• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rui_Cat♪のブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

ダメな日はダメでもダメダメで~~ダメ?

p>

2011.10.16 KIRIN 034

2週連続のKIRINのコスモス~

・・・・・・・は、やたらと背が伸びたコスモスは

強風に全て倒され・・・・・

かなり哀しい事になっとったーー!

ダメじゃん! 今年のキリン・・・・・

2011.10.16 ブルーベリー農家のソフトクリーム屋さん 022 

って事で、ソフトクリーム屋さんのコスモス見に来たと~

2011.10.16 ブルーベリー農家のソフトクリーム屋さん 028

イキナリ「サイケ」登場です♪

2011.10.16 ブルーベリー農家のソフトクリーム屋さん 013 

そぉ~して、「シーシェル」も登場!

結構珍しいんですよ~~♪

白いやつも有るんですが、見つけられず・・・・・

2011.10.16 志賀島 031

海に沈む夕日を見たくって、志賀島までやってきたのに・・・・

2011.10.16 志賀島 044 

雲が邪魔して、海の上で消えちゃうしぃ~~~!

2011.10.16 志賀島 047 

しかし・・・お空にタヌキ参上!

夕焼けも思うように取れないので!

夜景モードに切り替えて、展望台に上ってみれば・・・・・

2011.10.16 志賀島 076

ガスが掛かって、イマイチ・・・・・

イヤ・・・・イマ3くらいの夜景状態・・・・・・

なんだか、ダメな日ってあるんやね~~

2011.10.10 ISO100 20”-F4.5 003 

先週のタンクな写真の方が全然イー感じ?

ロレ子ちゃんが見えにくいけど♪

 

最近の連弾フラッシングの後、ちょっと吹け上がりと

アイドリングがチト怪しいのもあって、

AACバルブの掃除を決行! 

あんま変らない~~ 

ので!

ACソレノイドをバラしてみたら・・・・

なるほどTheカーボン状態・・・・・

地味に溜まって、キャラメル状態やし♪

こりゃ、動かんやろ~~もん!

ちなみに、コーユーのの掃除は、パーツクリーナーじゃ

取れないんですよ~

油には強いけど、カーボン系汚れには、キャブクリーナー推奨です♪

フォームタイプを使うと、どろぉ~りと茶色い泡が

ちょっとクセになる・・・・(ならない!?)

ちなみに、エアフロ系もこれでやって、最後にパーツクリーナで

吹き飛ばしてたり♪

っとまぁ~他にも調整多数な地味な調整だらけな

今週のロレ子ちゃん♪

ここまでやってしまったら、ついでに他の所までヤっとくぅ~♪

とりあえず、吹け上がりとアイドリングは完治なんやけど

ちょっとまだ、気になるトコがあるし♪

ヤル時は徹底的に♪♪

Posted at 2011/10/18 09:47:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | Flowers♪ | 日記
2011年10月12日 イイね!

やっぱ季節物は、イッとかないとぉ~♪

2011.10.08 KIRIN コスモス 052

PICSの方では、今回の一番人気の写真はこれ~~

ローアングルは男のロマン♪

ちっとフライングやったけど、KIRINのコスモス見てきました。

10/8時点で3割ほど咲いてる感じですね♪

来週、もう一度イッとく?

っても天気次第やけど!

2011.10.08 KIRIN コスモス 030

今年のKIRINは、コスモスの背が高い!

うちの身長(175cm)の目線で、この状態・・・・

場所によっては2mの大台に乗ってる高さも!!

雨多かったしね・・・・・

2011.10.08 KIRIN コスモス 038

そぉ~して、毎度の事ながら「あかつき」を探してしまう・・・

結構、少ないんですよね~

何度見ても、くじらベーコンに見える所が良いんですよ♪

2011.10.08 KIRIN コスモス 115

しかし、時期が早い分、花びらの凛とした感じはいいですよね~♪

超マクロモード♪

2011.10.08 KIRIN コスモス 047

来週は、どんなんかいな??

2011.10.10 カササギ 04

10/10撮影のカササギちゃん♪

微妙に葉っぱに邪魔されたぁ~!!

2011.10.10 カササギ 21

結構、カワイイ奴らやよね~~♪

2011.10.09 ふくこい 131 

世の中の3連休の中日(10/9)は、Runa♪参戦のお祭りに参上したと~~

このカメラマン陣営に混じっとったぁ~!

キャタツと三脚とぉ~ レンズ3種、屋内ようのフラッシュなど・・・・

最近、腰を痛めたうちは、結構泣きそうやったりぃ~

って事で、珍しく連休に大人しく県内に居たRuiでした♪

 

※腰痛を3秒で治す方法を知ってる方募集中です♪

Posted at 2011/10/12 17:12:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | Flowers♪ | 日記
2011年10月03日 イイね!

Sun Flowers 西郷川花園

2011.10.02 西郷川花園 ひまわり 001

西郷川花園にやってきたにょ~~♪

現在、ひまわりが満開を迎えておりますぅ~~

いつも、コスモスを見に行くと、ひまわりが終わりがけなので

コスモスがイマイチの時に行くと、ゼッテー綺麗に咲いてるやろーもん!

っと!まぁ~ そんな考えてイッてみたら

ドンピシャです♪

2011.10.02 西郷川花園 ひまわり 066 

ん~まさに、サンフラワー♪

2011.10.02 西郷川花園 ひまわり 009

そぉ~して、蜂だらけ~~

2011.10.02 西郷川花園 ひまわり 025 

コスモスも序々に咲き始めてましたよ~~

2011.10.02 西郷川花園 ひまわり 039

なので、こんな写真も・・・・・

2011.10.02 西郷川花園 ひまわり 105

コスモスにもぉ~ 蜂だらけ~~~

足元には

2011.10.02 西郷川花園 ひまわり 073

  カエルの餌ぁ~~!?

チロチロ鳴いてましたぁ~~♪

2011.10.02 西郷川花園 ひまわり 116 

更に、殿発見♪

この花園って全然薬とか使ってないんですかね~!?

やたらと虫だらけでしたぁ~♪

2011.10.02 西郷川花園 ひまわり 013 

明日から、また大分やし

ちょっとのほほ~~んとしたかったとぉ~~♪

 

お出かけ中、ロレ子ちゃんは、

ちっとばっか息継ぎしよんしゃー!

調整に失敗した模様・・・・・ 

こげなミスってば、久々やぁ~~(笑

2011.10.02 西郷川花園 ひまわり 024a 

ん~でも、いつもより高めに飛んどくぅ~~~♪

Posted at 2011/10/03 11:00:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | Flowers♪ | 日記
2011年09月27日 イイね!

帰ってきましたぁ~

 ちっと、2週間くらい大分県は佐伯市蒲江に行ってましたぁ~

もちろんお仕事です♪

半年くらい前にも仕事で来てたけど、まだまだ続きがありそうですね~~

丁度、台風がきてたので、雨やらで一部機材がトラブル起きたりしたけど

とりあえず、帰還♪

ってもまだ、仕事終わってないんで、また行くっちゃけど♪

2011.09.25 正光寺 彼岸花046

せっかく、帰ってきたので、毎年恒例の正光寺の白い彼岸花のお祭りに

やってきたよーー

っとイキナリ、ローアングル♪

いつも、祭りの日と違う日に咲くので、何度も来てるこの場所ですが

祭り当日に来たのは初めてやったり♪

2011.09.25 正光寺 彼岸花059 

しかし、小さなお祭りやけど、沢山の人が来るんですね~~

駐車場待ちが発生してましたよーー

2011.09.25 正光寺 彼岸花035

これで200円♪

毎度の事ながら、サービス精神旺盛な所ですよね~~

まちっと、お抹茶濃い方がうちの趣味やけど♪

2011.09.25 正光寺 彼岸花015

今年は、綺麗に咲いてたけど、時期が微妙に遅かったらっすぃ~

出張と重なると、中々良いタイミングでは来れないですね・・・・・

2011.09.25 正光寺 彼岸花041a

現場の波動で腰砕けやけどぉ~

飛んできたバイ!!

2011.09.25 正光寺 彼岸花082

秋の行楽シーズン始まるし~~ 今年はドコに

行こうかなぁ~!?

とりあえず、近所のホームセンターが決算なので

DCF00076

XF-08 4L×10缶在庫ぉ~~♪

決算時期だけ、4L=1970円なの♪♪

缶が変形してたりするのを大量処分するとーーーー

うちの近所の方ぁ~ 買占めしてゴメンなさい・・・・・

DCF00077

にゃぁ~~♪

こんなんいただきましたぁ~♪

ありがとーございますぅ~~~♪

Posted at 2011/09/27 15:20:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | Flowers♪ | 日記
2011年07月04日 イイね!

今年も多久聖廟に行ってきた♪(クーリングプレートテストドライブ♪)

2011.07.03 多久聖廟 001

2000年の時を越えたハスの花♪

近年では、これを植えてる場所も増えてきたみたいですね~

普通のハスよか、巨大なので、かなりの見ごたえあるんですよー

2011.07.03 多久聖廟 016 

しかも、虫に人気♪

2011.07.03 多久聖廟 023 

天気が微妙だったけど

なんとか、雨に降られずにすんだけど、異常なくらいの高湿度!

汗だくになりました・・・・

2011.07.03 多久聖廟 012

こうやって見ると、水辺の花って涼しげなんですがね~

2011.07.03 多久聖廟 027

そーして、うちを散々苦労させてくれた、アゲハちゃん!

せっかく綺麗な羽の色なのに、高速回転で動かす為に

中々、写させてくれません・・・・

この1枚の為に20枚くらい写真とってたり・・・・・

2011.07.03 多久聖廟の猫 015 

この子は、多久聖廟跡の横でゴロゴロしてた猫ちゃんで~

中々の良いお顔で、ちっと持って帰りたくなる雰囲気を・・・・・

2011.07.03 多久聖廟の猫 003 

この子がレンズをずっと覗くので

2011.07.03 多久聖廟の猫 009 

最接近してみましたぁ~~♪

ちょっとテレて(?)横向いちゃった♪

多久から呼子へ移動して~~

2011.07.03 呼子 027

これの為に呼子にやってきたぁ~

甘夏生しぼりジュース♪

2011.07.03 呼子 016

イカ刺しも

2011.07.03 呼子 015

ふぐ刺しもオマケなのでした♪

島で取れた、無農薬甘夏を、

目の前でギューッと搾ってくれるんですよ~

IMG_9743 

今回のお散歩は、これのテストでもあったんですよぉ~

クーリングプレート♪

製作時点で、ひずみが生じたVer,1

前側のプレスラインを曲線にしよーとして失敗・・・・

IMG_9751a

やっぱ、キッちり、カッちり、折り曲げよーー仕様のVer,2

効果的には、一緒です♪

テストの結果!

エアコンが25℃設定でも車の中がゲキ寒っ!

今までは、22℃設定でも暑い事があったっちゃけど・・・・

更に、たらり~~んと流してると、水温70℃切りが発生!!

うちのラジは33R純正のコア増し加工品で1割くらい余計に

水が入る程度の物なので、通常ここまで下がる事は冬でもありません!

こんなの1個で随分と違う物ですね~~

ちなみに停車中は、まったく効果なしなので

事実上、停車状態が一番水温高かったりぃ~~(笑

Posted at 2011/07/04 16:56:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | Flowers♪ | 日記

プロフィール

「16th anniversary♪ http://cvw.jp/b/144908/45254529/
何シテル?   07/06 01:16
Rui_Cat♪です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Jigsow Puzzle 02 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:29:35
 
Jigsow Puzzle 01 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:28:57
 
Word press 
カテゴリ:My リンク
2014/10/29 11:42:45
 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
8代目Rui号です インサイトが20万kmを超えたので乗換です。 今回は、普通に普通の車 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
7代目Rui号~~! なんとなく、非メッキ仕様車です 納車前に、ケンスタイルのエアロ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
こいつで6代目~~♪ 黒目やけど MTターボちゃん♪ フル載せ替え仕様なのでつ! ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
4代目♪ やっぱセフィーロは角目やね♪ 前の車が未完成で破壊してしまった為に 大幅にお金 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation