今年も、柳の芽を見てきたよ~
毎年、柳が芽吹くとやっぱり色々思い出します・・・
毎年とってると、柳にもいろいろな芽の出方あるんですね
表情の多い木です♪
えひめあやめ♪
直径3~4cm程度ですかね~
普通のあやめの1/4サイズなんですよ
花も背丈も♪
みょーにかわいいこの姿、生息地が限られている為
天然記念物・・・・
しかし、結構身近にあることに昨日初めて気が付きました♪
先日、パーツでアップした、IgniteREV
実は、メーカーの品番間違いで、一度つけたものを1日で
外してまして・・・・
本日、やっとマジメな物に交換したんですよ
しかぁ~し!
やっぱ、こんなもんなんやね~的な感想しかなかったわけさぁ~
っでだ!
商品特性から、よ~は通電率の問題じゃね?
てな、考えに至り・・・
4連のコイルアース接続!
・・・・・・なんか違う気がする
確かに、安定するんだけど、ここ一番なんか足りん!
って思って、ブロック側とバルクヘッド側にアース接続!
すると安定したトルクがやってきた♪
イン子ちゃんのアース線ってショボイよねっては
思ってたけど、「お前のせーかぁ~!」って
言いたくなるほど、綺麗に安定したトルクアップを実現♪
T.Mさんの部品が悪いんじゃなくて
純正のアースに問題があった感じ?
しっかり、いい感じの商品でした♪
しかし、アースの配線って
ヘッド側だけのアースやとレスポンスUPしかしないし
ブロックだけやとトルクアップしかしないのね~
ちなみに、バルクヘッドにアースしたのは80㎝配線が余ったから♪
今年も芝桜キレイにさいてましたぁ~
個人のお宅訪問ですが、毎年素晴らしいです♪
今年も、綺麗な花をありがと~~♪
最近、やっと仕事も落ち着きだしました、
なんか、バタバタしすぎで、ワケワカラン感じになってきてましたが
なんどか脱出♪
桜の写真は、そろそろ一巡したっぽいので、蓮華草でGo!
うちが、メインに使ってたLivedoor PICSの廃止が決まって
写真何処に移動しよーか検討中・・・・
過去のいろんな写真入ってるし、なんだかなぁ~~
一番つかいやすかったので、メインにしたんですが・・・・
ん・・・・・ マイッタネ・・・・
先日パーツでアップした、こやつ!
PITWORKのエアフィルター
ってか、日産系ばっかと思ってたら、違うやつもあるんですね~~
PITWORK製品なら、間違いない!って安心感は全開に感じますが・・・・
うちは、アレルギーやらないので、花粉症の有る人に
横にのってもらうと、全然違うとの事で、
しっかり効果はあるみたいです、さすがPITWORK!
しかし、目が細かいので、あんまし長持ちしないかもですね♪
イン子ちゃんは、エンジン触らない方向のつもりだったのですが
こんなん買っちゃいました・・・・
点火系強化パーツ
しかし・・・・・
体感的に、ちょっとよくなったやね~ 程度な部品に
かなりのお値段するんですよ・・・・
ターボ車両からNA車両になったギャップはコーユー所に出てきますね
NAは、手間暇&お金と時間かかりますからね~
でも、こっちがメイン!
最近、ゴムがトロケ気味でペタペタするようになって・・・
拭いても拭いても、ペタペタ・・・・
ふと気が付くと、ゴムがすり減って、模様の一部がなくなっとーし!
うちの手の油やなかったのね・・・ ペタペタの原因!
っで!!交換してみたと~~
地味に、ペタペタ無くなって、心地よくなりましたぁ~♪
消費税UP前の建築ラッシュ♪
世の中、大変な状態になってますね~~
うちの会社も、運動会状態が続いてますよ!
前から、予定していた、ECUのアップデート予定がどんどん遅れて
やっと今頃やってみた♪
ってか、CVTにもアップデータあったんですね
ECUは、特にエコモードの時のギクシャク感が軽減されて
マイルドに
CVTの方は、レスポンスが向上して、シャープに♪
元々MT乗りにとってはCVTの反応が良くなったのには
かなり、感動でした♪
しかし、普通に車を預けても面白くないので、
ロアアームバー ・ タワーバー ・ スタビなど
計5本のつっかえ棒を追加♪
序に、プラグ交換など・・・・
今回は、水温計とタワーバー以外は他力本願で!
ってかフロントメンバーを外して付けないと出来ないスタビの交換は
流石にリフト要るし、リフト借りっぱなしってのもお店に悪いので
任せる方向にしたんですよ~
4発エンジンなのに8本のプラグのあるエンジンのプラグは
自前の予定だったんですが、換えて頂いて
ちょっとラッキ~♪
残りの部品は、ホイと預けられて「工賃引いとくから♪」
って事で自前作業・・・
っても、残りの部品って片手間じゃん♪
組み上げてテスト走行は、今年初物
合馬の筍!
今年は気温が低いので、販売には至ってないけど
品物自体は、イーカンジです♪
梅園の方は全然だったけど・・・・!
(全然、花ないんですよ・・・・・)
フキノトウとタラの芽のコラボは、この時期しか見られませんよね~♪
この合馬へは、下道で来たんですが通常国道3号線は
いかにイン子ちゃんでも1ℓ=18kmでいっぱいやったんですが
23kmって数字をただき出したと~♪
パンダ車が隠れて居そうな場所では、要!減速的なペースでです・・・・
ECU&CVTアップデート+プラグ=って結果ですかね?
信号のタイミングとかも有るんでしょうが、過去に例が無い事に
ちっとびっくりでした・・・・
帰り道は、山越えで、直方方向へ!
ダム横を抜けて、足回りチェック♪
ロールが抑えられて、旋回速度アップ!
やっぱ、ロレ子ちゃんレベルの足とは、格段に下回ってるけど・・・
かなり安定してきましたね~
非力な車は、失速NG!ですからね♪
そぉ~して、登って下って直方へ
パンダバイクと遭遇して、フルブレーキ的な速度にも関わらず
1ℓ=20km樹立♪
流す程度といっても、これもちょっとびっくりな・・・・・
直方方向へ、抜けたのは
これが目当て♪
もう、つくしの季節やってきましたよ~~♪
しかし、一気に仕様変更したので、別の車に乗ってるようですよ・・・・
なれるのには、時間かかりそうですね♪
先月まで大分県民、来月からは熊本県民な・・・・
そしてそのあとまた、大分県民・・・
な感じでバタバタしてます♪
って状態なので、あんまり居ないと思いますがご勘弁の程
よろしくです
税率アップしたら、一気に暇になるんかな?
それはそれで、怖い感じもしますね・・・・
あけまして、おめでとうございます。
昨年の公共工事自粛ムードから一転
止まってた工事の大量発注で、世の中ばたついてますね~
人が足りんとか派遣が居ないとか・・・・
気が付けば年が変わり・・・・
そーして、うちは社員辞めました♪
んーと、取締役に昇格なのでした~~
が!
ここに落とし穴・・・・・ 基本給は依然よりも
大幅アップなのですが・・・・・
残業がつかない職なので!
事実上の減給・・・・・(汗
これは、おめでたいのか?!
・・・・・・・ふぅ~
まー気にしない・・・・・ってかしょうがない・・・・・
ちなみに、去年に引き続き今年もマリア様~
ってか、長崎の大浦天主堂付近で、タバコ吸いたいなぁ~
と思ってると突然目に入ってきて
なんとなく、近くに行かないといけない気がしするので
近くに行くと!!
喫煙所が!!
神様お優しいです♪
ちょっとの事やけど、みょ~にうれしいその瞬間
そして、そこで目に入った、オルゴール館の文字
寄ってみると
なにやら、マニアックですが・・・・・
ふぉ~~っ!っと叫びたくなるオルゴール
カスタムオーダーにつき、世界で25個しかない1個を
ゲットしてきました♪
吉永プリンス株式会社の復刻モデル~~
そう!長崎に行ったのは、ジッポ屋さんに行きたかったからぁ~と
年越しそばとカニを買いに・・・・・
CASANOVA CA-5000
ちっとオモロイので、ジッポ屋さんで、ジッポじゃない
オイルライター購入・・・・(謎
なんか、かわいいっしょ?!
そぉ~して、今回のZippoはぁ~ 正面から横を行き過ぎて
裏まで、なが~い模様の
ちょっと普通は見ないデザインのを購入なのでした♪
1月1日凍結した福岡県・・・ チョー手抜きな窓から初日の出♪
クリスマスイルミも流れ作業的に、通り過ぎただけ~~!
繰りを済ませてなんとか年を超えたけど
雇の人間も足りない状態なので、とーぶんバタバタです♪
って感じで、あんまり出没はしませんがよろしくなのでした♪
にゃ?
イン子ちゃん? ライトが6000kのHIDに代わっただけで
なんもやってないと~~
ってかデケン・・・・・
とりあえず、仕事の足がキャラバンからレジエースに
変わって、楽になったことは、かなりの救いなのでした♪
仕様の詳細はオイオイと・・・・・
とりあえず
来週後半から、しばらくは大分県民になってくる♪
やっぱし、イン子ちゃんは、納得の行かない所多いやね~
それは、何乗っても一緒っちゃ~ 一緒なんやけど♪
地味な所で、修正プラン
最初に着手したのは、オーディオ系
前後ドアにしかスピーカーが無い、この車は
スピーカー換えても、音に立体感が出ない!
どーやっても、この状態じゃ~下からしか音でないし!
って事で、本来内臓でも使える純正のツイーターパネルに
穴開けてみました♪
純正には1インチサイズのツイーターコアがそのまま入るので
同サイズのRockford Fosgateのスピーカも
バラせば、ワザワザ穴開け加工しなくても使えるのさぁ~♪
しかし、首振りなんかも付いてるし、効率を考えるとやっぱ穴あけ~♪
ってか、ロゴを見せたかっただけ~
なんてお話もありますが・・・・・・
ツイータを追加すると、ネットワーク入るやね~
っとコンデンサーとか準備しよーって思ってたら、6dBのクロス内臓やし!
売る方も、ここまで書いてて欲しいですね・・・・
音的には
ヤスーいシャカシャカツイータとは違って澄んだ透りの良い音が出ます♪
mp3の圧縮レベルが高いと、異常に雑音も出ます・・・・・(汗
エンコに注意ですね・・・・
しかし、スピーカのバランス的によくなりました♪
オーディオ側が設定が大雑把にしか出来ないので、ちっと苦労しましたが・・・・・
もう、1つ納得いかなかったのが、このドア!
ペットボトルも入る!なんて便利なフリして、最近多い
細身のペットボトルは、ポケットの中に転げちゃう・・・・
ポケットの中に物を入れると、ペットボトル入れる時に邪魔になる
広いポケットなので、中で移動しまくりなのですよ!
なので、1mmのソフトプラボードをポケット内部の
カットラインに合わせてカットして
分割式にしてみたと~~
在庫が黒しかなかったから、黒やけど、なんか違う色が良かった
気がする・・・・・・
さらに、1眼のバッテリーやらの充電やらで
比較的100Vを使う事があるので、インバータ買ったけど
置くところね~~じゃん!
ロレ子ちゃんなら、センターコンソール広いので、内臓出来たけど
この車には内臓仕様でそのまま使える場所が無い・・・・・
って事で、本体を裏側に隠して、コンセントだけ表に持ってきたぁ~
最初は、パネルでここを埋めて内臓する予定だったのですが・・・・
パネル作ると電池用の充電器の幅が広くって刺せませんでした!
12V電源×4+USB電源×2+100V電源×2なんて
物作ったからヤケド・・・・
数を減らしてパネル作り直すのもメンドーなので
無難な方向で♪
ちなみに、100Vコンセント部分はエアコン用のプラアングル♪
元々パネルの土台だった部分なのでした♪
夕焼けの季節~~ のハズやけど
綺麗に焼けん・・・・・
なので、デンジャラスな福岡空港撮ってみた♪
こ~やってみると、街の中に落ちて行っているようですね~~♪
そぉ~して、ワタリガニ大人買い&大人食い選手権
やってみましたぁ~~♪
某所での還暦祝いの赤い物って事で!
陸送頑張りました♪
Jigsow Puzzle 02 カテゴリ:My リンク 2015/04/14 15:29:35 |
|
Jigsow Puzzle 01 カテゴリ:My リンク 2015/04/14 15:28:57 |
|
Word press カテゴリ:My リンク 2014/10/29 11:42:45 |
![]() |
ホンダ シャトルハイブリッド 8代目Rui号です インサイトが20万kmを超えたので乗換です。 今回は、普通に普通の車 ... |
![]() |
ホンダ インサイト 7代目Rui号~~! なんとなく、非メッキ仕様車です 納車前に、ケンスタイルのエアロ ... |
![]() |
日産 ローレル こいつで6代目~~♪ 黒目やけど MTターボちゃん♪ フル載せ替え仕様なのでつ! ... |
![]() |
日産 セフィーロ 4代目♪ やっぱセフィーロは角目やね♪ 前の車が未完成で破壊してしまった為に 大幅にお金 ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |