• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rui_Cat♪のブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

ニラ付きローレルぅ~~♪(Mia Kirshner)

Mia Kirshner

なんとなく、和風な感じにしてみたにょー

ってか着物ってむじゅぃ・・・・・

結構有名な映画女優さんで

最近では、激エロドラマ「Lの世界」とかにでてますね~

GS130-02

S130 - FAIRLADY Z

2代目のZです♪

本当はS30の図面欲しかったっちゃけど、誰ももっとらんとーー(泣

しかし、当時の手書きの図面で

これだけ曲線だらけの車を作った技術ってすごいですよね~

ってか手書きの曲線だらけの図面をCADで書き直すのも

マジ大変やったばい!

ドコの工事図面に使うかなぁ~~~??

B122 SUNNY 02TA22-MQX   

前にアップしたTA22とB122もそうやけど

当時図面は100%手書き・・・

製作工程大変やったろうね~

逆にこの後からジョジョにCADの図面が出てくるんですが

この後の車両って四角いですよね・・・・

61系マークⅡとかガゼールとか・・・・・

ん~なんか不思議やよね

当時の鉄板の強度の関係で曲線にしないと

強度を保てないって理由もあったようですが・・・

P8270052

土曜にUpしたニラな人々・・・・

まず、最初にこうやって並べたのには理由があるとですよ

最初丸まってたので、広げたまま車内に放置すると

まっすぐなるかなぁ~ って思ってさ・・・・

キャラバン君のフロアに並べたまま放置♪

結果皆さんまっすぐになってくれましたぁ~~♪

IMG_0346

車の乗り降りの時、足元が見えなくて

居り難かった経験ないです!?

うちの家の月極駐車場ってば、照明無くって真っ暗なので

遅く帰ると連日なのでした。

ドアライトを強化するとそれが余計に目に入って

見えにくくなったし、最終的にこーなったって所ですかね~

P8290067

フロアイルミモード♪

ドア下のニラと、フロアのニラは非連動なのでした♪

フロアはドアオープン・常時・OFFの3設定

ドア下は、左右のドアライト連動なの♪

P8290068 

リアのフロアも、こんな感じ♪

基本、ニラが視界に入るのはイヤなので、こんな感じに

出来ました♪

IMG_0351 

そぉ~してトランクに荷物入れると、一箇所からの光じゃ

めっちゃ荷物見えにくいっしょ??

なので、左右のリアフェンダー裏に設置ぃ~

3方向照明化しまスタ♪

ってか実は、うちってばルームランプ付けるの嫌いなのですよ

なんか、イヤなのでし・・・・・

乗り降りが外から見えるのキライぃ~!!

ちなみに、明るい写真は、一デジ撮影で~

暗いのは、コンデジ撮影なのでした・・・・・

一眼ってすばらしいやね~ シャッター8秒もかかったけど♪

んーでニラEDな人は8本使用で

残り4本・・・・・ なにすっかね??

Posted at 2010/08/30 09:17:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 落書き♪ | 日記
2010年07月07日 イイね!

Runa♪&Rui♪5周年やよぉ~ 織姫&彦星は何周年なんやろ!?(Ana Hickmann)

Ana Hickmann

結構有名なスーパーモデルのアンナちゃん♪

ってか、なんか過激な絵柄になっちゃりましたが・・・・・

こーゆー方が、うちらしいっしょ♪

ってか、アンナさんの動画とかの過激さはこんなもんじゃないし~

埋め込みは止めときます♪


7月5日は、Runa♪&Rui♪の5周年な日やしお食事に行ってきたにょー

5年前のこの日にRuna♪を持ち上げた記念日やったり♪

※初対面で、いきなり抱える状態やったのでした・・・・・・(笑

イキナリ、Runa♪の居る会社に襲撃してみたぁ~♪

P1000452

和食コース料理でGo♪

季節の野菜をつかった前菜♪

既に、これだけでかなりの量があるとぉ~~♪

しかし、ピーナッツもやしの揚げ物サイコーやぁ~~!

P1000453 

スズキの上にカニが乗って~

それを、かつおだしのスープで仕上げた一品♪

不思議な組み合わせですね~

味の濃い物の組み合わせなのに、綺麗に合う物です♪

 P1000454

さらに、季節の野菜やら魚、貝などのかき揚げ~

見た目よか、かなりあっさり仕上げなんですよー♪

P1000455

しかし、まだまだ続く・・・・・・ ここで焼き鴨♪

九州の人間ってば、あんま鴨って食べないので

こーゆーのが有るとうれしいですね~

久々でした♪

P1000457

そして、オーラスを飾るのは、お蕎麦♪

リアル信州蕎麦でしたぁ~

これも、九州でマジメな信州蕎麦を出してる店って

少ないんですよぉ~

ってか、ここ蕎麦屋さんなんで、メインは蕎麦ですよね♪

初めて、行ったお店やけど中々面白かったにゃん♪


本日七夕ですね~~

アルタイル(彦星)とベガ(織姫)ちゃんと逢えるかにゃ?

ちなみに・・・・・・

この伝説ってちゃんと知ってる人って何人居るんだろ??

2人とも働き物やから、天亭様が2人を結婚させたものの

結婚したら、超ラブラブモードで

全然仕事しなくなって

怒った天亭様が2人を引き話して、マジメに仕事すれば

年に1度だけ逢わせるっていう内容なのですよ

ってか何百年、夫婦バラバラにしてんだよ!!

理不尽な気がするのは、うちだけですかぁ~~!?

 

アルタイルとベガとデネブで夏の大三角形が出来るとー

こーやって探すと見つかりやすいけど

これが真上に来るのは季節的に真夜中・・・・

(↑WIKIPEDIAから、借りてきました♪)

中々、綺麗に見る事の出来ない時期ですが、のほほ~んと

空を見上げて見るのもいいかもですよぉ~~♪

Posted at 2010/07/07 10:51:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 落書き♪ | 日記
2010年06月30日 イイね!

寺野さぁ~ん、今年もイッとくぅ~!?(Ali Landry)

Ali Landry

ちっと、根性の悪るげ~~な顔になったけどぉ~

そぉ~んな感じじゃ無いですよ

ミスUSAとかぁ~スーパーボウルの広告になったりとかぁ~

結構、あちらでは有名な人なんやけど

日本では、マイナーな人やよね~

 

昨日、2時近くまで起きていた皆様お疲れ様でしたぁ~~♪

結構多いんかな!?

しかし、あれは痛い・・・・・・

試合内容からして、誰も責められない感じですね

よくがんばった!

って感じで終われたなら悔しいけど、それはそれでいいのかなぁ・・・・・

P1000183a2 

今年も、寺野さんの車検の季節がやってきました♪

4ナンバー車は、ココがメンドイ・・・・・

去年は、リーフブッシュなどの消耗品を大量に変えたので

今年は、車検自体たいした事無い(予定♪)

・・・・・・・・・・・・・・うちの見落としが無ければやけど

P6300001a

そぉ~して、今回の代車ぁ~♪

プジョ206(お店の売り物♪

右ハンドルなんに、ウインカーとワイパーが日本車と反対

ウインドースイッチが内側にあったり・・・・・

何かと反対になってるんよぉ~

ライト点けようとして、リアワイパー動くこと2回!

曲がろうとして、オーディオレバー触る事1回

さらにフロントワイパー動く事2回・・・・・

だぁ~~~!! 

スイッチ1つで結構人間は錯乱するもので・・・・

プジョのる人はプジョばっかりになるのは

これが原因でつか・・・・

しかし、国産のこのクラスと比べると、足は全然速いみたいですね~

意外と高回転型のエンジンで、

NAらしい綺麗な伸び方するんですよ

見た目よかフレーム関連は強いみたいやし

(電気系トラブル多いらしいけど・・・・)

ATの制御かECUの制御でエンジンの出力は結構絞られてる

感じがあるので、

チト弄るとかなりツボに嵌りそうな予感・・・・・

たまに違う車に乗るのって、楽しいですね~~♪

ちなみに、この子は売り物なので、

興味の有る方はぁ~連絡してくんしゃいね♪

Posted at 2010/06/30 10:20:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 落書き♪ | 日記
2010年06月28日 イイね!

鵜来巣←なんと読むでしょー!?(Angelina Jolie)

Angelina Jolie

久々アンジ~♪

服装は、地味ばってん結構似てるかいな!?

チェンジリングは結構痛い感じの映画やったけど

アンジーはやっぱ、ウォンテッドのように無駄に派手な映画が

似合うやね~~

今度のソルトって、派手系ごたるしアンジーらしい映画なんかね~~

全然内容知らんっちゃけど♪

とは言え、殆どこの人の映画は観てるRuiでした♪

 

ちっと前から気になってたお店に行ってみたよー

いつも車止まってるし、どげん感じとかいなぁ~!?

って思ってさぁ~

行ったお店は、

P6270028

早良伝統鶏料理・鵜来巣(うぐるす)

イヤ・・・・・・読めんっしょ・・・・・・

日本語は難しいかぁ~!

P6270030

まず、最初に登場したのは、から揚げ地鶏仕様♪

結構、高温で仕上げてあるらしく、かなりのパリパリ感!

下処理で味付けしてあるようですが、

中まで綺麗に味が付いてるんですよぉ~

から揚げなのに、チョーあっさりで地鶏らしくしっかりとした肉質・・・・

当店一押し!というだけの事はありますね~

ってかどうやって、こんな風に仕上げたんだ!?

P6270032

地鶏飯つきのRuiちゃん仕様基本はこんなんで~

メインは、自前で地鶏焼き焼き~~♪

P6270038

炭火を持ってきてくれるのですが・・・・

一気に部屋の中が暑くなりましたよ・・・・・・(笑

P6270034 

こちらは、Runa♪仕様のばくだんおにぎり仕様で~

くわの上に

P6270035

モモ肉参上!!

ペキンダック的に皮がうまい♪

中身もかなりのジューシーなのにシツコさが無いとー

結構な量にも関わらず、うまい物は胃に入るっちゃね~♪

P6270041

基本的に甘い物は、あんまり食べないRui&Runaやけど

この素朴なデザートは全然OK!でした♪

P6270043

お店の中は、古民家を改装したってか、殆どそのまま使った作りで

たたみの上に転がりたくなる程くつろげますよぉ~♪

※注1:寝転がらないでと張り紙あるけど・・・・・

※注2:入り口、超傾斜に付きドシャコの車には厳しいかも・・・・・

(うちのはラクショーやったけど♪)

なかなか、いいお店を発見ですね~~♪

ちっと、うちのから揚げレベルと違いすぎるので~

うちも研究しないと♪♪

Posted at 2010/06/28 11:00:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 落書き♪ | 日記
2010年06月22日 イイね!

巨大な蓮を見に行ってきたぁ~~♪

2010,06,20 聖光寺 多久聖廟 大賀ハス023

って去年も行ったけど、去 年は時期遅すぎて殆ど

終わりよったけん、今年は早めに行ったら・・・・

チト早すぎた・・・・・(笑

開花率40%くらいかいな??

今週末くらいは、良いかもですね~

っても天候バリ雨予報・・・・

最近の天気予報って当たらないから、まだ希望を持っとく!?

2010,06,20 聖光寺 多久聖廟 大賀ハス006

しかし、遺跡から採取した種を開花させようって思った人もすごいけど

咲く花もすごいやね~~

これは、大賀ハス♪

2010,06,20 聖光寺 多久聖廟 大賀ハス027

別名:2000年ハスなんて言われ方もするけど

むしろ2000年の時を越えて咲いたなら

0年ハスなのでは・・・・・??

なんて事も思ったり、思わなかったりぃ~~

2010,06,20 聖光寺 多久聖廟 大賀ハス011

しかし、普通のハスは、結構長持ちするけど

この花は3日くらいしか持たないんやってよぉ~

跡は、花が落ちちゃうんでし・・・・・

2010,06,20 聖光寺 多久聖廟 大賀ハス019 

ん~でも、落ちた花びらも綺麗やけどね~~♪

2010,06,20 聖光寺 多久聖廟 大賀ハス017

咲く前の綺麗な球状

野球のボールよかちと大きいくらいの大きさかなぁ~

これは、これで良いよね♪

2010,06,20 聖光寺 多久聖廟 大賀ハス011

そぉ~して、ナゼにこの花に詳しいか!

それは、ここはお寺さんが管理されてるんですが

丁寧にイロイロと教えていただきましたよぉ~♪

良い人や♪

2010,06,20 聖光寺 多久聖廟 大賀ハス026 

ガクも花が落ちる前は綺麗やね~~

2010,06,20 聖光寺 多久聖廟 大賀ハス029

ここには、他にも睡蓮がさいてるんよぉ~

黄色は一輪しかなかったけど♪

2010,06,20 聖光寺 多久聖廟 大賀ハス032

水面ギリギリにナゼに咲くんだろう!?

ってか思わず水面反射♪

2010,06,20 聖光寺 多久聖廟 大賀ハス033

なぁ~んかこういう撮り方したくなるとですよ・・・・・

そぉ~言えば、睡蓮って水蓮とどっちが正しいんだろ?!

 

ここに行く前に、この間買った、ワコのモーレツパーツクリーナ

AACソレやらバルブやら掃除したとーー

試しに、フツーのパーツクリーナで洗った跡、ワコクリーナで

攻撃を試みたら・・・・ ドロドロぉ~~

中乾なので、綺麗に流れて出てきましたよ・・・・黒い物が・・・・

タイベル伸びると、ヘッドから圧縮のけり返しなんか出やすくて

インマニの中黒くなったりするんですよね~

ベルト変えてすぐにやればよかったんに、いままで放置・・・・・

(最近、暑かったっちゃもん!)

長距離予定があったので、やってみたけど、

やっぱワコの製品ってすごいよね♪

ちなみに、行き高速、帰り下道、定速時々爆走走行の220kmの旅で

使用燃料メータ1/4♪

やっぱ、早めに掃除すればよかった・・・・・(笑

 

カラーバリエーション♪ 

初夏の新作コレクション♪

複合HDDを使ってるので、HDD毎に色変えてみたとーー♪

ついでに、DL版作りたかったっちゃけど

iniとかDLLを変更したまま圧縮したら壊れるとーー

ん~オモロナイ・・・・・

XPでしかテストしとらんけん、

ビスタな人やら7の人で実験したかったとに・・・・・・

Posted at 2010/06/22 16:32:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 落書き♪ | 日記

プロフィール

「16th anniversary♪ http://cvw.jp/b/144908/45254529/
何シテル?   07/06 01:16
Rui_Cat♪です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Jigsow Puzzle 02 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:29:35
 
Jigsow Puzzle 01 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:28:57
 
Word press 
カテゴリ:My リンク
2014/10/29 11:42:45
 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
8代目Rui号です インサイトが20万kmを超えたので乗換です。 今回は、普通に普通の車 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
7代目Rui号~~! なんとなく、非メッキ仕様車です 納車前に、ケンスタイルのエアロ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
こいつで6代目~~♪ 黒目やけど MTターボちゃん♪ フル載せ替え仕様なのでつ! ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
4代目♪ やっぱセフィーロは角目やね♪ 前の車が未完成で破壊してしまった為に 大幅にお金 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation