• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rui_Cat♪のブログ一覧

2010年11月25日 イイね!

バリアングル液晶ファインダー機デビュー♪

遂に、起動を開始しました、EOS 60D♪


PB150004

Kissは、今後Runa♪のカメラとなってもらう事が

確定されましたぁ~~♪

PB150009a

バッテリーグリップなんて使う事ないやろ!

って思いながらも安くしてもらったので、

同時購入したのですが・・・・

んーなクソ重いもんイランやろーもん!・・・・な重さ

しかし、ライブビューで撮影してるとバッテリーは

あっちゅーまに無くなるのね~

微妙に必要である事がわかりました・・・・・



カメラの変更に伴い、サーキュラーPLフィルター

って偏光のフィルターを追加♪

IMG_4011

バックも変更~♪

IMG_4009

ってかこれはRuna♪に買ってもらっちったぁ~~♪♪

ありがと♪

Fa01

2010.11.21 大興善寺 007

2010.11.21

ウォーミングアップで那珂川町にある巨大なイチョウの木を

撮影してみたぁ~~♪

周りの家の高さを見るとこの巨大さがわかるっしょ♪

2010.11.21 大興善寺 002

毎年、この木の下のはきてるんですよぉ~~♪

そして、60Dのデビューを飾るのは、大人の階段のある

大興善事♪

飽きるほどの階段を上り、更に斜面だらけの場所だけど

今年は週末前に和尚様のBlogに「見ごろを迎えました」

との報告があり・・・・

異常なくらい人が多い!!

例年の倍は居たような・・・・・・

2010.11.21 大興善寺 028

階段を上り、ふと前を見ると息をつくような

そんな光景・・・・・・

2010.11.21 大興善寺 027

上ってきて、最初の風景は感動的♪

2010.11.21 大興善寺 025

人が多いのには、ワケがあるってですね~

2010.11.21 大興善寺 073

すごい場所でし♪

2010.11.21 大興善寺 165

虹色の紅葉♪ 上を向いたらこんな風景も見られます♪

2010.11.21 大興善寺 230

毎年、ここには来てるけど、最強に当たり年だったようです♪

2010.11.21 大興善寺 233

しかし、カメラになれないせいで400枚を超える写真の数に

なっちゃったじょ!

サーキュラーメンドイし、結局すぐに外しちゃうしぃ~~(笑

2010.11.21 大興善寺 270

ん~でも、すごかったですよぉ~♪

Fa01

2010.11.23

この日は、四王寺山へ~♪

2010.11.23 四王寺山 011

前日の雨で、葉の上にあった黄砂も流れて、綺麗な色に

なっとったよーー♪

2010.11.23 四王寺山 027

整備されていない場所なので、違う植物も秋を表現中・・・・

2010.11.23 四王寺山 029

シダ系のあき色♪

2010.11.23 四王寺山 033

野いちごもシーズンですね~♪

2010.11.23 四王寺山 077

足元は、こんな感じになっとったりぃ~~

2010.11.23 四王寺山 091

裏・四王寺山中速コーナー出口付近・・・・・・

ノッちゃうと、ガードレールに愛されそうですね・・・・・

2010.11.23 四王寺山 085

ん~でも、こんな風景も最終ですかね~~

2010.11.23 四王寺山 046a

Runa♪も一眼デビュ~~ッ♪

2010.11.23 四王寺山 116

四王寺山山頂の公園にあるイロハモミジ

2010.11.23 四王寺山 122

綺麗に染まってくれましたぁ~~♪

Posted at 2010/11/25 11:21:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年11月18日 イイね!

足回り構造改革法案可決♪(Alicia Keys)

Alicia Keys

アリシアしゃんは、結構有名なSoul な歌手で~

うち的には、好きな人の一人ですよー

しかし、この髪型にしたのは、失敗やったばい!

めっちゃメンドイっちゃもん!

IMG_2693 

さてさて・・・・ 

パーツに上げても中々Blogに書かなかったこやつ

エロぃカラーリングがお気に入りぃ~~♪

 

まず、フロントの足のブラケット部分を見てくんしゃい!

ブラケット部分の幅は広い!

そしてブラケットの2つのボルト穴の位置がショックに対して

水平に並んで無いんですよ

そう!、アッパー0度位置に設定すればすでにタイヤが

ハの字になる状態!

よーするにタイヤを倒しやすくする為、車庫調が内側に入るように

作って有るんですよ・・・・・

言い換えれば、タイヤが最初っからハの字に付くので

他の足でショックギリギリのタイヤやったら激突する

可能性あり・・・・・

ass

んーまーこんな感じ♪

 

つぎにリアのショックの下側の取り付け部分のデッパリ部分

通常は、デッパリは外側向いてるつけるのですが

コヤツは反対に付くので、車庫調自体が

純正位置よりもハの字になるんですよ

なのでアッパーアームとか変えてる人は

当たるかも!?

元々はTEINやったのでTEINとの比較になりますがぁ~

TEINの特徴としては溜があるのですよ

曲がる時、加速する時、止まる時・・・・・

グッと沈んで向きを変える♪

後ろが踏ん張って加速を開始する・・・

みたいな・・・・

FINAL Konnexion がいいのかSwift の能力なのか

今回の足の特徴として最も感じる事は溜が無いんですよ

曲がる時確かに沈むけど、そのままベクトル変換されて

車が前に行くような・・・・・

加速の時もフワっと前に車が押し出されるような・・・

素直にハンドルやらアクセルに応答してくれるんですよぉ~

逆に言えば、その分操作がシビアなんですがね・・・・・

ちなみに、うちが買ったのはComplete Version じゃ無くて

Basic Version のSwift 仕様なんですよ

Basicの調整が20段→25段に変更されてCompleteの30段と

あんまカワランし♪

IMG_2704a

ん~でクラッチは、カッパーなツインのO/H♪

レリーズが「ジャーー!」って言い出したけんついでに

ディスク交換しただけ~~♪

更についでに、MT&デフのオイルも換えたけど・・・

高性能のオイルって劣化がハヤッ!

結構、ドロドロな感じでしたね~

んー時、ドラシャ右のブーツ破れ発見・・・・・

追加料金コースが確定されました・・・・

IMG_2706

毎度悩むのはプラグちゃん・・・

熱価って実際走って見らんとワカランとよね~

つけて走って黒かったら下げる!白かったら上げる!

っても同じ熱価でも、

プラグの種類でやけ具合違うんよね・・・・・

洋服のサイズがLでも小さい商品があるように・・・・

IX8番で黒かったのでIRIMAXは7番にしたら

チト白めェ~ コヤツはどーだろ??

本当は、全ての調整が終わってからぁ~

書こうって思ってたんですが

ナカナカどーして・・・・(笑

Posted at 2010/11/18 11:52:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 落書き♪ | 日記
2010年11月16日 イイね!

大会新記録??

2010.11.14 岐志~二見ケ浦 001

ってか、なんの大会なんだか・・・・・・

今年もやってまいりました、牡蠣シーズン♪

 

つーこって日曜に岐志♪に来ましたにょー

今年も富士丸さんにGo!!

2010.11.14 岐志~二見ケ浦 002

例年やとシーズンの始まりってのは

牡蠣のプリプリ感が少なめで、小ぶりな物が多いのですが・・・

イキナリ、大きくてプリプリちゃんが出てきましたにょー♪

当たり年ですかぁ??

っで、新記録ってのは

1.3kg×5=6.5kgを2人で完食♪

牡蠣ガラを捨てるバケツが各自満タン♪みたいなぁ~

いやぁ~ まだまだ寒くなるし

どんどん美味しくなってくにょーー♪

3

2010.11.14 岐志~二見ケ浦 003 

牡蠣小屋から移動して、二見方向へ~

海鵜がバンザーイしとるとぉ~♪

なんか、オチャメしゃん!

2010.11.14 岐志~二見ケ浦 010

そぉ~して、海から出てこない子と

海に絶対入らない子♪

鵜にもイロイロあるのね・・・・・・

2010.11.14 岐志~二見ケ浦 004

しかし、なんか久しぶりに二見の海岸に下りたにょ~^

3

2010.11.13 山神ダム 001

日付が戻って11/13の土曜日~山神ダムに参上しまスタ♪

2010.11.13 山神ダム 005

なんかウジャウジャな木の紅葉です♪

普段、目に付かない木なので、なんか新鮮♪

2010.11.13 山神ダム 008

これって何だろ??

3

 

2010.11.13 南畑ダム下 007

時間はさらに戻って、南畑ダムの紅葉なのでした♪

2010.11.13 南畑ダム下 031

ダムの下にモミジだらけの公園があるんですよぉ~

2010.11.13 南畑ダム下 054

マイナーな場所で、平日昼間は営業さんの

サボリ場所だったりも・・・・・

2010.11.13 南畑ダム 上 028

そぉ~してダムの上にやって来るとぉ~

爆弾的、チョーRedな紅葉さんがお迎えしてくれましたよぉ~♪

2010.11.13 南畑ダム 上 073

下から見ても、スゴイッス!

2010.11.13 南畑ダム 上 013

ロレ子ちゃんベストポジションGet♪♪

っても、めっちゃ落ち葉が積もるとーーーー!

3

週末プラプラモードぉ~

ってか、ロレ子ちゃんのクラッチの慣らしと、

新しい車高調の慣らしと調整をかねて、かなりプラプラしてきたとー♪

さらにプラグの交換を昨日完了させて~

さらに、慣らし・・・・・

トロトロ走るのも飽きてきたばい!!

ん~まぁ~この話は後日♪

3

PB150003a

そぉ~して、次回からは・・・・・・

ついにコヤツにカメラを変更しまッスル♪

EOS Kiss X2 ⇒ EOS 60D

能力、性能ともにまったく違うとー

こちらも詳細は後日にしゅりゅーー

ってか長すぎやしね・・・・・・

Posted at 2010/11/16 09:59:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年11月12日 イイね!

九州も秋色になってきましたにょ~~♪

IMG_2693

はぁ~い、バネが秋色ぉ~ ロレ子ちゃん♪

IMG_2704 

プレートが落ち葉色な、カッパーちゃん♪

ってか、ネタ?

ってまた仕込み中なので、ロレ子ちゃん乗れんとーー♪

201011.07 白糸の滝 002

7日に、のほほーんと白糸の滝に行ってきましたぁ~

紅葉の地としては、マイナーで、人が少ない所がイイ感じ♪

201011.07 白糸の滝 009

見事に真っ赤♪

201011.07 白糸の滝 017

ここは、山の北側やから、ちと紅葉は早いけど

全体的には、これからって感じですかね~~

201011.07 白糸の滝 043

日の当たる滝の上の紅葉が微妙に早かったし!

201011.07 白糸の滝 118

まだ、これからイッパイ紅葉するので

今年は、ドコへ行くかいな??

2010.11.07 Marinoa City 004

場所は、一気に変わって福岡市内マリノアシティの観覧車♪

2010.11.07 Marinoa City 008

ここって結構綺麗に夕焼けが見えるのしってました??

2010.11.07 Marinoa City 015

そぉ~して見上げた観覧車に高いのがキライなRuna♪を

乗せて~ノッてみる♪

2010.11.07 Marinoa City 016

夕焼け色なロレ子ちゃん♪

2010.11.07 Marinoa City 027 

中々、良い景色でしたよーー♪

IMG_2708 IMG_2719

昨日、佐世保でお仕事したので

チョー定番コースなRuiちゃんは、川登のサービスエリアで

IMG_2736

こんなレトロな物を発見♪IMG_2720

IMG_2727

ここって色々あるのね~~IMG_2723

Posted at 2010/11/12 11:04:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年11月06日 イイね!

配線図覚え書き♪

配線図覚え書き♪
またまた、フロアライトの配線を変えてみたぁ~

LED自体はバッテリー(ルームランプ)からなのですよ、

エンジンOFF時にも

ドア開けたとき点かないとイヤやし♪

っても常時点灯モードでスイッチ切り忘れは、

バッテリー上がりになるしACC制御を追加♪(Ver,2)

しかし、ACC作動って事はエンジン切った時には

ドア開けてもフロア付かないじゃん!

って事でVer,3配線図追加♪

これでエンジンOFFの時は常時点灯は、ドア連動モードに自動転換♪

スイッチを、イチイチ切り替えるのがイヤな、うち的な配線図になりましたぁ~

Theズボラ仕様完成♪

どこかに書いて無いと忘れそうやからUp♪
Posted at 2010/11/06 10:22:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 土曜日的 | 日記

プロフィール

「16th anniversary♪ http://cvw.jp/b/144908/45254529/
何シテル?   07/06 01:16
Rui_Cat♪です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Jigsow Puzzle 02 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:29:35
 
Jigsow Puzzle 01 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:28:57
 
Word press 
カテゴリ:My リンク
2014/10/29 11:42:45
 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
8代目Rui号です インサイトが20万kmを超えたので乗換です。 今回は、普通に普通の車 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
7代目Rui号~~! なんとなく、非メッキ仕様車です 納車前に、ケンスタイルのエアロ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
こいつで6代目~~♪ 黒目やけど MTターボちゃん♪ フル載せ替え仕様なのでつ! ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
4代目♪ やっぱセフィーロは角目やね♪ 前の車が未完成で破壊してしまった為に 大幅にお金 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation