BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪
一度に上げるには、あまりに写真が多くってさぁ~~
KIRINに行くには、ゼッテー早いだろ!
って思った物の、やっぱ状況が気になって、見にいったんでつよー
そぉ~したら、開花率は50%を超な感じで
咲いてたんでし♪
っても本番は来週かな!?
ツボミも多く見られるけどぉ~結構さいとーっしょ?(10/12撮影)
咲いたばかりの花の躍動感って良いよね~~♪
露出度調整うまくいったぁ~??
チョー逆光撮影ローアングルバージョン♪
ここまで、リアルに太陽が入ると、画面みても
何を撮ってるのか、撮影してる本人すら判りません・・・・・
ここに来ると、アカツキが多く見られるし♪
ベルベットのような濃い色って、すげーかっこえーと思いませんかぁ~?
っても後ろはツボミだらけ~~
そう!アカツキは普通のコスモスより先に咲くんでし♪
最下層からのローアングルぅ~~♪
咲いたばかりの花やから、このアングルは得に綺麗やしぃ~
元気ハツラツぅ~~的でつ♪
ピンと伸びきった花びらが綺麗なのでした♪
この蓮華っぽい花も面白いっしょ?
これだけ光が強いと、フラットなアングルも
良い感じっしょ♪♪
今回は、ちっちょいカメラでマニュアルモードで撮影やけど
前回みたいに露出オーバーには確かにならんけど
ちっとばっか、調整が乱雑にしかデケンけん余計にメンドイ・・・
不思議な形状の花びらもぉ~
丸く丸まった変な花もぉ~
面白みに欠ける撮影になってしまったしぃ~~
まちっとコヤツは練習が必要なようでし♪
ちなみに、こんな食事をすると
駐車場に並ばんでよくなるとーーー♪
っても、綺麗な油で上げられたテンプラとぉ~
五島うどんと思われる、チョー弾力なざるうどん
中々、良い感じでしたにょーーん♪
今週末も、このお店かいなね~~~
って既に、撮影リベンジ計画発動しまスタ♪♪
序に、秋月城もお祭り看板出とったけんみてきたっちゃけど
全開で~緑色♪
いくらなんでも早すぎでし♪
BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪
国指定特別史跡なのでつよ♪
って事で、とりあえず
ここから、抜粋
博多の方から太宰府に入ってまもなくすると、
木立に覆われた土手が福岡平野を横切り、
山の裾野へと続いているのが見えます
。664年(天智3)、唐と新羅の攻撃に備えて築かれた防衛施設「水城」です。
その規模は全長約1.2km、基底部の幅80m、高さ10mを越え、
すべて人の手で築かれた人工の土塁(土の堤防)です。
海側(博多側)には幅60m、深さ4mの堀が造られ水を貯えていたとされ、
それが「水城」の名の由縁となっています。
春日市、大野城市にも小規模な水城が残っています。
とまぁ~ 侵略にさらされた、歴史の痛い記憶の長物ってのかなぁ~
んーでも、構造としては、結構面白い物でもあるんですよね~
詳しく知りたい人はぁ~
っと、歴史的な前フリはまーこんなもんとして
うちが、ここに行く理由は3つ♪
3:お花見~~♪
っと、歴史も縁もまったくもって関係の無いRuiでした♪
開花率は40~60%程度でつかね~
台風の影響で、結構花が倒れてました・・・・
んーでも、綺麗に咲いとるとーー♪
フラットアングルぅ~
雲がいー感じなローアングルぅ~~♪
秋の空でつね~~♪
規模的には、KIRINに近い物があるんでつがぁ~
駐車場が少ないとか、マイナーな場所なので
結構ゆっくり花が見れまつよぉ~~♪
ゆっくり出来まつね~~♪
って、歴史有る場所で、なにやってるんでしょーーーー
BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪
つーこって、いきなりYahooなドーム♪
ちっちょいカメラでも、最近のって便利やよね~~♪
ローレル君の後ろにあるのが、Yahooなドームやけど
実際撮影場所からは、こんなに遠いとぉ~~♪
今回は、ちとタイミング遅れてさぁ~
沈む太陽は、撮れんかったっちゃけどぉ~
んーでも、沈んでから染まって行く空を見るのもいいやね♪
しかぁ~し
この写真の撮り方やと、去年と一緒やし
こんなんも、撮ったやね~~
って、なんだかんだで同じ事をやってしまいました・・・・・
1日走って、ちっとボンネット汚れたけど
最近、ボンネットだけは磨いたので~ 雲が綺麗に写りまつ♪
極限アングルぅ~~ Runa♪の足オプション採用でし♪
流石に、ここまで暗くなると、ちっちょぃカメラじゃ無理があるので
しゅーしょーー♪♪
っても去年撮影した場所とまったく一緒ってのも
なんか芸が無い気もス・・・・・
でも、結構人気スポットなのでつよぉ~(タブンネ・・・・・)
Jigsow Puzzle 02 カテゴリ:My リンク 2015/04/14 15:29:35 |
|
Jigsow Puzzle 01 カテゴリ:My リンク 2015/04/14 15:28:57 |
|
Word press カテゴリ:My リンク 2014/10/29 11:42:45 |
![]() |
ホンダ シャトルハイブリッド 8代目Rui号です インサイトが20万kmを超えたので乗換です。 今回は、普通に普通の車 ... |
![]() |
ホンダ インサイト 7代目Rui号~~! なんとなく、非メッキ仕様車です 納車前に、ケンスタイルのエアロ ... |
![]() |
日産 ローレル こいつで6代目~~♪ 黒目やけど MTターボちゃん♪ フル載せ替え仕様なのでつ! ... |
![]() |
日産 セフィーロ 4代目♪ やっぱセフィーロは角目やね♪ 前の車が未完成で破壊してしまった為に 大幅にお金 ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |