• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rui_Cat♪のブログ一覧

2011年08月17日 イイね!

ノープラン980kmの旅ぃ~~♪

お盆休みは、Runa♪と一緒にチョープラプラ旅行~♪

目的地も、何をするかも決めて無くて、ぷらーりと!

高速は車多いし、道路の状況を考えると国道もイヤやし~

只管避けて走るとぉ~

県道やら市道、林道を駆使して普通に渋滞に嵌ったほうが

全然早いくらいの遠回りしてみた♪

ん~でもって大分入りぃ~~

2011.08.14 佐伯 021

大分県を縦断して、端っこの佐伯市に入ったのは夜でしたぁ~♪

一泊目は佐伯に確定、写真は朝焼けなのでした。

 

2日目(14日)は佐伯から蒲江方向ぉ~

2011.08.14 蒲江 008

綺麗な沢を見つけたので~ 川遊び♪

水着もなぁ~んも無しで遊んでたし、写真公開したら

世の中に怒られそうなので~ ここまで♪

ここから南へ移動するう~~

そのまま山を越え宮崎へ♪

しかぁ~し! ここでRuna♪のひと言が入る!!

青島に行きたい~~♪

って宮崎の一番南じゃん!

北方向から宮崎に入ったので~ 宮崎も縦断♪

2011.08.14 青島 068

青島の鬼の洗濯岩ぁ~~♪

2011.08.14 青島 064

なんか、ここの神社のコマイヌちゃんが

みょーにかわいいので、記念撮影♪

2011.08.14 青島 162

観光スペチャル=ミゼット改

無料で観光案内してくれるんですよぉ~♪

中々イカした雰囲気出してますにょーー

2011.08.14 青島 163

って~事で乗ってみる♪

乗り心地良いと~~ 風が気持ちいし~~

なんだか違う国に来たみたいですよ

DCF00018  DCF00014

DCF00023  DCF00012

そぉ~して、こんなお店を発見したので

付近で、宿をとる♪

3日目(15日)流石に、同じ道を戻るのもアレなので

山を超えて熊本県へ

2011.08.15 綾の吊橋 015

っとその前に♪

巨大吊橋のある綾へやってきたけど、橋の改修工事の為

渡れんかったとーーー(泣

 2011.08.15 綾の吊橋 004

工事は休みやったけど現場事務所前で、この子が番をしとったにょ♪

ここに来ると戻るか、チョー狭い林道的な県道を走る2択!

とーぜん狭い道を走って、えびの入り~そして、加久藤峠へ

123234

無駄にクルクル回る橋を通りたくて♪

帰りは熊本県を南から北へ縦断して帰ったけど

帰り道、山鹿の花火大会渋滞に巻き込まれた!

山鹿灯篭祭り

完全に忘れてました・・・ 

ここはお盆通ってはいけない場所だったのでした・・・・

んーまー 嵌ってしまったので

2011.08.15 山鹿の花火 003

不本意にも、渋滞にはまってしまったので

車を降りて、ギャラリー参戦♪

2011.08.15 山鹿の花火 121 

花火の撮影は初挑戦なのですが、結構ムジュイですね~

2011.08.15 山鹿の花火 126 

上がる花火によってここまで明るさが違うとは・・・・・

2011.08.15 山鹿の花火 325

ちょっとなれてきたかな??

2011.08.15 山鹿の花火 480

風の向きが悪くって、煙が花火を隠すので~

未知との遭遇的な写真とってみた♪

2011.08.15 山鹿の花火 889

久々に花火みたけど、やっぱいいもんですね~~♪

花火が終わり、とーゼン帰り道も渋滞するので

県道へ脱出ぅ~ 野を超え山を越え~~

裏道ダッシュで福岡県♪

なにも考えずにイイカゲンな旅行プランやったし

大迷走なルートを選んで走ったけど、中々充実したお休みになりました♪

DCF00007

宮崎では、他にもイカしたうなぎ屋さん発見したりぃ~

DCF00037

完熟マンゴー買ったりぃ~~

2011.08.14 蒲江 019a

しかしまぁ~ 休み最終日の16日は、ゴロゴロ状態・・・・・

流石に、あっちこっち身体痛かったバイ♪

Posted at 2011/08/17 17:44:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行♪ | 日記
2011年08月06日 イイね!

よぉ~壊るぅ~ばい・・・

よぉ~壊るぅ~ばい・・・ 
クーリングプレートの図面の数字が見えないらっすぃ~ので
 
 ちょっと訂正してみたにょーー


 最近、アクセルのブラケットが折れて

 中々笑えん感じになっとったとーー

 んーまースポットが剥れるんはショウガナイ・・・・・

 しかぁ~し! 2重鉄板に間にブチル挟んでるのは無しっしょ!!

 防音マットあるのに!!!

 中々、大変な場所やったぁ~!

 ブレーキとアクセルを一緒に踏んじゃう人は、こじらないよーにね~~♪
Posted at 2011/08/06 11:12:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 土曜日的 | 日記
2011年08月01日 イイね!

MATSURIの季節♪

IMG_0691

どこまでも~ 歩行者天国ぅ~~♪

なぁ~ワケじゃないけど、かなりの延長が祭りの為

道路を封鎖されて、中々スゲー状態です♪

場所は佐賀県は鳥栖市

YOSAKOIの撮影に参上!!

IMG_0763

炎天下の中、みなさまお疲れさまでしたぁ~~♪

他の場所でもイベントやってたみたいけど

流石に、見に行く余裕無かったじょぉ~!

今回の写真はやたらと人物だらけで

全然ここでは使えないとーー

Runa♪も写ってるしぃ~♪

IMG_0919 

祭りから脱出して~ 博多湾♪

食事してるとあっという間に夜なのさぁ~

時刻は9時過ぎの写真♪

ISO400 15秒撮影

飛行機が長~い尾を引いて、中々面白い事になったので

IMG_0921a

Runaにライトもってロレ子ちゃんの前を通ってもらったぁ~♪

IMG_0926a 

心霊写真状態?!

IMG_0928a 

大潮で人が居ない防波堤には、フナムシ的な人々が

影の方で、なにやらやってそうな雰囲気の中

大きいカメラ持ってると、

付近の車が居なくなるぅ~~(笑

IMG_0937a 

今週末は、夜の祭りの撮影なので

夜間撮影の練習しよったとぉ~♪

祭り参加者の皆さんお疲れさまでしたぁ~~♪

Posted at 2011/08/01 21:58:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年07月25日 イイね!

毎年恒例のぉ~バリミガキDayがやってきた♪(Michelle Pfeiffer)

Michelle Pfeiffer

ちょー久々に、落書きでGo!

映画女優さんですね~ ちょっとクセのある顔~

っていうのか、なんというのか・・・・

でも、この人の雰囲気はイイんよね~~♪

IMG_0612a

最近、ボンネットやら、天井やら細かい鉄粉が増えてきて

普通に洗っても落ちなくなってきたとぉ~

洗うたびに、イラって来るよね・・・・

ん~でも

バリ磨きやると疲れるし暑いし! なによりメンドイし!!

って思ってたけど、土曜日がミョーに夕方涼しくって

やっちゃったにょ~~♪

IMG_0617

ボンネットぉ~~♪から

IMG_0620

天井

IMG_0615

トランクまで~~

しかし、今回は機械使ってないとーー

必殺の手磨きなのでした♪(道具出すのメンドイし・・・・)

毎年機械使ってるから、そろそろクリアが薄くなってそうやし♪

つーこって先週、先々週とハゲシメに出かけたので

今週末は大人しく、地味にこんな事やってたRuiでした・・・

IMG_0621

ふと気が付くと夕焼けめっちゃ綺麗やん!

磨いとらんで、夕焼け写真とりに行けばよかった・・・・・(泣

Posted at 2011/07/25 10:12:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 落書き♪ | 日記
2011年07月20日 イイね!

空をぉ~超えて~~~♪

青空サイコーー! 

2011.07.17 さざんか千坊館 003

7/17 佐賀県さざんか千坊館にやってきた♪

2011.07.17 さざんか千坊館 0092011.07.17 さざんか千坊館 010

山女ちゃん

2011.07.17 さざんか千坊館 011 2011.07.17 さざんか千坊館 012

隣で泳いでるのを見ながら食べるのって

かわいそう?!

 2011.07.17 さざんか千坊館 007 2011.07.17 さざんか千坊館 008 

鳥モモもぉ~♪

ここに立ち寄ると、いつもこんな感じ・・・・・

焼きの職人「くしや」さん

注文を受けてから焼きだすので時間はかかるんですが

写真の山女は頭残ってるけど、

実際、頭まで綺麗に食べられます♪(撮影後に食べたにょ~)

それくらい丁寧に焼いてくれるんですよぉ~!

 

今回は、下道ってか林道的な道を爆走しぃ~

佐賀県から熊本方面へ!

 

(※Ruiちゃん撮影テク♪ 格子隠しの術♪)

2011.07.17 カドリー・ドミニオン 006

佐賀県を打ち抜いて~ 熊本県、阿蘇のカドリードミニオン!

熊牧場に参上!!

2011.07.17 カドリー・ドミニオン 004

フェンスなら完全に消すのも簡単やけど、

太い鉄格子は簡単に見えなくなって

くれないですね~~

2011.07.17 カドリー・ドミニオン 003

カメラ持ってると、興味をもたれたのか、視界をさえぎられました・・・

2011.07.17 カドリー・ドミニオン 016

ステージでは、なにかのイベントやってましたにょ~~♪

バン君のショーなんかも有るんですが、

人が多すぎるので

2011.07.17 カドリー・ドミニオン Sky view 001

こやつで飛んでみる♪

2011.07.17 カドリー・ドミニオン Sky view 004 

なんかイケてますね♪ 実用的なメータ類♪

2011.07.17 カドリー・ドミニオン Sky view 005

台風の影響の為、めっちゃ強風! ちょーフラフラなテイクオフ!!

撮影は、中々困難ですね~~

2011.07.17 カドリー・ドミニオン Sky view 010

何時見ても、誰かが作ったんだろ!

っと言いたくなる米塚上空♪

阿蘇の火口は、雲が多すぎて行けなかったので

ここまでのコースだったのですよ~

2011.07.17 カドリー・ドミニオン Sky view 009

このヘリってば、ほぼ真下がみえるので、足元はこんな感じやったりぃ~

2011.07.17 カドリー・ドミニオン Sky view 011

空から虹も見えたし!

久々乗ったけど、やっぱ空は楽しいッス♪

2011.07.17 カドリー・ドミニオン Sky view 013

阿蘇を脱出したものの、福岡方向へは、車が多い!

ここに来るときに使った林道爆走ロードを戻るのもイヤなので

大分方向へ!(っても山道やけど・・・・)

2011.07.17 焼肉だいしん 001

2年と少々ぶりに参上!

大分市内の、やき肉だいしん!!

2011.07.17 焼肉だいしん 004

カルビぃ~~~♪

2011.07.17 焼肉だいしん 006

バリ霜降りの上カルビぃ~~~♪

この店牛ロースが無いんですよ~

っても、端っこに乗ってるような、無駄油の無い本気なお肉なので

ロースは入らない感じですね♪

ただ、このお肉の為に、

付近のビジネスホテルに飛び込み宿泊ぅ~

2011.07.17 焼肉だいしん 002

キムチも、国産仕様では無い、マジ物ですよ~♪

2011.07.17 焼肉だいしん 005

最初にこのお店に来たのは偶然で~

以前サルで有名な高崎山とか、うみたまごとかも近いので

KGホテルを予約したら

晩御飯の無い所なので付近で食事する場所を探してて発見!

KGさんから徒歩3分って感じですかね

それ以来、焼肉を食べる為だけに宿泊で来たことも・・・・

タレで誤魔化すような店が多い世の中に

今時、こんなお店少なくなってきましたね~~

2011.07.18 慈恩の滝 008

7/18

大分県を脱出して~ 帰宅コース♪

いつも素通りする、慈恩の滝経由ぅ~

連日の大雨の影響で、すっげー水量になっとんしゃーし

2011.07.18 慈恩の滝 006

よってみたぁ~~♪

自然のパワフリャーさに感動ですね~♪

2日間で500km走行~オール下道(半分くらいは林道爆走♪)

ロレ子ちゃん無給油で帰り着いたにょ~

下道の燃費記録更新♪

燃焼効率を上げる事で出力を稼いでるRui号は

密かに燃費良かったりぃ~~♪

まったく、ノープランでお出かけしたけど

なんか思いのほか充実したコースになりましたぁ~~♪

Posted at 2011/07/20 14:48:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行♪ | 日記

プロフィール

「16th anniversary♪ http://cvw.jp/b/144908/45254529/
何シテル?   07/06 01:16
Rui_Cat♪です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jigsow Puzzle 02 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:29:35
 
Jigsow Puzzle 01 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:28:57
 
Word press 
カテゴリ:My リンク
2014/10/29 11:42:45
 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
8代目Rui号です インサイトが20万kmを超えたので乗換です。 今回は、普通に普通の車 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
7代目Rui号~~! なんとなく、非メッキ仕様車です 納車前に、ケンスタイルのエアロ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
こいつで6代目~~♪ 黒目やけど MTターボちゃん♪ フル載せ替え仕様なのでつ! ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
4代目♪ やっぱセフィーロは角目やね♪ 前の車が未完成で破壊してしまった為に 大幅にお金 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation