パワフリャ~やったり、突然かわいらしく歌ったりぃ~
なんか色々とすごい、マイリーちゃん♪
うちのお気に入りの歌手の一人です♪
しかし
表情が忙しくって
どう書いても似ない感じがしてきました・・・・
この間、アップした、便利ツール♪
観覧数がやたらと多いので~
これは!! って思った人が結構多いってかなぁ~??
追加説明すれば、ライトの持ち手の部分の幅が
φ25~30mm前後なら大体使えるって感じですよ~
軟質のプラのホルダーなので、わりとアバウトなのですよ
マグライトとか、細いものしか持って無い人には
細径用なんて物もあります~~♪
便利ツールと言えば、最近のFreeソフトってすごいですよね~
GIMPとか普通に売れるのでは!?
って思えたり~~
VNCを作った会社ってば、一度つぶれて
残った社員の皆さんで開発したってお話も・・・・
しかし、Freeやからって問題もあるんですよ。
うちが会社のHP作るときに、無料の物なのにかなり便利なので
使ったツールFFFTPって物が有るのですが
ウイルスに弱い部分が発覚してたり・・・・
(ちゃんと修正したにょーー♪)
※HPに解説文書あり・・・・(助かりました♪)
オプトメディアさんのFreeウエアに特殊で
広告を表示する事で無料になるんですが
その広告を出すソフトがスパムとして扱われたり・・・・・
うちは、この会社の「画像サイズ一括変換 Free」
って写真の名前とかサイズを一発で変換する、
中々の便利ちゃんなソフト使ってるんですが
msconfigでoptserve.exeとLP.exeを
起動を停止させてるです♪
しかし、配信側から言うとNG!な設定でしょうね・・・・・
ffdshowとかは、DivxやらXvid、H264とかさらに音声用のAc3とか
いろんな圧縮動画に対応してくんしゃる便利ツール♪
これの機能は、感動的~~♪
メモリーを結構使う事意外は・・・・・・
これには、怪しい事は無いしぃ~スバラシイやね~
その他に、うちの使ってる物は
軽く遊び道具な、EcoDecoTooL
お仕事便利ツールなミラーちゃん Disk Mirroring Tool など・・・・
こちらも、怪しい物無いですが危険な物もあるんやね~~
1つ、そういうのを発見して
すべて解析したRuiちゃんでしたぁ~
工事看板の「全面通行止」が片側通行に
なった為、上からマグネットで「片側」を追加貼り付けしてあるのは
良いけれど・・・・・・
「片側通行止」っておかしくない??
イヤ・・・・・・ 意味はあってるけど・・・・・
でもさぁ~ 片側通行じゃん!
不意打ちに、これは笑えたけど♪♪
笑えるなら有る意味良いセンスかなぁ~~??
再び登場した正光寺♪
今回は、しっかり咲いてましたよぉ~~♪♪
前回はガラガラやった駐車場も、ビッシリ埋まってましたぁ~
こんなに花がビッシリ咲いてたら、人も多いやね~~
撮影をしてるときにてぶてふ発見♪
黒アゲハですね~~
主役は、てふてふになってきました・・・・・・
赤い彼岸花に止まったのは、キアゲハ♪
羽を延々とバタバタさせてるので、乱射モード♪
やっぱ羽が開いてる時撮りたいし!
この子は、花に中々止まってくれないので
乱射追尾して撮った奇跡(?)の1枚♪
黒アゲハって、1匹ずつ個性があるって言われる蝶なのですが
確かに、前の1匹とは全然違うやね~♪
他にも、モンシロチョウなんかも居たんですが・・・・・
彼岸花には興味ないらしく・・・・
素通りぃ~~~!
去年、撮影失敗して今年2週連続登場で
やっと見られた花は、いい感じでし♪
ここには、白、赤のほかに黄色も咲いてますよぉ~
年々と違う種類が出てきたかいな??
葉が終わってからしか咲かない花って不思議やけど
それが、コヤツの魅力かいね~~
寺を離れると、付近にも沢山彼岸花が植わってるんですよぉ~
こんなピンクの花もぉ~♪
今回も匍匐前進撮影~~♪
恒例行事と化した、必殺ローアングル撮影♪
まだ、これから咲く花もあるので、あと数日見られるかいなぁ~??
今回は、これがお気に入り♪
その他写真及び、携帯からの観覧は関連情報URLへ♪
行った場所は、福岡県は築上町にある正光寺♪
4000本もの白い彼岸花は圧巻・・・・・・・・
圧巻・・・・・・
な・・・・・・ 予定でしたが・・・・・
13/4000本でした・・・・
1週間早かったごたる・・・・・
場所によっては・・・・・
ってか一箇所しか咲いてないんですがね~
咲いてないけどつぼみも
意外とかわいいやね~~♪
ここには、他に赤やら
黄色やらぁ~~
ピンクやらぁ~
これは、リコリスって言った方がしっくりくるかなぁ~
アマリリス??
ってか彼岸花ってば異常に種類多いとでした・・・・
花の農家の方がHPに紹介してるので
こちらをリンクしとく~~♪
これは、去年も今年も1輪だけさいてるハスです~~♪
ナゼに1輪なんやろ・・・・??
場所が、かなり田舎なので
4000本の白い彼岸花も知名度低いのかな?
でも、ゆっくり見られるし、うち的にはOK!なのでした♪♪
そして築上町にある
日本三大楠の在る所で、そちらにも行ってみたよー♪
巨大すぎることをアピールする為にロレ子ちゃんも
撮影に協力♪
ちなみに、これでも15m~20m程手前に
ロレ子ちゃんは居るのですよ・・・
明治34年に火災によって、一部が枯れた大楠ですが
この穴って普通に住めるぐらい大きな穴ですよ・・・・
両手を開いて回れるレベル♪
樹齢1900年って・・・・・普通に創造できる範囲を超えてるし!
巨大すぎて説明つかないので
詳しくは、コチラヘ♪
しかし、去年に引き続き今年も築上町計画は失敗やし
来週末、もう一度ここに行ってきますぅ~
そろそろ、人も減ってきた太刀洗平和記念館に
行ってみたよ♪
零戦以外の機体は、撮影禁止と書いてあったので
博多湾から、引き上げられた九七式は、撮影NG!
しかし、よそのHPでは写真がバンバンあるので
前は良かったんかなぁ~
とりあえずリンクをしてみる♪
ってか、撮影がNGになるって、なんか
ありえない物が一緒に写るとか・・・・・・
そぉ~ゆ~事があるのかな??
しかし、撮影OK!の零戦やけど、思いっきり
逆光的な位置に配置されてるので
結構、撮影しにくいやね~~
しかし、逆光も上から見ると今から表に
出て行きそうな・・・・・・(出ないやね・・・・)
展示された機体やけど、ちゃんとエンジン入ってます♪
飛行機用のエンジンってあんまり見る機会は無いですが
これが零戦のエンジンなんですよぉ~
独立ブロックな空冷エンジンなんですね~
撮影禁止地帯にヘッドの中身もあったんですが
バルブ径がコブシくらいあります♪
バルブ自体のシートメタル構造は、
今のエンジンと変わらないし
この頃既に、今風のバルブシステムって出来てたんですね~
しかし、ここまでレストしたのなら・・・・・
コックピットも・・・・・・・
でも、なんか生々しいっていうか
やっぱ戦闘機なんですね・・・・・
平和記念館オープンから1年少々が過ぎて
ここを見に来る人は、大幅に減ったみたいやけど
実際ゆっくり見たい人は今から行くべきですね・・・・・
館内には、他にも通信機やら装備品などなど・・・・
多数展示
その中で、一番目を引くのは、特攻隊の皆さんの複数の手紙達ですね
何通か読んでみましたよー
怖いとか不安だとか、そういう内容でなく、家族やらの
心配をしてる人の手紙やら
今から、飛ぶと言うのに「良き日」なんて書いてるのって
やっぱ見てると痛いですね・・・・・・
3t物爆弾積んで飛ぶのなら、
その3t分の爆雷作れ!
なんて、今更言ってもどうにもならない思いにかられます・・・・・
しかし、なんか綺麗に展示されてるのに
違和感を感じますよ
建物という建物は全て空爆で破壊された場所なのに
そんなイメージが場所と一致しない・・・・
でも、今はその方が良いのかなぁ~!?
なんか痛いお話になったけど♪
中々、不思議な物を発見でした・・・・
Jigsow Puzzle 02 カテゴリ:My リンク 2015/04/14 15:29:35 |
|
Jigsow Puzzle 01 カテゴリ:My リンク 2015/04/14 15:28:57 |
|
Word press カテゴリ:My リンク 2014/10/29 11:42:45 |
![]() |
ホンダ シャトルハイブリッド 8代目Rui号です インサイトが20万kmを超えたので乗換です。 今回は、普通に普通の車 ... |
![]() |
ホンダ インサイト 7代目Rui号~~! なんとなく、非メッキ仕様車です 納車前に、ケンスタイルのエアロ ... |
![]() |
日産 ローレル こいつで6代目~~♪ 黒目やけど MTターボちゃん♪ フル載せ替え仕様なのでつ! ... |
![]() |
日産 セフィーロ 4代目♪ やっぱセフィーロは角目やね♪ 前の車が未完成で破壊してしまった為に 大幅にお金 ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |