って去年も行ったけど、去 年は時期遅すぎて殆ど
終わりよったけん、今年は早めに行ったら・・・・
チト早すぎた・・・・・(笑
開花率40%くらいかいな??
今週末くらいは、良いかもですね~
っても天候バリ雨予報・・・・
最近の天気予報って当たらないから、まだ希望を持っとく!?
しかし、遺跡から採取した種を開花させようって思った人もすごいけど
咲く花もすごいやね~~
これは、大賀ハス♪
別名:2000年ハスなんて言われ方もするけど
むしろ2000年の時を越えて咲いたなら
0年ハスなのでは・・・・・??
なんて事も思ったり、思わなかったりぃ~~
しかし、普通のハスは、結構長持ちするけど
この花は3日くらいしか持たないんやってよぉ~
跡は、花が落ちちゃうんでし・・・・・
ん~でも、落ちた花びらも綺麗やけどね~~♪
咲く前の綺麗な球状
野球のボールよかちと大きいくらいの大きさかなぁ~
これは、これで良いよね♪
そぉ~して、ナゼにこの花に詳しいか!
それは、ここはお寺さんが管理されてるんですが
丁寧にイロイロと教えていただきましたよぉ~♪
良い人や♪
ガクも花が落ちる前は綺麗やね~~
ここには、他にも睡蓮がさいてるんよぉ~
黄色は一輪しかなかったけど♪
水面ギリギリにナゼに咲くんだろう!?
ってか思わず水面反射♪
なぁ~んかこういう撮り方したくなるとですよ・・・・・
そぉ~言えば、睡蓮って水蓮とどっちが正しいんだろ?!
ここに行く前に、この間買った、ワコのモーレツパーツクリーナで
AACソレやらバルブやら掃除したとーー
試しに、フツーのパーツクリーナで洗った跡、ワコクリーナで
攻撃を試みたら・・・・ ドロドロぉ~~
中乾なので、綺麗に流れて出てきましたよ・・・・黒い物が・・・・
タイベル伸びると、ヘッドから圧縮のけり返しなんか出やすくて
インマニの中黒くなったりするんですよね~
ベルト変えてすぐにやればよかったんに、いままで放置・・・・・
(最近、暑かったっちゃもん!)
長距離予定があったので、やってみたけど、
やっぱワコの製品ってすごいよね♪
ちなみに、行き高速、帰り下道、定速時々爆走走行の220kmの旅で
使用燃料メータ1/4♪
やっぱ、早めに掃除すればよかった・・・・・(笑
初夏の新作コレクション♪
複合HDDを使ってるので、HDD毎に色変えてみたとーー♪
ついでに、DL版作りたかったっちゃけど
iniとかDLLを変更したまま圧縮したら壊れるとーー
ん~オモロナイ・・・・・
XPでしかテストしとらんけん、
ビスタな人やら7の人で実験したかったとに・・・・・・
昨日のサッカーで、ちと寝不足の人も多いとかいな??
しかしまぁ~ 後半見てる方が疲れる展開やったやね~
こーゆーイベントあると、オクの値段が上がらないので
ちと、徘徊してみたけど
出店してる方も、この辺判ってきてるみたいで
目だって良い物がなぁ~~い♪
んーまーーーそんなもんさぁ~~^
この間のロレ子ちゃんの足の件は、ちと保留確定♪
だって露っちゃもん、汚れるのもイヤやし明けて暑いのもイヤぁ~~♪
んーまーそのうちコースやね~
現状音が出だしただけで、まだ使うのに問題あるわけやないしね~~
っで、カタツムリがよく似合う、紫陽花見に行ったよぉ~♪
今回も筥崎宮 あじさい苑
今年は、青い花が基本多かったような気がします♪
赤は3割くらいかなぁ~??
これは、白と言うべき!? 青!?
茎の部分の色が、なんかかっこえ~♪
毎年、思うのが葉が綺麗なんですよね~
虫が全然オラン!
深山八重紫
うちは、こんな感じが好きなんやけど
やっぱ、これは少なかったとーー
しかし、こんな不思議なやつも紫陽花なんやね~
ダンゴ虫が沢山居るみたいやぁ~~!
混レイコ!?
紫陽花に関しては、ちと名前ワカラン物が多すぎぃ~~
女性の名前が着いてる花が多いんよね~
ローアングルぅ~~♪
茎まで、綺麗に染まるのが紫陽花やし、やっぱこのアングルも
綺麗やね~~♪
手前だけ青で、奥に有る花はピンクぅ~
茎の色が途中から違うとーー♪
ガク紫陽花で、こんなのは珍しいですよね~
花はピンクやのに、茎は青い不思議ちゃん♪
中々、面白かったですよぉ~
しかし、めっちゃ暑くって
ハトが行水中・・・・・(去年は休憩中って書いたような・・・・・
歌手なマフィーさんなのですが、日本ではマイナーですよね~
ってか、誰も知らん感じやよね(笑
Sony Musicのページにもアルバム表示されんくらいにマイナぁ~
通りの良い綺麗に響く歌声が
うちとしては、お気に入りなんやよぉ~~
CDはインポートしか売りよらん感じやけど♪
つーこって視聴はUS amazonリンク♪
パワステラックぅ~~♪
やっとこの辺の調整が終わって、
マジメに走れるようになってきたやね~
しかし、最近整備が続くなぁ~ タイベル、ラックに続き
ウォーターポンプにクラセン交換
(ってタイベル換える時にポンプ変えろよ!
・・・・心の中の一人ツッコミ!)
ん~でもって、次はこれ~~
最近、車高調抜け気味ぃ~~!!
ちっと音が出だした感じもあって交換予定なのですが・・・・
昔よかメーカー増えてますね~
某所からOEMデータを手に入れて、ココとココのは同じ物とか
そーゆー話もチラホラ・・・・
こってし調整していくし、実際メーカーに拘りって無いけど
何使うかいね~!?
Rui亭の入り口にある月下美人が咲きました♪♪
普通よるから咲き出して、朝には枯れるといわれる月下美人・・・
なんと2日目・・・・
コヤツはコンジョーのあるようで・・・・
昼間もこのままやったらっすぃ~~(笑
3日目(今朝)はさすがに下向いたけどぉ~~~♪
ってかタイトルとまったく関係の無い写真でGo♪
ロレ子ちゃん、ココ最近の連続する仕様変更で
ちっとバランス変わったとぉ~ フロント下がりのスタイルから、
殆ど、フラットになりましたぁ~♪
C35ってば、フロントにキャスター付いてるから、微妙な高さの違いで
ブレーキやら足のバランス変えると簡単に重量配分変わっちゃうし
結構、ここはシビアですね・・・・
近日サスも交換予定あるし、また変わるかもやけど♪
最近のエンジンの問題は、単純にクラセンの問題でしたぁ~
誰か持ってね!?
って聞いたところ2つゲッとぉ~~♪♪
1個で良いんでつが・・・・・(汗
56000kmのR33と76000kのC34用ぉ~
とりあえず、スカ用つかっとくぅ~~♪
そぉ~して、日曜日は佐賀大和の花菖蒲園に行ってきたよ
佐賀県に行くには、基本山越え~♪
目の前を爆走するノーマル車が・・・・・
(って追いついたんやけどね・・・・)
流石に、ノーマル車両を煽るのは、反則っぽいので
のほほ~んと後ろをはしって最初のチェックポイントは
んーまー何時ものコースってやつですね~
やっぱ、天然水で仕上げるお蕎麦はサイコー♪
今回初登場の佃煮もぉ~~♪
こちらはRuna仕様♪ 山菜仕様には破竹がぁ~良い感じ♪
今回、ここに来だして以来最大の山女参上!!
って実は、これって朝ごはんだったりします♪
んーでここを抜けて、花菖蒲園へGo!!
(ここで説明台詞♪♪)
花菖蒲と菖蒲って違うのしってました??
菖蒲ってのはサトイモ科で、花菖蒲ってのはアヤメ科の植物なのですよ
アヤメ、カキツバタ、花菖蒲は同じアヤメ科なのでした♪
って花殆どかわらんっちゃけど♪
何度もここに来てるのに、全然知らんかったとーーー(笑
本題・・・・・
今年の花菖蒲園は、最高頂の時に参上できたよーーー♪
ちとばっか、花も暑そうバッテンが
人間も、クターリしよったとーーー
こーゆー色なら尚の事やし~
血管浮いとるやつも居るバイ(違!
って実は、花菖蒲って花びらが横に広がってヨレヨレ~になって行くので
ヨレヨレ感が有るのが本来の姿
これは、また完全に広がってないので、ツンつるてん♪
上の写真よか黄色い部分が扇型になっとるっしょ♪
こやつが完全に咲いた状態さぁ~~
(ちょっと、書く前に勉強したRuiでした♪)
こちらはクラゲ~~っぽい花「児化粧」
このウジャウジャしたのは「新夜」
ここには、他にも色んな種類あるんですよぉ~
うちの趣味的には、くじらベーコンっぽい「初紅」が
お気に入り♪
しかし、花びら薄いですね~横からでも透けとる!
恒例ローアングルぅ~~♪
マジで、薄いっしょ♪
この儚い感じが花菖蒲なんよね~~
こうやって撮ると、蝶ごたるね~
しかし、本気で暑かったばい!
上方45度右振り5度ぉ~
なんか、こういう風に撮りたかったとーー
バリバリ、晴天度をアピールでし♪
花菖蒲園で散々ダクダクになったので涼しい場所に移動したよ♪
福岡と佐賀の間(間一髪で福岡県)の白糸の滝♪
って紫陽花まだ、全然咲いてなかったけどめっちゃ人の多い!!
まだ、滝開きしてないけん店が開いとらんけど
開いたら、そうめん流ししに来ないと♪♪
Jigsow Puzzle 02 カテゴリ:My リンク 2015/04/14 15:29:35 |
|
Jigsow Puzzle 01 カテゴリ:My リンク 2015/04/14 15:28:57 |
|
Word press カテゴリ:My リンク 2014/10/29 11:42:45 |
![]() |
ホンダ シャトルハイブリッド 8代目Rui号です インサイトが20万kmを超えたので乗換です。 今回は、普通に普通の車 ... |
![]() |
ホンダ インサイト 7代目Rui号~~! なんとなく、非メッキ仕様車です 納車前に、ケンスタイルのエアロ ... |
![]() |
日産 ローレル こいつで6代目~~♪ 黒目やけど MTターボちゃん♪ フル載せ替え仕様なのでつ! ... |
![]() |
日産 セフィーロ 4代目♪ やっぱセフィーロは角目やね♪ 前の車が未完成で破壊してしまった為に 大幅にお金 ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |