• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rui_Cat♪のブログ一覧

2009年06月15日 イイね!

フレーム折損してもぉ~ 紫陽花コース♪ 1/2

 

BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪

Rui Cat♪[MSN BLOG]
掲示板[BBS]
Rui Cat♪[メインHPです]
落書きGallery♪[Livedoor PICS]
 
筥崎宮 あじさい苑にぃ~

行ってきたよ~♪

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 220

今年にはいって、全然ツキの無いRuiでし♪

プリンター故障から始まって~

タイロッドエンドベアリング破損 → メンバー骨折 →

携帯故障 → 家PC炎上 →

ジグソー故障

っとまぁ~ 身の回りの物を片っ端から壊しまくってて

今回は、なんと!!

自分のフレームが折れたぁ~~

って肋骨クラック、イキましたぁ~~(笑

仕事中に胸ぶつけて、バキ!って音がしたんでつよ!

胸ポケット何も入ってないんでつよ!!

あれ!?

って思ってると、だんだんと痛みが・・・・・(笑

※自分の肋骨である事に気がつくのに、5分以上かかったのは秘密でし♪

その他にもHDD関連のトラブルやらRuna♪PCの

トラブルやら、なんかなぁ~

この辺で、打ち止めにならんとかいな??

ん~でも、うちはメゲンと紫陽花見に行ってきたよーー♪

今回は、筥崎宮にある 「あじさい苑

って去年と一緒なんやけど・・・・(汗

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 022

ここは、巨木が上を覆ってて、光が少ないとーー

なので、花には無茶に暑い日差しが当たらずいい環境なのかもやけど

撮影には、かなり困難なのでした・・・・

ちっこい普通のデジカメには、限界が・・・

カメラって、光を集める道具やから、レンズの小さいカメラには

かなり辛いとー

なので肉眼と写真の色が全然違ったりぃ~

結構、難しかったぁ~(笑

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 044

それは、それで面白いんやけどね~~♪

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 045

去年は、結構虫食いあととか有ったんでつが・・・・

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 047

今年は、葉っぱまで、綺麗なのでし♪

すげ~数のある、この花すべてを管理するのって大変やったろーね~

有料っても300円ほんと、管理費のみな感じやしぃ~

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 050

35000株あるんやって~~!!

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 070

同じ額紫陽花でも

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 149

今回の撮影枚数 224枚~~♪

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 108

ちっと多すぎて、どれ使うか随分と悩みまつ・・・・

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 053

心霊写真とかもあるしぃ~~  (ゴミン・・・・ 作った・・・・)

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 063

  なので、比較的珍しいものを使う事にしまスタ♪

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 057

紫陽花っても色んな物があって

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 066

  これだけ種類があるから、撮影枚数が凄い事になっちゃうんですが

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 055

色々あるから面白いんですよね~

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 062

ん~なうじゃうじゃなの見たことなかったしぃ~~♪ 

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 056

定番の丸い形状の紫陽花にも、中身だけ白いやつとか・・

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 078

端っこだけピンくいやつとかぁ~

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 089

なぜか花が2段になってる額紫陽花とかぁ~

 2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 083

ちょーウジャウジャ撮影♪♪

何本の花があるでしょーーー!!

って感じの花火状態!?

清楚なイメージのある花なんですが・・・・・ ハデなのはハデなのね~~(笑

 2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 130

でも、やっぱ紫陽花らしいのはこーゆーやつでつね~~♪

2009,06,13 筥崎宮 あじさい苑 104  

--------------------------------ハト休憩中---------------------------------

Posted at 2009/06/15 17:03:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | Flowers♪ | 日記
2009年06月12日 イイね!

菖蒲園にぃ~~ イッたよーー♪♪

BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪

Rui Cat♪[MSN BLOG]
掲示板[BBS]
Rui Cat♪[メインHPです]
落書きGallery♪[Livedoor PICS]
ちっとばっか、現場イッとって~
今頃週末の風景Up~~♪

 

佐賀県は大和町にある菖蒲園にいってきたぁ~

こっちに来るとやっぱ、さざんか千坊館経由♪

いつもどおりに、そば食べてきたよーー♪

P6074993

見事に咲いてるっしょ♪

 P6074995

しかし、気温が高かったので、人間ウダリ状態・・・・

菖蒲の花も軽くクタビレた感じやけど

P6075007

それでも綺麗やよね~~♪

P6075026

ってか元々シワが出来る花なので

P6075024

シワの模様もまた、良い味だしとるとーー♪

P6075025

これだけ沢山の花があるとぉ~

とーぜん、こやつらが忙しく・・・・

P6075030

ここでもせっせと働いとったよーー♪

しかし、菖蒲も色んな色やら形があって

面白い花やね~

P6075046 P6075038

今回も、ローアングルぅ~~やけど

イマイチ・・・・ 花が下向いちゃうので、

思うように撮れんとーー(泣

なので、Runa♪のローアングルを・・・・・ って思ったら・・・・・

モロになったので~ 使えませぬ・・・・・(汗

P6075075

まぁ~ それはそれってね~~♪

P6075079 P6075076

ちっとあんまし、多いので、小さめに・・・・・(汗

ここの菖蒲園には

他にも紫陽花やら蓮の花も咲いてまつよぉ~

P6075084 P6075033

ん~でも今週末は

P6075085

紫陽花計画なので、こんくらいで止めとくぅ~♪

P6075016

ハスは、すべて黄色やったけど

P6075015

ハスの花って結構好きなんです♪

なぜか・・・・・・ それは・・・・ なんでだろ??    

   P6075090

この角度が一番菖蒲らっすぃ~!?

P6075036

まだ、蕾もあったので、今週末くらいまでは大丈夫かも!?

   文書だけ見るとワケワカランやね・・・・

まいどの事ながら、携帯から観覧の方・・・ 

申し訳ない・・・・(汗

Posted at 2009/06/12 10:01:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | Flowers♪ | 日記
2009年06月06日 イイね!

すごぉ~~い!!!!!!

すごぉ~~い!!!!!!  マフラーのエンドに、サンポールかけたら

  すごい事に、カーボン落ちた!

  ドロリぃ~んと流れて、ギンギラギン♪

  擦ってもないのに、凄い威力じゃ!!
Posted at 2009/06/07 00:03:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | LAUREL C35 | 日記
2009年06月01日 イイね!

暇故に、LED♪(Laetitia Casta)

BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪

Rui Cat♪[MSN BLOG]
掲示板[BBS]
Rui Cat♪[メインHPです]
落書きGallery♪[Livedoor PICS]

Laetitia Casta

モデルさんなんやけど、イメージ色が、こんな感じなので~

煮詰まらないし、書きかけ状態で~UP♪

原画って、いつもこんな感じなのでした♪♪

わりと、いいかげ~~んっしょ!?


P1000165

結構、長年つかってきた、マグライトなのでつが・・・

電球がトンでしまいまして・・・

今時、麦球を交換するのも、アレなので!

高輝度 LEDなる物に換えてみたぁ~~

P1000166

ナゼに、こんな高輝度 LEDが在庫してあるとーー

麦球は、元々直径2mm程度の物を

5mmのLED球をつけるには、ちっと加工が居るんでつが

まー暇つぶし♪

 

実は・・・・・ 今日から現場のハズやったんでつが・・・・

先週から、道路の許可やら水道の切り回しに

元請さんが手間取って・・・・・

全然、目処が付かないんでし!!

とーぜん、現場に入る物として、バタバタと書類を片付けた結果・・・

LEDマグライトが完成したつー事なの(笑

しかし、こんな小さい物にドリルまで使って

加工するとは、思っても見なかった・・・・(笑


ローレル君も車検+メンバー交換+アライメント調整コースは

一通り終了やけど、リアの強化の波動で

車の性格が大幅に代わっちゃってます♪

アライメント調整前に前から在庫してた

P1000026

NEXEN  N3000をチョイス

チット横が軟らかいので、ニュルっとしたりするけど

それ以外、グリップ性能とかは、国産タイヤと大差は無いような

感じでトーヨーのヴィモードに

似た感覚なタイヤでつね~

このシリーズの横合成をアップさせたN6000は、進化したのに

グリップ力が低下してるとか・・・

進化したのに退化!? アジアンなタイヤは面白い・・・・(笑


昨日Runa♪とタイラーメンなる物を食べに行ってきたぁ~

ってかRui宅のめっちゃ近所なんでつがね・・・・・(笑

日曜のお昼過ぎ・・・・

隣は、お子様連れで賑わう公園・・・・

なのに、お客ゼロ!!

ちっとばっか勇気が必要だったのでつよ・・・・(笑

P1000168

しかぁ~し!!

そこにあったのは、米の麺を使ったマジなタイ料理♪♪

カナでメニュー書いて有るけど

ムークオークぅ!? なんですの!??

的なものばっかし

明らかに日本人では無いお店の人・・・・

注文してから、出てくるまでが

ちっと時間かかったけど・・・・

これ、イケまつよ♪

豪華なメニューじゃなくて、タイの庶民の味って感じの

普通に、まいうぅ~~♪♪

ミョーに和む味でし♪ タイ式家庭料理ってかなぁ~?

トッピングに液化した香辛料とかがあって、それを使うと・・・

感動的にまいうぅ~~♪♪

ハマる感じでつね~~

米の麺で米食べてんじゃねーーーって思ったあなた!!!

余ったスープをご飯にかけて食べると・・・・

これがまた、イィ~~んでつよ♪♪

常連確定コースかいな?

因みに、ここって隣はタイ料理のお店

逆側はタイ式マッサージのお店

この店のほかの料理もタイ料理もぉ~ 近々イッてみりゅ♪

豊○ビルって、昔のイメージ的にアレやったけど

イッてみるもんでつね~

Posted at 2009/06/01 10:10:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 落書き♪ | 日記

プロフィール

「16th anniversary♪ http://cvw.jp/b/144908/45254529/
何シテル?   07/06 01:16
Rui_Cat♪です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12345 6
7891011 1213
14 151617 1819 20
212223 24252627
2829 30    

リンク・クリップ

Jigsow Puzzle 02 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:29:35
 
Jigsow Puzzle 01 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:28:57
 
Word press 
カテゴリ:My リンク
2014/10/29 11:42:45
 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
8代目Rui号です インサイトが20万kmを超えたので乗換です。 今回は、普通に普通の車 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
7代目Rui号~~! なんとなく、非メッキ仕様車です 納車前に、ケンスタイルのエアロ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
こいつで6代目~~♪ 黒目やけど MTターボちゃん♪ フル載せ替え仕様なのでつ! ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
4代目♪ やっぱセフィーロは角目やね♪ 前の車が未完成で破壊してしまった為に 大幅にお金 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation