大興善寺~~♪
まず、このお寺に入るのには、恐怖の階段をクリアしないと
ダメなのでした・・・・・
中々の大人の階段・・・・
筋肉痛が何日後に来るかで大人度が!?
上りきったら、やっと門が・・・・
しかしその先は更に上り・・・・・
ってか全てが斜面に有る為に、平坦な場所は殆どないとーー
つつじを見るためには、登るしかないとでした・・・・・
上の写真のテッペン近くに行ってみると
中々の傾斜って判り易い?
今回のお気に入りは、これかなぁ~
木の間に頭突っ込んで~
ローアングル撮影~~♪
今年は時期が遅めに行ったのと
色や場所によってハゲシメに開花時期がズレが出たせいで
思う写真が撮れんかったけど
今年も綺麗に咲いてくれてありがとーーー♪
本気の真っ白もぉ~~♪
ピンク色もぉ~~~♪
いい感じやったし♪
筋肉痛も気にしない♪♪(気になります・・・・・)
しかぁ~~し! ハート♪いただきました♪
中々、かわいらしい変わり咲きでしょ??
こんなのも面白いし~~
季節を感じる場所は
スバラシイ・・・・・
シャガ咲いてたよーー
この花を見ると、どーしても写真撮らんとイカン気がするんですよね・・・・
顔に見える・・・・・・(ショッ○ー的な・・・・・
春に芽吹いた葉も、だんだん立派になってゆくじょ!
今年も暑くなりそうやね・・・・
目の色が綺麗な猫ちゃんもぉ~ 暑いの嫌いかね??
この子はお食事に行ったお店の横に居たんですよーー
無愛想なツラ構えの割りに、なつっこいヤツなんですよ♪
武蔵寺(ぶぞうじ)にある樹齢1300年といわれる藤の花♪
歴史のあるお寺さんに、行ってきたよぉ~
中山の藤は300年、まだまだ元気に力強くって感じやけど
こちらは、しっとりした感じかなぁ~
同じ藤と言っても、印象が違うんですよ
でも、武蔵寺は花の下には入れないので
端っこからマクロな感じ♪ 花1つ1つが綺麗でし♪
お寺の横には、天拝山(てんぱいさん)と公園があって
そこにはピンク色の藤を見る事が出来ます♪
ってか終わりかけ~~~(泣
そう!! 武蔵寺の藤って毎年他の藤よか遅いとーー!(愚痴
しかも、土砂崩れが山であって、シャクナゲ壊滅しとるし・・・・(愚痴愚痴
んーまぁ~そんな事も忘れる事が出来る瞬間はぁ~
こんな感じですかね~~♪
ここから移動して、今度は山神ダムのテッペンへ♪
ここには、白、ピンク、紫の3種類の藤が植わってるんですよぉ~
小さな穴場やったりぃ~~♪
なんでか藤ばっか・・・・・
イヤーー
ノリで♪
ってか、色の違う藤って中々近くで撮れなくて
探してたんですよ・・・・
ここにも、猫が居たのですが・・・・・
逃げられました・・・・(汗
写真総数400枚!!(エロ写真含む♪)
結構、あっちこっちイッたので、分割UPすりゅぅ~~♪
GWの行き先は、殆どがお花見コースかいね~~
って感じなくらいにフラフラとやってきました、柳川にぃ♪
と!
書いたけど三橋町なのでした・・・・
イヤ~ 福岡県民でも三橋じゃワカランし! 柳川近いし♪
場所的には、こんな感じぃ~♪
ここには、メインになる駐車場の他に、付近に臨時駐車場が
配置されるんですが
メイン駐車場よか藤に近い臨時駐車場もあり・・・・
いきなりそこに置いて藤の所に行くとぉ~~
よこから入場につき、入り口からくぐってくるハズの藤棚を
横目に見る事になりますぅ~
第一印象に、すげ~!ってのは普通なのですが
強烈に花の匂いがやってきます♪
これだけインパクトのある花の匂いは、嗅いだ事ないかも!?
藤って、なぁ~んか写真とってても、
自分らしい写真が撮れん・・・・・・
何枚とっても誰かの真似っぽくてさぁ~
そう!
ローアングルからの撮影が好きな、
うちやけど・・・・・
吊るし状態の花なので、殆どみなさんローアングル撮影!
・・・・・・・・・・・・困汗
つーこって何時もとまったくの反対なアングルで撮影してみた!
上から見た藤しゃん♪
・・・・・・これはこれで、好きっちゃけど
やっぱ、下から上を覗くのが男のロマン♪♪・・・・(謎
匍匐前進級に地面に肘を付いてまでがんばってみたぁ~♪
かなり怪しい人がこの日確実に1人居たようでし・・・・・
しかぁ~し! そうしないと、これ撮れんとーー
Runa♪は藤が雨みたいって言ってたけど♪
ここまでやらんば、うちらしく無いッしょ!?
せっかくここまで来たし、マタマタ柳川で、川下ってきましたよぉ~
今回も、うちが勝手にスタトレックのファンだと思ってる
大東エンタープライズさんに
お世話になりましたぁ~
(だって、超和風空間に社名がエンタープライズって・・・・・)
このお店は、駐車場、ウナギ、川下りと3セット同時に
イケるんですよ♪ 何かと都合イイッス♪♪
同じコースの川下りやけど、季節が変わると
風景も違っていいですね♪
中々、凛々しい猫ちゃん発見♪
この1枚は、以前柳の芽吹くのを見たいと言っていた
ある人に・・・・・・
ちっと前から、気になってたこの木なんですが
某所のお庭とかにあったんで、中々ちゃんと
見る事も出来なかったんですが・・・・
昔からよくイッてる
西公園の一番上の駐車場にあるんですよ・・・
今まで、まったく気づかんかったとーー!
しかし木に名札も無く・・・・
名前が判らなくって、調べてみたぁ~
マイナーなのか、中々発見しきらんかったけど
コヤツは香椿(チャンチン)と言うらっすぃ~~
そのチャンチンでも、この赤いやつは
フラミンゴという分類なんだそうで♪
これだけのインパクトやし、身近な所に植えたい感じですね~
新芽が下の方に出てたケド
これ、もって帰ったら怒られるよね!?
西公園には、ツツジ谷って所があって
ここにツツジが沢山・・・・
ってか谷よか周りの方が沢山咲いてます♪
恒例の大興善寺に行く前に
ここで、ツヅジの撮影をぉ~~
ってか、アングルファインダーテストって感じですかね~
下を向いて、前の物の撮影って意外と難しいんですよー
目標物と違う方向を向いて撮影なので
目標物を見失うとーーー
低い位置からの撮影以外は、外して撮影したほうが
良いごたるね~~(笑
ここは他にも花が咲くので、ちとお散歩♪
場所によっては、新兵器なフラッシュを駆使して
イロイロと実験♪
木の影になる所で自然な感じになるようにフラッシュを
使うには、結構なテクを要するようで・・・・
思うようには、中々撮れんとーー
このシャガとかは、完全に木の陰にあったし
淡い感じがムジュイ・・・・・
やっと?的に撮れた一枚♪
しかし、西公園(キャットランド!?)の猫ちゃんはぁ~
めっちゃ無愛想な顔されたとーーー(臨戦態勢!?)
ってか餌もってなかったしね~~(笑
※携帯対応画像リンクを関連URLに追加♪
BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪
KIRINな場所に、もう一度イッてきたにょーん
開花率80%とイッた感じでつかね~~
こんなに咲いてても、まだまだ蕾が沢山あるんですよぉ~
つっても、終わりかけの花もあるので、
来週までかなぁ~!?
植えた時期に微妙に差があるのか、場所によって
咲き方が違います♪
しかも、風が強くって、花が逃げる逃げる・・・
撮影泣かせでございまつ♪
低い位置にある奴は撮りやすいけど
日陰になるしぃ~~
ん~でも、風になびく花も、それはそれで、綺麗でつよね~~
風上から、フラットなアングルで、花に光が透けて
みょーに綺麗やったりぃ~~
しかし、一週間で変わるもので、
先週は、こんな形の花は無かったとーー♪
コイツは、サイケと言う種類なのでした♪
こやつは、ピコティって種類♪
しかし・・・・これって、
クジラベーコンに見えて仕方ないのはうちだけでつか??
そぉ~して、シーシェルって種類でし♪
花が筒状になった不思議な形状
去年、ここで見る事は無かったんでつよー
ってか初めて見たような気がします♪
そして、あかつき♪
うちは、これがすきなんやけど、色が濃いやつが少なかったとー
凛とした、あかつきって複数の花の中でも
存在感が有るっしょぉ~~??
この感じが好きなのでし♪
あかつきのフラットビュー♪
お気に入りはハゲシメに撮るとーー♪
更に、ローアングル♪
裏から見てもかっこえーーー♪♪
2週連続なので、あんまり写真撮らんつもりやったけど
めっちゃ、イッパイ撮っとるしぃ~~(笑
ベルサイユの変わり咲きぃ~~とかぁ~
やたらと真ん中がデカイ、フラッシングピンクやったりぃ~
3色セットになっとったりぃ~~~♪
種類の判断って、微妙だからね~ コヤツはピコティに入ると
思われ・・・・・
ってカナリの種類があるので、ここは面白いのでし♪
突然、頭の上を6機爆音で飛んでったりしたりぃ~~
2週連続のミツバチモードぉ~
しかし・・・・・KIRINビアガーデンが・・・・
ビールの販売を中止しておりますと放送をしてたのでつが・・・
ビールを販売しない時点で、ビアガーデンじゃないのではぁ~!?
んーまぁ~しかし
連続やけど、オモロかったでつよぉ~
アホなくらい人も多いけどぉ~~♪
Jigsow Puzzle 02 カテゴリ:My リンク 2015/04/14 15:29:35 |
|
Jigsow Puzzle 01 カテゴリ:My リンク 2015/04/14 15:28:57 |
|
Word press カテゴリ:My リンク 2014/10/29 11:42:45 |
![]() |
ホンダ シャトルハイブリッド 8代目Rui号です インサイトが20万kmを超えたので乗換です。 今回は、普通に普通の車 ... |
![]() |
ホンダ インサイト 7代目Rui号~~! なんとなく、非メッキ仕様車です 納車前に、ケンスタイルのエアロ ... |
![]() |
日産 ローレル こいつで6代目~~♪ 黒目やけど MTターボちゃん♪ フル載せ替え仕様なのでつ! ... |
![]() |
日産 セフィーロ 4代目♪ やっぱセフィーロは角目やね♪ 前の車が未完成で破壊してしまった為に 大幅にお金 ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |