• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rui_Cat♪のブログ一覧

2010年11月12日 イイね!

九州も秋色になってきましたにょ~~♪

IMG_2693

はぁ~い、バネが秋色ぉ~ ロレ子ちゃん♪

IMG_2704 

プレートが落ち葉色な、カッパーちゃん♪

ってか、ネタ?

ってまた仕込み中なので、ロレ子ちゃん乗れんとーー♪

201011.07 白糸の滝 002

7日に、のほほーんと白糸の滝に行ってきましたぁ~

紅葉の地としては、マイナーで、人が少ない所がイイ感じ♪

201011.07 白糸の滝 009

見事に真っ赤♪

201011.07 白糸の滝 017

ここは、山の北側やから、ちと紅葉は早いけど

全体的には、これからって感じですかね~~

201011.07 白糸の滝 043

日の当たる滝の上の紅葉が微妙に早かったし!

201011.07 白糸の滝 118

まだ、これからイッパイ紅葉するので

今年は、ドコへ行くかいな??

2010.11.07 Marinoa City 004

場所は、一気に変わって福岡市内マリノアシティの観覧車♪

2010.11.07 Marinoa City 008

ここって結構綺麗に夕焼けが見えるのしってました??

2010.11.07 Marinoa City 015

そぉ~して見上げた観覧車に高いのがキライなRuna♪を

乗せて~ノッてみる♪

2010.11.07 Marinoa City 016

夕焼け色なロレ子ちゃん♪

2010.11.07 Marinoa City 027 

中々、良い景色でしたよーー♪

IMG_2708 IMG_2719

昨日、佐世保でお仕事したので

チョー定番コースなRuiちゃんは、川登のサービスエリアで

IMG_2736

こんなレトロな物を発見♪IMG_2720

IMG_2727

ここって色々あるのね~~IMG_2723

Posted at 2010/11/12 11:04:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年10月20日 イイね!

コスモスの向こうに海が見える場所♪

2010.10.17 今津中田コスモス広場 028

コスモス園の有る場所って、内地が多いんですが

ココは、海が見える場所にあるんですよー

場所は、福岡市西区周船寺の今津で

まだまだ、マイナーな感じでしたね~

メジャー入りの道は遠い・・・・・・

2010.10.17 今津中田コスモス広場 038

かなり沢山の花が咲いてるんですが、基本的に一部を除いて

中には入れません・・・・・・

ってか、それでも中に入って花を踏んで回ってる

付近の空気を読めない人達が・・・・

2010.10.17 今津中田コスモス広場 001 2010.10.17 今津中田コスモス広場 002

そらは、雲の無い異常なくらいのチョー晴天♪

本当は、夕焼け写真を撮る場所探してたんですが・・・・

雲が無いと・・・・・・(泣

2010.10.17 今津中田コスモス広場 088

ん~でも花にとっては、気持ちいい天気ですね~♪

この今津中田コスモス園の前に

2010.10.17 工房とったん 001

工房とったんによってきたよー

またいちの塩を売ってる場所で

2010.10.17 工房とったん 013

海水から作られる塩なのでした・・・・

さらに、ここか ら寄り道で~

2010.10.17 芥屋大門 016

芥屋(ケヤ)の方へ来てみたにょーー♪

2010.10.17 芥屋大門 023

そうして意味不明な写真と撮り出したRui&Runa♪でした・・・

2010.10.17 芥屋大門 022

密かに、うちってば手が長いんでし♪

2010.10.17 芥屋大門 027 

上を見ると、トンビと目が合うし~♪

2010.10.17 芥屋大門 010

猫ちゃんとも目が合うしぃ~~

2010.10.17 芥屋大門 005

さらに目が合うしぃ~~

2010.10.17 芥屋大門 007

ん~でも、こういう表情って結構好きやったりぃ~

2010.10.17 博多湾 夕焼 003

夕方になり・・・

やっぱし雲が無いままなので

2010.10.17 博多湾 夕焼 036

チャララ~~ンな感じの夕日になっちゃりましたぁ~

2010.10.17 博多湾 夕焼 020

あまりに寂しいので、プリ○ン・ブレ○ク的!(Runa♪命名)

格子の後ろからの夕焼けとってみたぁ~

2010.10.16 まどかパーク 010

こちらは10/16大野城市のまどかパーク♪

うちは、赤く染まった雲が好きなのですよ・・・・

2010.10.16 まどかパーク 023 

なんか、この橋も好きなので~

2010.10.16 まどかパーク 055

夕焼けが夜景に変わる瞬間に入ってもらいましたぁ~♪

2010.10.16 まどかパーク 059

しかし、ローレル君は、ここに入れんとーーー(泣

Posted at 2010/10/20 09:48:58 | コメント(5) | 写真 | 日記
2010年04月12日 イイね!

2010 春の風 2/2

デジイチ買っても、コンデジが必要な理由~~♪


2010,04,04 直方チューリップフェア 1012


直方のチューリップフェアに行ってみた♪


ってか毎年参加ぁ~~♪


デジイチでは、カメラが大きいので、ローアングル撮影が無理!!


このアングルには、どーしてもコンデジが必要なのでした・・・・


ここに着いたら


イキナリ、献血で400mlほど人間を軽量してもらいましたぁ~♪


2010,04,04 直方チューリップフェア 003 


天気がよかったので


2010,04,04 直方チューリップフェア 019


人がめっちゃ多くってさぁ~


2010,04,04 直方チューリップフェア 039 


駐車場は大渋滞! 早めに着てよかったでし♪


2010,04,04 直方チューリップフェア 058


デジイチでは、限界ローアングル♪


ミディアムローが限界っちゃけど、これはこれで好きなのでし♪


2010,04,04 直方チューリップフェア 077 


2010,04,04 直方チューリップフェア 092


今年も、中々からフリャ~で楽しかったばい♪








(2010.04.04撮影)







これまた、プラリと立ち寄った某所で大量に発見した蓮華草♪


2010.04.10 芝桜 蓮華草など 003


今年は、まばらな所が多くって、中々見られなかったんですよぉ~


んーな綺麗に咲いてるのって~~


2010.04.10 芝桜 蓮華草など 017 2010.04.10 芝桜 蓮華草など 015


去年蓮華草のあった田んぼでも、今年はなかったりぃ~


気温変動が忙しかったせいなんかなぁ~??


2010.04.10 芝桜 蓮華草など 023


2010.04.10 芝桜 蓮華草など 010


ここは、芝桜を見に行くべく佐賀県に向かう途中に発見した所で


実際ただの田んぼなんですがね~


2010.04.10 芝桜 蓮華草など 024


2010.04.10 芝桜 蓮華草など 032


佐賀県に抜けるコースは、例によって、このコース♪


さざんか千坊館♪


ここを抜けて目的地、個人で芝桜を綺麗に咲かせてる


スバラシイおいちゃんのお宅へ♪


2010.04.10 芝桜 蓮華草など 051


2010.04.10 芝桜 蓮華草など 065


毎年TVやら、新聞が取材に来るこのお宅は


結構有名ならっすぃ~~


新聞にまだ、載ってなかったので今年は人少なめ~~♪


2010.04.10 芝桜 蓮華草など 048 


2010.04.10 芝桜 蓮華草など 043 


2010.04.10 芝桜 蓮華草など 049


久々参上したけど、良い物見せていただきましたぁ~♪


帰る途中・・・・ 付近に藤の花が咲いてるのをみて武蔵寺、天拝公園へ~


しかし・・・・・藤祭りを毎年やってるここの藤は


全然でした・・・・


しかし、石楠花の谷と言うものも天拝山の下にあるので


歩いて行ってみると・・・・ 土砂崩れ復旧工事中・・・・


ほぼ壊滅でした・・・・・(泣


2010.04.10 芝桜 蓮華草など 074 2010.04.10 芝桜 蓮華草など 076


数本残ってたけど、今年はダメかな・・・・




2010.04.10 芝桜 蓮華草など 077 2010.04.10 芝桜 蓮華草など 071


ここには、他の花もあるしぃ~



2010.04.10 芝桜 蓮華草など 084 2010.04.10 芝桜 蓮華草など 089



ぼーっと山登り・・・・


ってか本当に、天拝山のぼっちゃいました・・・・・(汗


2010.04.10 芝桜 蓮華草など 094


標高258mと低い山やけど、やっぱハードでつね・・・・・(笑


2010.04.10 芝桜 蓮華草など 109 


途中でシャガを発見したものの撮影しにくい場所にあったので


写真を撮りやすい物を探してたら、登頂しちゃったってのが


本当のお話でつが・・・・・


(2010.04.10撮影)

Posted at 2010/04/12 11:25:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年04月12日 イイね!

2010 春の風 1/2

今年も、春の風に吹かれて、プラプラとぉ~ 

お花見コース♪

最初に登場するのは、菜の花♪

2010,03,21 菜の花 001

春はぁ~ 菜の花ぁ~~♪♪

ベタでした・・・・・・

福岡インターから、山手の方向へ走ると、そこいらじゅうにこんな

風景が見られる所があるんですよぉ~

目に悪いくらい(?)の黄色の世界♪

2010,03,21 菜の花 017

フィルター無しで撮影すると、黄色に負けて

ぼやけてみえるほど黄色いでし・・・・

2010,03,21 菜の花 016

フィルター(1B)使って、やっと良い感じかいなぁ~

この場所には

2010,03,21 菜の花 012 2010,03,21 菜の花 013

な物を途中で買って~ 参上♪

風景をご馳走にするって、小さな贅沢でし♪ (2010.03.21撮影)


菜の花を見た翌日は、福岡市は西公園にぃ~~♪

2010,03,22 西公園の桜 009

ここは、桜の名所で有名やけど、遅い時間に行くと宴会だらけで

ゆっくり花なんて見てられない・・・・

2010,03,22 西公園の桜 016 

普通に花を見したい人には向かない場所なのかも??

2010,03,22 西公園の桜 027 2010,03,22 西公園の桜 023

2010,03,22 西公園の桜 048 2010,03,22 西公園の桜 028

この公園って、実は野草も多くって、結構楽しいんですがね~~♪

(2010.03.22撮影)


桜と言えば! うちのお気に入りの場所へ~ 今年も桜道コース♪

2010,03,28 桜道006

桜を求めて、プラプラ走ってたら気に入って、毎年参上してる場所ぉ~

2010,03,28 桜道016

スポットがマイナーな場所なので、人が少ないからいいんですよね~

2010,03,28 桜道029

2010,03,28 桜道041 

カワセミが居るほどの綺麗な川に、下りてみましたぁ~

ってか、この位置に居ると激寒でし・・・・

んーなんを我慢して、撮影してる頃・・・・

2010,03,28 桜道050

Runa♪は、こげな事ばしよったとー

2010,03,28 桜道020 2010,03,28 桜道046

2010,03,28 桜道036 2010,03,28 桜道024

ここには、民家を改造した蕎麦屋さんがあって

2010,03,28 桜道069

ちっとお食事タイム♪

綺麗な水にはイカした蕎麦でし♪♪

2010,03,28 桜道080

後は、例年通りに、枝垂れ桜見に行ったりぃ~

花見コースはのほほ~~んが一番やね♪(2010.03.28撮影)


Posted at 2010/04/12 11:25:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年04月09日 イイね!

まずは、これからかな・・・・・・

忘れられなくて良かったぁ~~♪ Special Thanks♪

ってかずっと放置なんにPV150平均って~

放置にもかかわらず、見に来てくれた人って多いとかいなぁ~?

ありがとうごじゃります♪♪

 

んーまずは、このお話からぁ~

P1000369

ちっと前に購入したデジイチちゃんはぁ~ 

致命的な欠点があるんですよ

ずっとアナログな一眼を使ってたので、デジタルと明らかに

違う距離の関係に戸惑うばかり・・・・

28mmのレンズは35mm程度の位置にしかならんとー

その差、約1.6倍・・・・・

なので、思いっきりレンズを換えちゃうことにしたぁ~

ローアングル撮影には35mmぢゃダメなのでつよ!

P3220111

っで、購入したのは、タムロン社製のB003って品物で

18~270mm(15倍ズーム♪)ってたわけたズーム能力を持ち

テブレ補正機能を搭載してるんです♪

そう! ズボラレンズ♪♪

しかし、もう一個持ってるレンズの100-300mmと範囲が

大幅にかぶるので、テレコンを追加♪

P3220115

これは、レンズの焦点距離を2倍にする物で

100-300mmのレンズなら200-600mmにしちゃうんでつ♪

しかぁ~し、オートフォーカスが上手く作動しない事が多いので

マニュアル撮影がメインになりますね~

そして、ナゼにこれだけの物を購入したか・・・・・

それは・・・・・

春だから♪♪

2010,04,04 直方チューリップフェア 082

撮影のお話はぁ~ また後ほどぉ~~♪

Posted at 2010/04/09 09:23:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「16th anniversary♪ http://cvw.jp/b/144908/45254529/
何シテル?   07/06 01:16
Rui_Cat♪です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Jigsow Puzzle 02 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:29:35
 
Jigsow Puzzle 01 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:28:57
 
Word press 
カテゴリ:My リンク
2014/10/29 11:42:45
 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
8代目Rui号です インサイトが20万kmを超えたので乗換です。 今回は、普通に普通の車 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
7代目Rui号~~! なんとなく、非メッキ仕様車です 納車前に、ケンスタイルのエアロ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
こいつで6代目~~♪ 黒目やけど MTターボちゃん♪ フル載せ替え仕様なのでつ! ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
4代目♪ やっぱセフィーロは角目やね♪ 前の車が未完成で破壊してしまった為に 大幅にお金 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation