• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rui_Cat♪のブログ一覧

2009年06月15日 イイね!

フレーム折損してもぉ~ 紫陽花コース♪ 1/2

 

BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪

Rui Cat♪[MSN BLOG]
掲示板[BBS]
Rui Cat♪[メインHPです]
落書きGallery♪[Livedoor PICS]
 
筥崎宮 あじさい苑にぃ~

行ってきたよ~♪

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 220

今年にはいって、全然ツキの無いRuiでし♪

プリンター故障から始まって~

タイロッドエンドベアリング破損 → メンバー骨折 →

携帯故障 → 家PC炎上 →

ジグソー故障

っとまぁ~ 身の回りの物を片っ端から壊しまくってて

今回は、なんと!!

自分のフレームが折れたぁ~~

って肋骨クラック、イキましたぁ~~(笑

仕事中に胸ぶつけて、バキ!って音がしたんでつよ!

胸ポケット何も入ってないんでつよ!!

あれ!?

って思ってると、だんだんと痛みが・・・・・(笑

※自分の肋骨である事に気がつくのに、5分以上かかったのは秘密でし♪

その他にもHDD関連のトラブルやらRuna♪PCの

トラブルやら、なんかなぁ~

この辺で、打ち止めにならんとかいな??

ん~でも、うちはメゲンと紫陽花見に行ってきたよーー♪

今回は、筥崎宮にある 「あじさい苑

って去年と一緒なんやけど・・・・(汗

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 022

ここは、巨木が上を覆ってて、光が少ないとーー

なので、花には無茶に暑い日差しが当たらずいい環境なのかもやけど

撮影には、かなり困難なのでした・・・・

ちっこい普通のデジカメには、限界が・・・

カメラって、光を集める道具やから、レンズの小さいカメラには

かなり辛いとー

なので肉眼と写真の色が全然違ったりぃ~

結構、難しかったぁ~(笑

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 044

それは、それで面白いんやけどね~~♪

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 045

去年は、結構虫食いあととか有ったんでつが・・・・

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 047

今年は、葉っぱまで、綺麗なのでし♪

すげ~数のある、この花すべてを管理するのって大変やったろーね~

有料っても300円ほんと、管理費のみな感じやしぃ~

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 050

35000株あるんやって~~!!

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 070

同じ額紫陽花でも

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 149

今回の撮影枚数 224枚~~♪

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 108

ちっと多すぎて、どれ使うか随分と悩みまつ・・・・

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 053

心霊写真とかもあるしぃ~~  (ゴミン・・・・ 作った・・・・)

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 063

  なので、比較的珍しいものを使う事にしまスタ♪

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 057

紫陽花っても色んな物があって

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 066

  これだけ種類があるから、撮影枚数が凄い事になっちゃうんですが

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 055

色々あるから面白いんですよね~

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 062

ん~なうじゃうじゃなの見たことなかったしぃ~~♪ 

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 056

定番の丸い形状の紫陽花にも、中身だけ白いやつとか・・

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 078

端っこだけピンくいやつとかぁ~

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 089

なぜか花が2段になってる額紫陽花とかぁ~

 2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 083

ちょーウジャウジャ撮影♪♪

何本の花があるでしょーーー!!

って感じの花火状態!?

清楚なイメージのある花なんですが・・・・・ ハデなのはハデなのね~~(笑

 2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 130

でも、やっぱ紫陽花らしいのはこーゆーやつでつね~~♪

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 104  

--------------------------------ハト休憩中---------------------------------

Posted at 2009/06/15 17:03:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | Flowers♪ | 日記
2009年06月12日 イイね!

菖蒲園にぃ~~ イッたよーー♪♪

BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪

Rui Cat♪[MSN BLOG]
掲示板[BBS]
Rui Cat♪[メインHPです]
落書きGallery♪[Livedoor PICS]
ちっとばっか、現場イッとって~
今頃週末の風景Up~~♪

 

佐賀県は大和町にある菖蒲園にいってきたぁ~

こっちに来るとやっぱ、さざんか千坊館経由♪

いつもどおりに、そば食べてきたよーー♪

P6074993

見事に咲いてるっしょ♪

 P6074995

しかし、気温が高かったので、人間ウダリ状態・・・・

菖蒲の花も軽くクタビレた感じやけど

P6075007

それでも綺麗やよね~~♪

P6075026

ってか元々シワが出来る花なので

P6075024

シワの模様もまた、良い味だしとるとーー♪

P6075025

これだけ沢山の花があるとぉ~

とーぜん、こやつらが忙しく・・・・

P6075030

ここでもせっせと働いとったよーー♪

しかし、菖蒲も色んな色やら形があって

面白い花やね~

P6075046 P6075038

今回も、ローアングルぅ~~やけど

イマイチ・・・・ 花が下向いちゃうので、

思うように撮れんとーー(泣

なので、Runa♪のローアングルを・・・・・ って思ったら・・・・・

モロになったので~ 使えませぬ・・・・・(汗

P6075075

まぁ~ それはそれってね~~♪

P6075079 P6075076

ちっとあんまし、多いので、小さめに・・・・・(汗

ここの菖蒲園には

他にも紫陽花やら蓮の花も咲いてまつよぉ~

P6075084 P6075033

ん~でも今週末は

P6075085

紫陽花計画なので、こんくらいで止めとくぅ~♪

P6075016

ハスは、すべて黄色やったけど

P6075015

ハスの花って結構好きなんです♪

なぜか・・・・・・ それは・・・・ なんでだろ??    

   P6075090

この角度が一番菖蒲らっすぃ~!?

P6075036

まだ、蕾もあったので、今週末くらいまでは大丈夫かも!?

   文書だけ見るとワケワカランやね・・・・

まいどの事ながら、携帯から観覧の方・・・ 

申し訳ない・・・・(汗

Posted at 2009/06/12 10:01:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | Flowers♪ | 日記
2009年05月08日 イイね!

薔薇 in 駕与丁公園

BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪

Rui Cat♪[MSN BLOG]
掲示板[BBS]
Rui Cat♪[メインHPです]
落書きGallery♪[Livedoor PICS]

P5034842

薔薇を見に駕与丁公園(かよいちょうこうえん)にぃ~~

行ってきたぁ~~♪

ここにイク目的は、バラ園でつ♪

町営の規模を既に超えてしまってるバラ園にも関わらず。

入場及び駐車場は無料!

大変すばらしいと思いませんかぁ~~?

スポンサーの旗やらプレートも沢山あるし、付近の皆さんの

おかげで綺麗に維持できてるようでつ♪

毎年、ありがとーーー♪

つつじに引き続き、バラも暑さにやられ気味でしたが

それでも、綺麗にさいてまつ♪

時期的には、少し早かった感じでつが

P5034794

蕾は蕾で咲いてるバラと違って、良いんでつ♪

P5034795

と! おもいませんかぁ~~!?

咲いてるバラを飾るように存在してまつ蕾ちゃん♪

P5034790

一輪咲いてるのとは、違うっしょ!?

P5034801

ミッキー的に、かわいらしいのもあるしぃ~~♪

って蕾がメイン化!?

P5034853

イヤイヤ・・・・・

本題は、咲いてる方でつね(笑

P5034797

今回、数少ない全景写真♪♪

これも、普通のバラの種類やけど形状は大幅に違うやつぅ~♪

 P5034803

黄色♪♪(やたらと花びら多い・・・・・

P5034815

グラデーション♪(コソーリRuna♪発見♪♪

P5034818

こやつの蕾ってかっこえーーーっ!!

 P5034822

今回も登場! ローアングルぅ~~

天気イマイチ!?

いえ! 

バラって光を反射しやすいので明るい状態で

撮影すると

P5034791

形状が判りにくくなるとーー!

暗く、そして鮮やかにぃ~~

去年苦労したから今年はちっと撮り方変えてます♪

P5034823

明るい感じで、撮った方がいいのもあるんやけどね~

P5034883

背景からすると、かなり暗いけど

花びらの感じって、こーしないとぉ~ダルマしゃんに

なっちゃうし♪

P5034839

な、事を色々と考えてると、撮影100枚超なんて事に・・・・・

ちなみに、この花ってベルベットのような花びらなんでつ♪

でも裏って白いんでつよぉ~~

 P5034840

不思議っしょ??(Runa♪生足オプション付き♪

 

P5034882 P5034875

しかし、種類おおすぎぃ~~

P5034921

それでも見てるだけで楽しいんでつがね~♪

P5034930   P5034932

しかし、この紫色って

  P5034926

なんか、印象的じゃないでつかぁ~?

P5034945 P5034964

まぁ~ぶりィ~なやつも面白いけど♪

P5034937 

ちっと印象的なのでした♪

P5034962 P5034943

1つ、1つの花の表情がこれだけ違う薔薇って

面白いでし♪

P5034958 P5034951

去年、バカウケした、こやつの名前↑

有りでつかぁ~~!?? 有りでつね~~♪

 

この公園って他にも花があって

P5034976

こんな風景も楽しめるんでつよぉ~~

P5034972  P5034971

P5034974

P5034980  P5034981 

P5034968 

P5034982 P5034983

しかし、柳の芽は見られませんでした・・・・

ナナメ写真ばっかにしたら、ミョーに首が痛いッス(汗

 

Posted at 2009/05/08 11:47:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | Flowers♪ | 日記
2009年05月07日 イイね!

ことしもぉ~大興善寺ぃ~~♪

 

BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪

Rui Cat♪[MSN BLOG]
掲示板[BBS]
Rui Cat♪[メインHPです]
落書きGallery♪[Livedoor PICS]

GWは、近辺で過ごす事にしたよぉ~~

P4294661

毎年恒例になってきた、大興善寺

行ってきたぁ~♪

つつじ寺♪

っていきなり大和バラなのは、寺に行く道に咲いてるんですよぉ~

すごいっしょ?

これだけ綺麗に手入れするのって大変そうでし・・・・

P4294663

バラに見えないでつがね~

P4294665

さらに、その先に進むと、綺麗な藤の花♪

そぉ~して、これを通り過ぎると

恐怖が待ち受ける!!

P4294667

恐怖の階段!

これが無ければ、マチッと人が増えると思うけど・・・・

結構大変なのでつよ・・・・

とりあえず、足がガクガクになりまつぅ~~

P4294670

上から見ると、かなりの高さでし・・・・

P4294675

つつじ見に来たんでつが、

つつじの庭園に入る前に、こーゆー雰囲気が楽しめまつ♪

 P4294671

藤って見てると、面白いやね♪

ん~でもって、つつじの庭園に入ってみる♪♪

P4294681

今回は、ちっと時期が遅くって

去年ほど、ばぉ~~~っと!!

すげー咲き方は見られんかったとーーー(泣

今年は、すべての花の時期が早くって

タイミング難しい・・・・

P4294686

ん~でも、綺麗に咲いてたよぉ~~♪

P4294698

この場所も結構、山の中なので!

上を見ると、こんな風景なのでした♪

P4294700

足腰に負担がすごいとーー♪

P4294690 P4294695

でも、癒やされまつね~~

P4294713

涼しげでつが・・・・・・

P4294719 P4294720

実は、めっちゃ暑かったりぃ~~

P4294744

赤いつづじって今回、すくなくって、撮影に苦労しまスタ・・・・・・

P4294740

今回もがんばった、水面ギリギリちょー

ローアングルぅ~~♪

P4294750

2時間くらい山道歩いてました・・・・・

P4294753

疲れたので、庭園の中でお茶してましたぁ~~

アイスな、抹茶って初挑戦なRui&Runaでした♪

4/29撮影でし♪

Posted at 2009/05/07 18:02:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | Flowers♪ | 日記
2009年04月27日 イイね!

まだまだ続く春の花♪♪

 BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪

Rui Cat♪[MSN BLOG]
掲示板[BBS]
Rui Cat♪[メインHPです]
落書きGallery♪[Livedoor PICS]

 

昔、夜な夜なお出かけしていたお山に、

ちっと遊びにいってみると・・・・・

アザミがさいてましたぁ~~♪

(てんとう虫オプション付き♪)

去年、アザミを探すのに

めっちゃ苦労したんでつよ!!

全然、咲いて無くって!!

ドコにでも、有りそうで、見つからないお花だったのでし・・・・・

幼き日々には、そこらへんにあった

花なんでつがね~

時代の流れでつかね!?

P4264636 

しかし、ある所には大量にあるんでつね~

P4264637 P4264635

なんか懐かしくなりまつ♪

  P4264627

このぽふぽふ感がタマラン、タマラン♪♪

 

ここに車を止めたのは偶然の事なんでつよぉ~

山藤って高い場所にあって、撮影困難なんでつが

低い所に発見したんでし♪

P4264626

藤棚と違う、この雰囲気が好きなのでした♪

P4264623 

でも、藤って写真とるとなんか、白くなって

P4264624

本来の色って出難いとーー

ん~難しかバイ!!

3枚の藤の写真ってばすべて同じ木、同じ場所からの撮影なんでつよぉ~

まったく違うっしょ!?

P1000136 

こちらは、違う場所の公園でし♪

P1000134

大事に育てられてるようでつが・・・・・

P1000128

この花って、いったいなんて言うんだろ!?

ん~まぁ~ 日曜日はのぼぼんDay♪

・・・・・ちっと人間がガス欠気味やけど♪

Posted at 2009/04/27 10:45:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | Flowers♪ | 日記

プロフィール

「16th anniversary♪ http://cvw.jp/b/144908/45254529/
何シテル?   07/06 01:16
Rui_Cat♪です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jigsow Puzzle 02 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:29:35
 
Jigsow Puzzle 01 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:28:57
 
Word press 
カテゴリ:My リンク
2014/10/29 11:42:45
 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
8代目Rui号です インサイトが20万kmを超えたので乗換です。 今回は、普通に普通の車 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
7代目Rui号~~! なんとなく、非メッキ仕様車です 納車前に、ケンスタイルのエアロ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
こいつで6代目~~♪ 黒目やけど MTターボちゃん♪ フル載せ替え仕様なのでつ! ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
4代目♪ やっぱセフィーロは角目やね♪ 前の車が未完成で破壊してしまった為に 大幅にお金 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation