• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rui_Cat♪のブログ一覧

2011年06月14日 イイね!

連続車検と花菖蒲♪

とりあえず、ダットラ君とロレ子ちゃんの車検終了~♪

ダットラ君、ブーツ壊滅状態・・・・

フロントのアッパーアームの有る車って何かと面倒やね・・・・

ブーツ多いし!

本気で1t 近くの荷物を積んだりもする、うちのダットラ君は

結構、今回お金かかったにょーー!

忙しいのに車検がカブって自分で整備デケンかったら

こーなるんよね~

ロレ子ちゃんもぉ~

P1000600

車検前に、音が日に日に小さくなってきたホーンを交換♪

995円のチョー特価品♪

(※走行に関係の無い物にあんまり興味の無いRuiちゃん仕様)

この間、壊したインナーハンドルも無事に交換終了~♪

車検で、車預けてたので変えてくれるかいな?

っと、小さな期待をしてたけど、やっぱり部品だけ手渡しやった(笑

ちょっと引っ掛かり気味な、スロットルワイヤーも注文しよーとしたら・・・・・

?・・・・・どれ!? C35用じゃなかったよね!?

ん・・・・C34時は、そんな話せんかったよーな気がするし?

34用じゃね?

・・・・・・・・タブン・・・・・・・(汗

作ってから日が経つと忘れる物で・・・・・

エンジンR33なんやし、R33用!?

んーC34用かR33用!? っと2択問題発生!

エェ・・・・・・

部品検索するとぉ~どっちも同じ物じゃん・・・・・

しかし、部品3週間待ちぃ~ そろそろ古い車の分類に入ってきたようで・・・・

更に部品待ち・・・

IMG_9313 

Rui製作所、画像研究事業部新型レンズ投入です♪

密かに、おめでたくない誕生日を迎えたRuiに

Runa♪からのプレゼントですぅ~(左ね♪)

60mmの短焦点マクロレンズです!

短焦点もマクロも結構好きなんですよ・・・・

なんとも説明しにくいけど短焦点の楽しさは特殊なので

説明するのはムジュイとですが・・・・

ローレル作るならスカ買った方がいーじゃん!

ってのが一般論でも、ローレルを選んだ人なら、この辺の感覚は

判る!(ハズ!・・・・・・・・・タブンネ)

2011.06.11 佐賀大和中央公園花菖蒲園  001 

しかし、花菖蒲園は雨やったので、んーな新品使えましぇん♪

なので、普段どーりに18~270mmの無駄に太いズボラレンズで撮影~

2011.06.11 佐賀大和中央公園花菖蒲園  022

ちょっとシャープさにかけるレンズやけど

便利なんよね・・・・・ こいつ・・・

2011.06.11 佐賀大和中央公園花菖蒲園  039 

そ~して、のほほ~んと茶室に入ってみる♪

結構、こーゆーの好きなのでした♪

2011.06.11 佐賀大和中央公園花菖蒲園  043 

雨がやんだ、ひと時の隙間に、写真とってたけど

水滴が乗ってるこの感じもいいよね♪

IMG_9311 

テレプラス   エクステンションチューブ   50mm短焦点

この新レンズ投入により、テレプラス以外は、

あんまり用事の無くなった人達・・・・

今後は、どーつかうかなぁ~?

IMG_9260

60mm短焦点マクロで、ちと練習~♪

IMG_9277 

2~3mm位置が前後にずれるだけで、ピントが狂う

ちょーシビアなレンズちゃん!

IMG_9283

でも、見せたい1点だけのアピールするには最強ですね~

IMG_9306

筥崎宮のあじさい苑で、本番使用かなぁ~?

Posted at 2011/06/14 15:39:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | Flowers♪ | 日記
2011年05月18日 イイね!

過去最高記録樹立!!

2011.05.14 駕与丁公園 バラ園 103s

過去の写真の中で、最高の高さを記録したにょーー!

今回飛んだのは、駕与丁公園 バラ園で、今年も綺麗な薔薇を

見にきましたぁ~

しかし、今回バラ祭りは中止された為、イベント等は

なにもやってなかったんですが、それでも花は咲くんです♪

かなりの人でしたぁ~

・・・・・・新聞にも出てたらっすぃ~

2011.05.14 駕与丁公園 バラ園 023

薔薇の撮影って難しいんですよね~

明るいとこの、まきまき感が出ないし

暗いと、悲しい感じにしか撮れないし・・・・

NG写真連発でした・・・

2011.05.14 駕与丁公園 バラ園 009

必殺恒例ローアングルともなると

花が透けないので、イマイチやし・・・・

2011.05.14 駕与丁公園 バラ園 051

ん~でも、綺麗に咲いてるし

気持ちよければOK♪

2011.05.14 駕与丁公園 バラ園 057

天気もよかったしね♪

2011.05.14 駕与丁公園 バラ園 064

今年の薔薇は、気温のせいで、咲き方に乱れがあったり

暑さで、花がよれてたり・・・・

良い感じとはいえない状態やったんですが

2011.05.14 駕与丁公園 バラ園 107

ちょっとよれててまきまき率向上してるのは

それはそれで、アリですよね♪

2011.05.14 駕与丁公園 バラ園 121 

しかし、青い薔薇(なんですよ!)は

ちょっと残念 、殆ど終わってました・・・・

2011.05.14 駕与丁公園 バラ園 113

秋に咲く薔薇は、どーかなぁ~??

2011.05.14 駕与丁公園 002

バラ園のとなりの菖蒲園♪

6枚の花があるのって、初めてみました♪

2011.05.14 駕与丁公園 006

まさに、お散歩コース♪

2011.05.14 駕与丁公園 007

しかし、景観を損なう感じに看板が・・・・

猫限定ですか!?

2011.05.14 駕与丁公園 012

園内野球場付近に有る花なのですが

これ、綺麗ですよね~~♪

2011.05.14 駕与丁公園 021

しかし、天気良すぎで、思いっきり日焼けしました・・・・

2011.05.15 背振ダムへの道 005

アザミ発見♪

これは、背振ダムに登る道ぃ~

限りなく林道的なルートを走ってみたぁ~

2011.05.15 背振ダムへの道 011

サギちゃんはぁ~ 

思いっきりにげちゃったけど♪

2011.05.15 背振ダムへの道 012

フレッシュネスバーガーで、オーガニックな食品を食べ~

2011.05.15 背振ダムへの道 015

空気が綺麗な場所に、お散歩ぉ~

2011.05.15 背振ダムへの道 016

排気ガスをばら撒いて・・・・・・(汗

2011.05.15 背振ダムへの道 020

ん~でも、山の中って気持ちいいやね~

Posted at 2011/05/18 10:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | Flowers♪ | 日記
2011年05月10日 イイね!

藤だらけPart,2♪

2011.05.03 合馬の筍 017

藤だらけといいながら、筍で始まるのは・・・・

まー気にしないでくんしゃい♪

 

今回のGWは、暦の通りになったので、

行動範囲が控えめになりましたぁ~

5/3

っても、マタマタ、筍ずくしスペシャルです♪

筍のご飯にお刺身に、焼きに茶碗蒸し♪

2011.05.03 合馬の筍 020 

四月頭に訪れたときは、ふきのとうがテンプラに付いてたけど

季節がおわったので、アスパラになっとったぁ~♪

つーこって、マタマタ合馬に参上したとでした♪

ロレ子ちゃんのギア比変更したのもあって、乗り慣れん感も

やっと解消してきたかなぁ~

5/4

2011.05.04 二日市 武蔵寺 FF

二日市温泉街♪

オススメスポットに上げたこのお店は、実は偶然・・・・

めっちゃトイレ行きたくて~ お腹も空いてたので、ここにしよーー!

的な勢いで入ったり♪

本来の目的は、武蔵寺でした♪

2011.05.04 二日市 武蔵寺 039

こんな感じで♪

2011.05.04 二日市 武蔵寺 028

今年は、藤って失敗な所多いけど、ココだけめっちゃ長い!

2011.05.04 二日市 武蔵寺 032

茶室に入って、のほほ~~んと眺めておりましたぁ~

しかぁ~し、ここぢゃ恒例行事が出来そーもないので

山神ダムの上にある藤棚にGo!

2011.05.04 二日市 武蔵寺 085a

かなり、飛んでみました♪

んーでも、ここの藤って短いので、イマイチ・・・・・

移動して、ダムの下にある樹齢80年の藤木へ

更に移動したとーー

2011.05.04 二日市 武蔵寺 097a

実は、この写真って一回で撮れる事は、マズ無いので

何度も、飛んでたりぃ~~

5/5

2011.05.05 福岡市西公園 013

つつじも今年は咲きが悪いので、大興善寺の大人の階段をあきらめて

福岡市は西公園に来てみたとー

2011.05.05 福岡市西公園 020

2011.05.05 福岡市西公園 018

2011.05.05 福岡市西公園 022 

やっぱし、ここでもつつじの状態って悪くって、枯れてるのが

多数あるのに、つぼみも多数・・・・

ん~でも、元気に咲いてる花は良いですね♪

2011.05.05 福岡市西公園 026 

ちょっと公園内の歩道から外れてみたら

上がすごい・・・・ 木々の屋根♪

2011.05.05 福岡市西公園 037

そろそろ、夏の花が・・・・

って前に梅雨や・・・・

台風の来よるし!

んー薔薇園行ってない!

花大丈夫やろかぁ~!?

 来月は紫陽花やぁ~

ん~~♪ まだミツバチモードですね~♪

 

そうそう、ロレ子ちゃんに、撥水ワイパーなる物を付けてみたとー

使うだけで撥水効果♪

怪しいよね・・・・ 使用2ヶ月でわかったけど、普通のワイパーよか

汚れ落ちが悪い!

しかし、撥水コートの効果は全然持続♪

コート剤が落ちないワイパーってかなぁ~ んーな感じで

梅雨の季節に効果的らっすぃ~~♪

デフをR40からR43にしたのは、効果悪い気もしますが・・・・

2速と3速のつながりが良いッちゃもん!

踏んでしまうクサ! ほんなごて!!

しょーがなかろーもん!

雨でタイヤが滑るのは、とーゼンの事やろーしぃ~~♪

気にしない方向で♪

2011.05.04 二日市 武蔵寺 023

Posted at 2011/05/10 17:30:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | Flowers♪ | 日記
2011年05月02日 イイね!

晴れ時々藤♪

2011.04.29 中山の藤祭り 011

今年も、中山の藤祭りにやってきたよーー♪

雨のように長く延びる藤って、やっぱカッケ~~!

去年はEOS KissXでの撮影だったので、60Dでの撮影は

今年初♪

うちの持ってたKissは、写真が柔らかい感じになる特製を

もってたんですが、60Dって鮮明、明快なのですよ

やっぱ、カメラの個性ってあるんですよ

中々、ムジュイ世界ですね~

2011.04.29 中山の藤祭り 051

ちょ~ローアングルカメラ着地状態♪

今年の藤は、不発気味~ ちょっと早いって言うか

咲き方がイマイチって言うか・・・・

去年ほど長い花が無いって感じでした・・・

2011.04.29 中山の藤祭り 049 

今回、撮った写真の中で、一番人気やったのが、この写真・・・・

2011.04.29 中山の藤祭り 011

うちは、これがお気に入りなんになぁ~

人の感性はソレゾレッスネ・・・・・

そぉ~して、ここに来ると、柳川経由♪

今年も川に流されにぃ~

2011.04.29 柳川の川下り003 

川下りコース♪

2011.04.29 柳川の川下り077 

この季節って気持ち良いやね~♪

2011.04.29 柳川の川下り130

しかし・・・・ 変なカラーリングのカモを発見!

って、なんなん? カモなのか!? ・・・・・・・(謎

2011.04.29 柳川の川下り134

でも、カモやよね・・・・・・・??

2011.04.29 柳川 御花 003

今回、初登場の御花♪

2011.04.29 柳川 御花 008

すんげ~天井やよね~

2011.04.29 柳川 御花 004

階段も・・・・・

2011.04.29 柳川 御花 038

しかし、離れは、わっ風♪

2011.04.29 柳川 御花 029 

お庭もわっ風♪

2011.04.29 柳川 御花 034 

そぉ~して、マタマタ登場のアオサギちゃん♪

2011.04.29 柳川の川下り012

柳の芽吹くのも今年も見られました♪

Posted at 2011/05/02 10:11:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | Flowers♪ | 日記
2011年04月19日 イイね!

地に咲く桜もきれいやよ~~♪

2011.04.17 神崎の芝桜 002

これはさざんか千坊館に咲いてた花です。

ここを通過するときは、蕎麦と山女を食べよ~~ 

うちの超定番コース・・・・先週も蕎麦でしたが・・・・

ここでは、絶対に汁蕎麦なのですよ♪

ん~で、山を越えて目的地は・・・・

2011.04.17 神崎の芝桜 020 

こんな場所♪

芝桜が綺麗に咲いてる、佐賀県のお宅訪問です♪

個人でされてるんですよ~

2011.04.17 神崎の芝桜 041

しかし、田園地帯でしかも年に1度しか来ないので

ちっと場所忘れとったぁ~~!

田園地帯で、目印も無いし・・・・ 探すのに苦労シマスタ・・・・・

2011.04.17 神崎の芝桜 046 

今年は、芝桜の当たり年!?

めっちゃ綺麗に咲いとーし

スッゲー良いにおいするんですよ~~!

2011.04.17 神崎の芝桜 009 2011.04.17 神崎の芝桜 012 2011.04.17 神崎の芝桜 015 2011.04.17 神崎の芝桜 036

お庭も綺麗に手入れしてあって、スバラシイですよー

場所は、県道から丸見えやけど、個人宅なので書かない方向で♪

佐賀県は、神崎から、背振を抜けて~三瀬から

帰りよったっちゃけど

途中で

2011.04.17 蓮華草 001

蓮華草に合えましたぁ~~♪

2011.04.17 蓮華草 006

今時、蓮華草を肥料にする手間を考えると、普通に肥料を買ったほうが

安いし簡単じゃぁ~ないのかなぁ~?

とか思うけど、やっぱし 、こんな風景みたいです♪

2011.04.17 蓮華草 024

植えてくれた農家の方に感謝♪♪

2011.04.17 蓮華草 023

蓮華草が有る風景っていいですよね♪

Posted at 2011/04/19 11:01:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | Flowers♪ | 日記

プロフィール

「16th anniversary♪ http://cvw.jp/b/144908/45254529/
何シテル?   07/06 01:16
Rui_Cat♪です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Jigsow Puzzle 02 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:29:35
 
Jigsow Puzzle 01 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:28:57
 
Word press 
カテゴリ:My リンク
2014/10/29 11:42:45
 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
8代目Rui号です インサイトが20万kmを超えたので乗換です。 今回は、普通に普通の車 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
7代目Rui号~~! なんとなく、非メッキ仕様車です 納車前に、ケンスタイルのエアロ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
こいつで6代目~~♪ 黒目やけど MTターボちゃん♪ フル載せ替え仕様なのでつ! ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
4代目♪ やっぱセフィーロは角目やね♪ 前の車が未完成で破壊してしまった為に 大幅にお金 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation