今年も、春の風に吹かれて、プラプラとぉ~
お花見コース♪
最初に登場するのは、菜の花♪
春はぁ~ 菜の花ぁ~~♪♪
ベタでした・・・・・・
福岡インターから、山手の方向へ走ると、そこいらじゅうにこんな
風景が見られる所があるんですよぉ~
目に悪いくらい(?)の黄色の世界♪
フィルター無しで撮影すると、黄色に負けて
ぼやけてみえるほど黄色いでし・・・・
フィルター(1B)使って、やっと良い感じかいなぁ~
この場所には
な物を途中で買って~ 参上♪
風景をご馳走にするって、小さな贅沢でし♪ (2010.03.21撮影)
菜の花を見た翌日は、福岡市は西公園にぃ~~♪
ここは、桜の名所で有名やけど、遅い時間に行くと宴会だらけで
ゆっくり花なんて見てられない・・・・
普通に花を見したい人には向かない場所なのかも??
この公園って、実は野草も多くって、結構楽しいんですがね~~♪
桜と言えば! うちのお気に入りの場所へ~ 今年も桜道コース♪
桜を求めて、プラプラ走ってたら気に入って、毎年参上してる場所ぉ~
スポットがマイナーな場所なので、人が少ないからいいんですよね~
カワセミが居るほどの綺麗な川に、下りてみましたぁ~
ってか、この位置に居ると激寒でし・・・・
んーなんを我慢して、撮影してる頃・・・・
Runa♪は、こげな事ばしよったとー
ここには、民家を改造した蕎麦屋さんがあって
ちっとお食事タイム♪
綺麗な水にはイカした蕎麦でし♪♪
後は、例年通りに、枝垂れ桜見に行ったりぃ~
花見コースはのほほ~~んが一番やね♪(2010.03.28撮影)
忘れられなくて良かったぁ~~♪ Special Thanks♪
ってかずっと放置なんにPV150平均って~
放置にもかかわらず、見に来てくれた人って多いとかいなぁ~?
ありがとうごじゃります♪♪
んーまずは、このお話からぁ~
ちっと前に購入したデジイチちゃんはぁ~
致命的な欠点があるんですよ
ずっとアナログな一眼を使ってたので、デジタルと明らかに
違う距離の関係に戸惑うばかり・・・・
28mmのレンズは35mm程度の位置にしかならんとー
その差、約1.6倍・・・・・
なので、思いっきりレンズを換えちゃうことにしたぁ~
ローアングル撮影には35mmぢゃダメなのでつよ!
っで、購入したのは、タムロン社製のB003って品物で
18~270mm(15倍ズーム♪)ってたわけたズーム能力を持ち
テブレ補正機能を搭載してるんです♪
そう! ズボラレンズ♪♪
しかし、もう一個持ってるレンズの100-300mmと範囲が
大幅にかぶるので、テレコンを追加♪
これは、レンズの焦点距離を2倍にする物で
100-300mmのレンズなら200-600mmにしちゃうんでつ♪
しかぁ~し、オートフォーカスが上手く作動しない事が多いので
マニュアル撮影がメインになりますね~
そして、ナゼにこれだけの物を購入したか・・・・・
それは・・・・・
春だから♪♪
撮影のお話はぁ~ また後ほどぉ~~♪
久々に登場なのでした・・・・・・
そろそろ、忘れられる頃かも!?
現場の年度末ラッシュ及び報告書と検査が終わって
イロイロとやってたのですが、何から書いていいのやら・・・・・
でもやっぱ、最初はこれからやよね♪
落書き 600枚記念♪ Runa♪♪
カメラを向けると表情が固くなるRunaを落書きで~再現してみましたぁ~
この間のこやつら♪
オートゲージ製の油圧・油温・ブースト・燃圧
の4種類なのですが・・・・ 燃圧計は保留ぅ~
残りの3つでチト遊ぶとーー♪
ナゼに保留するのかは、理由があるとでし♪
とりあえず、当たり前に取り付けしたばい♪
上から、油温 油圧、ブーストでし♪
んーで~~ 付けた物を一度バラス♪♪
配線をブッタギリ~~♪
ちと、追加配線を配備するとぉ~~~
行き先は、ココ♪ 水温センサー♪
っで~ 油温計の上に怪しいスイッチを配備♪
油温も水温もどっちも温度やけんが、
水温計に切り替えできるようにしたとーー♪
つってもR33エンジンな、うちのロレ子ちゃんは
純正の、水冷式のオイルクーラを有する車両なので
油も水も同じように上がり、同じように下がるけん
実質の意味は・・・・・
・・・・・・遊びでつ♪
燃圧と油圧も合体仕様作るつもりやから
やり易い温度計で先に実験したかったとーー
ってのが、ホントーの所なんでつがね~~♪
明日から、熊本県民やし
燃圧の取り出しは変な物使うと怖いし!
こっちは、時間かけて作る事にするので
当分保留かね~
前に使ってたAUテクニのメータは
油圧計がオーディオに反応しだしたり
ブーストが反応がおかしくなってたりしたので破棄!
こやつらも、ちょー安物やけど
安いから、こんな遊びが出来るんでつよね~~♪
精度的には、工業用の油圧計とか
温度計を使って誤差の測定したんですが
全然問題ないとーーー
安物なんに、優秀な物のようでし♪
・・・・・・・・・・・・・・・・トリップしないけど
ついに買っちゃいましたよー
デジイチちゃん♪
前に使ってたアナログな1眼は、そろそろO/H時期なのでした・・・・
って思ってるところへ
EOS KissXの中古の出物を発見しぃ~
買っちゃった(笑
同じEOSなので、レンズとかそのまま使えるし♪
300mm装着♪
しかし、旧型のレンズなのでチト重たい・・・・
3000mmもぉ~装着してみたぁ~
この三脚じゃ厳しいデツネ・・・・・
しかしこの三脚
縮めるとチョーコンパクト♪
普通の奴とは、こんなに違うとーーー♪
立ち上げると、同じ高さ♪
ってもエレベータ無いんやけどね~~
この三脚もぉ~新兵器(その参)♪
そぉ~して、まだまだ続く新兵器その四♪
Runa♪から、クリスマスに貰ったぁ~
こやつ♪
ちょー小型プリンター♪A4対応で
バッテリー&Bluetoothを装備させる事で、完全ワイヤレス印刷
可能なのでし♪
出張とかで、外でプリントする事が多いうちとしては
めっちゃ便利な物なのでつ♪♪
新兵器 その五♪
しかぁ~し、これは普通に付けないで、小細工するので~
まだ、付けてないとぉ~~♪
そぉ~して、人間用秘密ヘーキ♪
ラフロイグ10年物♪
ピートの匂がかなり臭っちゃい・・・・・
歯医者の匂的な飲み物なのでつが・・・・・
おっちゃんくっちゃい、シングルモルト大好きなRuiでしたぁ~
つーこって~カメラテスト♪
菖蒲園に、行ってきたにょーん♪
ここには、他にもいっぱい花が有るとぉ~♪
ちっと露出オーバー気味が多数・・・・・
サーキュラーPLと1Bフィルターを多様して
かなり誤魔化してますが・・・・・
まぁ~久々の1眼なんで、こんなもんかなぁ~(笑
Jigsow Puzzle 02 カテゴリ:My リンク 2015/04/14 15:29:35 |
|
Jigsow Puzzle 01 カテゴリ:My リンク 2015/04/14 15:28:57 |
|
Word press カテゴリ:My リンク 2014/10/29 11:42:45 |
![]() |
ホンダ シャトルハイブリッド 8代目Rui号です インサイトが20万kmを超えたので乗換です。 今回は、普通に普通の車 ... |
![]() |
ホンダ インサイト 7代目Rui号~~! なんとなく、非メッキ仕様車です 納車前に、ケンスタイルのエアロ ... |
![]() |
日産 ローレル こいつで6代目~~♪ 黒目やけど MTターボちゃん♪ フル載せ替え仕様なのでつ! ... |
![]() |
日産 セフィーロ 4代目♪ やっぱセフィーロは角目やね♪ 前の車が未完成で破壊してしまった為に 大幅にお金 ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |