えるし

更に、そこで必要になってくるのが

機械システムに入り込んでるPCの変更など

PCで最初に習ったのはDOS仕様のPCでシステム侵入方法から・・・・

うちが、自分の車を作りだしたのも、この辺からなんですよ、何回転で何馬力やらトルクを

指定されて作ってたけど、ここって、こーしたら

もちっと出力あがるんじゃない? みたいな事が気になりだして・・・・

自分の思うようにエンジン作りたくなっていったとです・・・・

只管O/Hしてる時に、6発エンジンって綺麗でね~

4とか8とか、結構カーボンドロドロが多かったんやけど、

直6に関しては綺麗なんですよ、どのメーカーも♪

っで、うちが直6が好きなのも、こーゆーとこからやったりぃ~

PC自体も、Windowsを使い出したのって、今の仕事についてからぁ♪

最初は、よくワカランかったのでDOSで進入して

判るシステムに換えちゃう事からはじめたり♪

Ruiは、こうやって作られました・・・・・・

なので~、車屋さんの分類とはぁ~ 違うとでし♪♪

足作るの最初苦手やったのは車専業やなかったからやったりぃ~(爆

お友達、車屋さんには便利屋さん状態なのでした・・・・・(笑

これを簡単に説明しようって思ったら

何屋さんと説明しますかぁ??

 

めっちゃなげ~~文章やぁ~

最後まで読んでくれた人にぃ~~ Special Thanks♪♪

ブログ一覧 | 落書き♪ | 日記
Posted at 2008/06/13 11:30:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


F355Jさん

バランスイット来た。
ベイサさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2008年6月13日 11:38
わ"===っ!!
リンク先にビビったわ!!@@;

なんで直6は綺麗なんやろ?
コメントへの返答
2008年6月13日 11:42
キケンすぎなので~
今差し替えしましたぁ~ 

ってかリンク間違えた(爆

6発ばらしたら、中が綺麗なの多いんですよぉ~

バランスとかも良いし、関係あるんでしょうね~♪
2008年6月13日 12:04
何でも屋さんと説明します(爆

ちなみに・・・舗装屋のウチにはせいぜい面積計算くらいしかありません(汗
コメントへの返答
2008年6月13日 13:01
何でもってのも結果的に説明がいるような・・・・??

うちは、今の仕事でも土留とかの計算やら

地耐力の計算がありまつぅ~~♪

結構、面倒なんですよ・・・・これがまた・・・
2008年6月13日 12:42
当時はしんどかったけど今から考えれば

その師匠に感謝じゃないですかね。

コメントへの返答
2008年6月13日 13:02
当時は、かなり無茶な環境でしたぁ~

が! このジイと仲が悪かったわけじゃないんですよぉ~

本人に、勝ぁ~~つ!と言えるくらいやったしぃ~♪♪

他にも、溶接やらエンジンの師匠も
怪しい人ばっかやけど・・・・(爆
2008年6月13日 13:44
長っwヾ(;´▽`A 汗汗

ん~~ イロエロ職人!w(ダハッ

ってかぁ~他の経歴もぉ~イロエロぉ~

キボンヌぅ~w(≧m≦*)ムプ
コメントへの返答
2008年6月13日 14:11
にゃ??

もっとエロエロな経験したい

つー事ね~~ OK♪♪
2008年6月13日 15:16
自身の持ってる技能から
好きな呼び名で相手に説明すれば良いんじゃないですかね♪
( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2008年6月13日 16:22
結構、伝わりにくいんですよね~

お店の中で色々やってるしぃ~

従業員と勘違いしてるお客も居たり・・・・(笑
2008年6月13日 20:56
ある程度聞いてはいましたが・・・
激しいですね(・∀・;)

○ンタービルの発電機の話聞いてから仕事で
行ったら気になって仕方ありません(謎

やっぱりいつの時代も、気合と根性は
必要ですよね(`・ω・´)シャキーン
コメントへの返答
2008年6月13日 21:43
これは、本店でのお話で~~

ジイに勝ちたくて、車屋さんちからテクを盗んできたりぃ~

あのビルの制御室には簡単に入れんっしょ?

ブロア室やしぃ~~♪

元来、負けるのキライなだけって

説もあったりするんですがね・・・(笑
2008年6月14日 0:08
一瞬でも手を止めると触らせないって
スゴイですね。

自分は数字が苦手なので、とても真似
出来ません(汗)

もう、あえて従業員だと言ってみては?(笑)
コメントへの返答
2008年6月14日 1:32
だって悪魔やから・・・・・(爆

数字はずっと触ってきたからでつね~

イヤでも覚えまつよ♪

従業員かぁ~?

ん~ 普通の雇われとも違うんでつよ・・・・
2008年6月14日 0:12
実は、あそこは仲がいいので
どこでもここでも入れたりします(汗

まっ、そういう仕事ってダケですが(謎
コメントへの返答
2008年6月14日 1:33
ブロアチャンバーのある部屋の

隣~ 警備室の奥でし♪

前にコンプレッサー

後ろに発電機が繋がった怪しいエンジンやったりぃ~♪
2008年6月14日 1:32
キケンだったリンク先が見たい。この時間なら見れるのに・・
で、文章見てな~んとなくわかりました
知り合いに別種のエンジン系の方がいますが、この方も説明に困っていたのを思い出します。
ちなみに僕は土建屋の設計系なんですが、出向でただいま現場で舗装、コンクリ練っていま~す
コメントへの返答
2008年6月14日 1:36
名前で画像検索するとすげ~数でてきまつよぉ~

結構特殊な職業の人って、説明難しいでつよね~

今の仕事が更に特殊なんで、設計屋に
設計以来されてまつ・・・・(笑
2008年6月14日 11:23
私の仕事も皆から「それ何?」って言われる仕事です。

製造装置作ってて電気の設計してるんですけど、
電気専門なんで機械のことは・・・
なんて最近言ってられなくなりましたね。

電気やるには機械の事も知らないとダメだし
組立技能も必要になってくるし、客先と話す
営業的会話も必要だし・・・
正直大変過ぎです↓

コメントへの返答
2008年6月14日 21:30
なにもかもが複雑化していってるし

それに対応出来ないと、まず話にならないって

時代の流れ・・・・ 結構恐怖でつよね~

今の仕事も特殊物なので、対応策とか色々とやる事が多くって

それは、それで面倒でつね・・・
2008年6月14日 16:58
職人に鍛えられた職人ですねー@@;

凄いですね(汗)
コメントへの返答
2008年6月14日 21:32
機械が入るって判った瞬間から

マニュアルなどを引きずりだして

只管勉強♪

ジイの手を止める事が目的になってたりもしましたね・・・(笑

プロフィール

「16th anniversary♪ http://cvw.jp/b/144908/45254529/
何シテル?   07/06 01:16
Rui_Cat♪です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Jigsow Puzzle 02 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:29:35
 
Jigsow Puzzle 01 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:28:57
 
Word press 
カテゴリ:My リンク
2014/10/29 11:42:45
 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
8代目Rui号です インサイトが20万kmを超えたので乗換です。 今回は、普通に普通の車 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
7代目Rui号~~! なんとなく、非メッキ仕様車です 納車前に、ケンスタイルのエアロ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
こいつで6代目~~♪ 黒目やけど MTターボちゃん♪ フル載せ替え仕様なのでつ! ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
4代目♪ やっぱセフィーロは角目やね♪ 前の車が未完成で破壊してしまった為に 大幅にお金 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation